バイクと車など乗物好きの日常を綴ります

PR

プロフィール

yoshimuragsxr

yoshimuragsxr

カレンダー

コメント新着

Mizuki8515 @ Re:リヤブレーキの取り付け方式と5速なGSXR1100の欠点(10/07) GSX-R1100のリアブレーキがリジット式かフ…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.07
XML
テーマ: オートバイ(361)
カテゴリ: メカニカル
先日フルブレーキングでリヤの挙動を問題にしたのだけれど要はリヤタイヤのホッピングによる暴れの原因がリヤブレーキがフローティング式かリジット式の違いがあるのではと疑って色々考える機会になりました
フローティング式はフレームとキャリパーをトルクロッドで連結することでキャリパーの位置は一定
これはブレーキがトルクロッドでフレームを後方に引く力が掛かるだけでスイングアームにトルクが掛からずリヤサスペンションの動作を害しないものです
リジット式はキャリパーをスイングアームに固定なのでブレーキトルクがスイングアームに掛かります
理論的にはフローティングの方が良さそうだけれど実際リヤブレーキはそれ程重要ではないのでトルクロッドやフレームの取り付けなどを省くことでシンプルになることもあり現在のリヤブレーキはリジットになってるんじゃないかな



水谷さんが転倒してリヤブレーキペダル欠損してから最速ラップで猛追したレースを思い出します
コーナーリング中のコントロールなどでは必要だけれどフルブレーキングではあまり制動力に影響ないもんだなと思った思い出です
水谷さんの画像検索してたら先日の縁起でもないニュース


82歳ということだけど1982年の7戦全勝優勝だったことから変な縁も感じました

そういえば今月スズキのレース会合あるとか半年前に本田哲也(元モトクロスファクトリーライダー)から聞いたけど集まりは水谷さんとか辻本さんとかロードレーサーが中心らしい
中心と心中という似て非なることもネガティブに思い浮かんでしまったが元気に76歳を迎えたミスタースズキにはいつまでも元気でいて欲しいものです

それはさておき
GSXR1100でリヤのポンピングが起こる件はブレーキの問題ではないことがわかりました



ライディングテクニックをダメ出しされた感はありますが昔からブリッピングは習慣になっているしZZR1100やGSXR750では問題がない
1400化したバンディットでもモウマンタイ

なるほど!
GSXR1100の最大の欠点は「5速」ってことか
6速よりもギヤレシオが離れているのでシフトダウン時に回転合わせるにもかなり煽らなければ駄目ってことなんですな
ここで社外のスリッパークラッチの重要性が理解できた
250キロからの急制動となると繊細に操作できなかったりもするからあれば楽なんだろうな


オーリンズだからといって付けたままの人多いんだろうな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.07 09:52:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リヤブレーキの取り付け方式と5速なGSXR1100の欠点(10/07)  
Mizuki8515  さん
GSX-R1100のリアブレーキがリジット式かフローティング式か、現在の主流はどちらなのでしょうか。 (2025.10.07 14:03:05)

Re[1]:リヤブレーキの取り付け方式と5速なGSXR1100の欠点(10/07)  
yoshimuragsxr  さん
Mizuki8515さんへ
コメントありがとうございます
コメントに気づかず返信遅れてしまいました
GSXR1100のリヤブレーキはフローティングです
年代的に2000年位までフローティングが多かったです
自分のGSXR1100はオーリンズのみのノーマルなのでフローティングタイプですがGSXR750の2台には2003年と2008年のスイングアーム使用してリジッドにしています
サスペンションの進化もあると思いますが現在は殆どリジッドになってますね

(2025.10.30 10:19:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: