バイクと車など乗物好きの日常を綴ります

PR

プロフィール

yoshimuragsxr

yoshimuragsxr

カレンダー

コメント新着

Mizuki8515 @ Re:リヤブレーキの取り付け方式と5速なGSXR1100の欠点(10/07) GSX-R1100のリアブレーキがリジット式かフ…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.23
XML
テーマ: 除雪車(4)
カテゴリ: 日常ブログ
小型タイヤショベルで除雪してる業者さんいますけど小型特殊は法令で速度15km/h未満なので移動に時間かかるだけでなく車線の狭い道路で渋滞になったりします
作業時間も移動時間も同じ仕事の時間なので足が遅いということは仕事が遅いということでもあります

小回りが利くから…などという人もいますけど中折重機は内輪差ゼロなので頭の入る所なら後輪も同様に入るわけです
小さいほうが扱いやすいという考えは間違いではないけれど仕事で求めるのは扱いやすさよりも仕事量



大きなバケットなら運ぶのも速いし高く積み上げられます
車重もパワーもあるので押す力も強いし仕事が早い
小型特殊標準バケットの4倍の1.6m3(立米)バケットなので効率よいです

中古価格では小型特殊の方が需要あるせいか高かったりもします

排ガス規制で重機の値段上がったから中古相場も上がって自分が買った頃より随分高くはなってますけどね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.24 02:40:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: