バイクと車など乗物好きの日常を綴ります

PR

プロフィール

yoshimuragsxr

yoshimuragsxr

カレンダー

コメント新着

Mizuki8515 @ Re:リヤブレーキの取り付け方式と5速なGSXR1100の欠点(10/07) GSX-R1100のリアブレーキがリジット式かフ…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.17
XML
テーマ: オートバイ(361)
バンディットのフロントタイヤがゴムの劣化と摩耗で要交換



GSXR1000Rの320mm6穴ディスクを付けるためにヤフオクで買ったGSXR1000のホイールについてきたおまけタイヤ
サーキット走行でサイドは溶けているがセンター残ってたのでそのまま使ってた
2518という番号は2018年の25週に製造されたということなので7年経ってる
偏摩耗だけでなくひびわれも目立つし180超えると振れもあるのでそろそろ限界だけど…

貧しいので買わないw



320mmディスクだしが流用できるかと思って買った隼のホイールに付いてきたタイヤを使いまわそう
ホイールも規格違いで使い物にならなかったけど減ってるけど今よりマシなタイヤだけ使いまわそう
隼って奴はツアラー設計なのでGSXRと互換しない部品が多くGSXR思考な自分には合わないものだらけなんだけどリヤショックは隼2型のを装着して足回りが決まったので全否定はしない



いつもピット使わせてもらってたタイヤ屋は社長が殴り殺されて閉店してしまったのでガソリンスタンドのチェンジャーを借りて作業



左が古いタイヤで右が組み替えたタイヤ
変えたタイヤも減ってるけど偏摩耗してないので走りやすくなると思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.18 05:25:10
コメントを書く
[バンディット改1400(Y701)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: