バイクと車など乗物好きの日常を綴ります

PR

プロフィール

yoshimuragsxr

yoshimuragsxr

カレンダー

コメント新着

Mizuki8515 @ Re:リヤブレーキの取り付け方式と5速なGSXR1100の欠点(10/07) GSX-R1100のリアブレーキがリジット式かフ…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…
サイトウ@ Re:Porscheとランボルギーニ(07/12) クソださい安もんのポルシェボクスターと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.12
XML
カテゴリ: 日常ブログ
昨日池袋へ空手の稽古に行く際に娘の自転車で行こうと思ったらパンクして乗れないという
自転車屋に押していって見てもらったら修理に2万位掛かるから買い替えを勧められたとか
しばらく乗ってなくて空気抜けただけで買い替え?それおかしくね?と娘に問うとホイールが変形してるかららしい
とりあえずいつものように東武東上線で池袋へ行こうとグーグルマップで確認したら稽古場まで25分
あれ?徒歩の方が速いんじゃね?
何ならレンタルサイクルかループ(電動スケーター)で行こう!と考えたけど少し雨が降ってきたので徒歩で池袋へ行きました
そして今日は自転車復活させようと100円ショップへGo



空気が抜ける原因は多分虫ゴムの劣化
ゴムチューブよりも10倍長持ちタイプのバルブセットが良いよな




マンション駐輪場の上段から自転車を降ろしてバルブ交換とエア注入
フロントホイールが歪んでいてこれを交換するから2万掛かるということだったのか



タイヤセットのホイールごと買っても5500円なんだけどな
とりあえず歪んでるところ蹴り入れて走れるようにしておきました
次回東京来る時にスポークレンチ持ってきてリムの振れを調整します

そして今日17時から娘と池袋でジンギスカンデート
直した自転車とレンタルサイクルで池袋に来ました
レンタルサイクルは電動アシストなので娘のあとを追うのがキツくてモモパンパンになりましたが旨くて来た甲斐ありました



ご飯は魚沼コシヒカリだし鶏は地鶏で柔らかくラムもカルビも凄く美味しかった
会計は二人で11580円と中々の金額になったけど娘とデートだからプライスレスです
娘が中学の時に帰りが遅くなると時々地下鉄駅の自転車置き場まで迎えに行って並走してたなと当時を懐かしく思い出しました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.12 22:31:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: