楽しい●●●遊び♪

楽しい●●●遊び♪

PR

プロフィール

yossiys

yossiys

カレンダー

コメント新着

C8 Eco乗ってます@ Re:ORiBike C8 FLAG のワイヤー類交換しました。(02/01) そのレバーかっこいいですね!ちょうどア…
yossiys @ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) 銀線名人ぬかしんぼ さん, コメントあり…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:Apple Watch Series 6 のバッテリー交換。(09/26) あっぷるうぉっちの鬼ですねえ? 私は赤…
聖書預言@ Re:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO をゲット♪(07/05) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.02
XML
過去(2023.06)に同じタイトルで記事を書いています。今回はその後の状況を書きます。

①:LEICA DG SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH.(130g)Φ55
かなりの人気レンズで中古価格も高めを維持していますが、風景撮影や星系撮影では凡庸なレンズ
らしいので購買意欲が無くなりました。

②:LUMIX G X VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.(135g)Φ46
入手しました。メインボディの OM1 で使う可能性は低いですが、サブボディの E-PL8 で使う事
になると思います。

③:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO(254g)Φ58
OM1 の入手にあわせ直後に入手しました。深度合成が使える標準ズームと言うのが嬉しいです。


今後 GF9 も手放す可能性が高いです。

④:LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.(265g)Φ58
このレンズも GF9 ありきで検討していたレンズなので入手する可能性は低いです。でも、高倍率
ズームで最も全長の短いレンズなので入手するならこのレンズになると思います。後は「出会い」
しだいですね。

⑤:M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ(93g)Φ37
このレンズは E-PL8 の入手に合わせて手に入れました。自動開閉レンズキャップとパワーズーム
の相性は最高だし写りも悪くは有りません。

⑥:56mm F1.4 DC DN | Contemporary(265g)Φ55
ポートレートレンズの本命という気持ちに変わりは有りませんが、ポートレート撮影への思いが
薄れてしまったので、購入する可能性は低くなってしまいました。



⓵:M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
手持ちの SAMYANG 7.5mm / F3.5 FISH-EYE MFT と比較すると、高額で大柄なレンズですが
OM1とのセットで3種類の超広角レンズとしても使用出来る事に魅力を感じています。描写性能
は完璧ですし、良い「出会い」があれば入手すると思います。

②:M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

手放しました。換算 600mm がこの大きさ重さで価格も控えめですから持っていても良いかなと
思っています。

③:M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
フィルム時代に Minolta CLE で 40mm の描写の良さと、画角の楽しさが気に入っていたので、
過去に LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH. を試してみましたが使い勝手、主にAF性能に問題を
感じたので手放しました。本レンズは PRO レンズの中で他のレンズとは若干異なる独特の描写
をするようで賛否が分かれていますが、だからこそ使ってみたいと思います。

巷では OM3 の人気が凄いですが個人的にはEVFの性能に疑問を感じています。ですが OM1
よりもはるかにコンパクトでクラシカルなデザインのボディは確かに魅力的です。

上記の3本はコンデジや iPhone では撮影出来ない領域の撮影を可能するレンズですので欲しい
気持ちは強いのですが、実際のカメラを持ち出す機会が激減していますし、ゆっくり考えたいと
思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.02 11:01:09
コメントを書く
[マイクロフォーサーズ(m4/3)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: