圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

圧力鍋☆活力なべのある暮らしと楽&得日記

2021.08.25
XML
カテゴリ: 家事・掃除
先日110円に釣られて10セット購入したキャッチモップのクロスですが
330円の時に購入し、最初に使い始めたモップパッドや2WAYパワークロス(右)はゴワゴワです



左は洗い方に気を付けて使っている最初のセットの2WAYパワークロスです
使用回数が違うので比較にはならないかもしれませんが
短繊維側、長繊維側の繊維の状態の違いがわかるように大き目の画像を貼ってみました
右は繊維が絡まっているので ゴワゴワ で左は繊維があまり絡まっていないので ふわふわ
新品はもっと ふわふわ
最初に使い始めたころはモップパッドについていたシリコンブラシで擦って洗っていたので
摩擦で極細繊維が絡まってしまったようです
ゴワゴワでもかきとる効果は健在なので使っていますが乾いた状態は水を弾きます
ゴワゴワの繊維では吸水性が悪くなっているようで拭き跡が残りやすいです

キャッチモップは汚れても汚れ落ちがいいのでゴシゴシ擦らなくてもよかったのですが
モップのセットに付いていたシリコンブラシの使い方が悪かったようで
シリコンブラシはゴミやホコリを取る為だけに使うものだったようです
汚れは つかみ洗い で殆ど落ち、落ちにくい汚れも 優しく 擦ると落ちます
油脂混じりの汚れが多いので洗剤を使った方がすっきり落ちます

どんなに性能のいい製品でも使い方を誤ると寿命を短くしてしまいますね
それと手洗い後は洗濯機で 脱水 してパタパタしてから干した方が繊維がほぐれてふんわりします
手絞りでは水分が沢山残っているのでパタパタするとまわりに水しぶきが飛び散ります
パタパタしないで干すと繊維が潰れています

洗濯機で500回

流石がにいいお値段しますね

キャッチモップは極細繊維としっかりした繊維のダブル繊維でできています
手触りはしっかりした繊維がチクチクしてよくないです

画像の方が分かりやすいので画像をお借りします





性能はなかなかいいようでキャッチモップのクロスは繊維が長く
フローリングの溝、畳、壁紙や床の凸凹、網戸の汚れ等も楽に落とします
しかし長い繊維が絡み合うとごわついて性能も落ちるような感じでしょうか?
少しでも長持ちさせたいので洗い方にも気を付けて使います

圧力鍋の選び方、比較等は下記フリーページをよかったら参考にしてください📝

圧力鍋比較一覧表 圧力鍋について(選び方他)
おすすめ愛用の圧力鍋 全面多層の圧力鍋は経済的 圧力鍋レシピ


にほんブログ村 料理ブログ 圧力鍋料理へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.25 21:26:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Yotuba*

Yotuba*

Favorite Blog

愛知県の妊婦様の安… New! 料理長52歳さん

《レポ!》ドライヤ… New! きゃっくんさん

マラソン前夜祭で半… New! 楽天楽天♪さん

レンチンで簡単☆キャ… New! smile200876さん

アウトレット☆極ヨー… New! tomoka-mamaさん

まだ買える!訳あり… New! yukkoyukkoさん

リアトリス。糠味噌… New! チマミ2403さん

【PR】6/20 ヘアグロ… New! ぬぅ123さん

ホテルの朝食バイキ… New! ハピハピハートさん

6月19日 赤魚のみ… New! HALたんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: