妖精の住む家

妖精の住む家

PR

Freepage List

2006年入試 長女の場合


我が家の長女・3年


オープンテスト


そして通塾・・・3年2月


遊びは決して無駄じゃない。


どうぞそのままで。4年春


愚かな母の失敗・4年夏


ああ・・・算数


初めての文化祭・4年秋


そして5年へ


自分で出来るようになる?


習い事・5年春


5年生の夏休み


文化祭巡り・5年秋


大切な友達


勉強の習慣


理系?文系?


いよいよ6年へ


大嵐・6年2月


やっぱり、算数


志望校調査


第一志望校


志望校はどんな学校?


母、失業か!?


初めての大学会場試験


夏前に少し修正


気分転換・6年6月


睡眠時間


自覚?!


ちゃちゃを入れる。


公民って面白い


総合演習へ


天王山


集中力


さあ、夏期講習


本当の娘の姿


学校相談会


夏期講習中の補講


ある夏休みの一日


潜在能力って・・・


台風


勉強三昧


思考停止・6年8月


あと半年


穴埋め作業


100人いれば100人の


過去問


とうとう自爆


必要だった・・・


夏休みの最後に


9月のセンター模試


志望校対策


男の子ってすごい


残り120日


ジェットコースター


フィーリング読解


悪あがき


四ツ谷大塚学校別模試


やってもーた!


合格力ファイナル


いよいよ受験の年2006年


合格トラップ


そして、2月1日


宿泊先のホテルにて・・


2月2日


受験を終えて・・・


受験に役立てた参考書


国語


理科


社会


算数


過去問


入試準備


出願当日


入試当日持ち物・娘編


入試当日持ち物・母編


お勧め読書本


息子編(小学校低学年)


娘編(小学校高学年)


2009年入試 息子の場合


憧れのN


算数大好き!


姉の受験が弟に与える影響


初めての公開模試


身近な科学


うっかり間違い


読んでもらえる字


家庭教師!?


Let’s enjoy English!


入試を通して考えた事、気付いた事


12歳なりの自立


天王山ってどんな山?


姉の中学生活


ダブルスクール?


超多忙!学校生活


適応


初めての夏休み


Calendar

Comments

妖精の住む家 @ Re[1]:受験を終えて(03/02) マカロン☆さん >本当にほんとうにお疲れ…
Jan 12, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、新5年を迎える息子。
新しいテキストを重そうに嬉しそうに持ち帰った。
そうか・・・やっと5年生だあ、大きくなったね。
習い事の時間や曜日の変更手続き、
厚くなったテキストをしまう為の机の整理、
お弁当箱のチェックなど・・・にわかに忙しくなる。
でも、妙に楽しい♪

我が家は「しっかり弁当派」。
塾に出かける前に家族の夕食をすっかり作ってしまって

シチューでもカレーでもお味噌汁でも、少し冷まして
汁物専用の容器に入れて、家族と同じ夕食をとる。
姉の時は、時間は短くてもきちんと完食してきてくれた。
塾友たちとのお弁当タイムは本当に楽しかったらしい。
すごくお弁当の時間を楽しみにしてくれていたので
作り甲斐もあったな~。
帰宅後の時間節約も兼ねている。
今度も、さあまた頑張るぞ~!!

明日は4年最後の模試。
コレで、彼のまだ備わっていない部分、不足している力
色んなことが見えてくれるといいなと思う。

「何を頑張るの?」「公開!!」・・・し~ん・・・
家族みんなで顔を見合わせてしまった(^^;)
姉にはこういう気合いみたいなものは全くなかったので
びっくりしてしまったのだ。
2人目ではあるけれど、性別も性格も違う受験。





・・・今、入試の真っ只中にいらっしゃるお母様へ・・・

受験生を応援するような気持ちの良い冬晴れで、
埼玉受験が始まっているんだな~と、緊張した昨年を思い出します。
どうか、精一杯の力を答案用紙にぶつける事が出来ますように。
受験生&ご両親、頑張って下さい!お祈りしています。
あと18日などと言うとまな板の上の鯉のように想像していましたが、
まだまだ出来る事は沢山ありました。最後の最後まで伸びた気がします。
心から応援しています。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2007 10:43:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さあ、5年(01/12)  
マカロン☆  さん
もう、新年度のテキストが配布されたんですね!
それなら尚更、5年だ~という気持ちがリアルに感じられそう。
ウキウキしながらテキストをチェックしている妖精の住む家さんが目に浮かんできますよ♪

「公開頑張るぞ」宣言の息子さん、可愛いです。
実はこういうところもマカ姫そっくりかも(^^;)
いつも「ホームラン予告」しているし…(--;)
殆ど狼少年(少女?)状態ですが…(爆)

こんな事、上の息子では考えられません(^0^;)
「あ~今日、公開だったっけ~?」と朝気付くタイプです。
これはこれで困ったもんで。。。受験当日までこれだったらどうしよう(++)
(Jan 18, 2007 10:55:51 AM)

Re[1]:さあ、5年(01/12)  
妖精の住む家 さん
マカロン☆さん

こんにちは♪

>ウキウキしながらテキストをチェックしている妖精の住む家さんが目に浮かんできますよ♪

部屋の模様替えが好きなんです(^^)。
思いつくと、いじってしまう(笑)

>「公開頑張るぞ」宣言の息子さん、可愛いです。
>実はこういうところもマカ姫そっくりかも(^^;)
>いつも「ホームラン予告」しているし…(--;)
>殆ど狼少年(少女?)状態ですが…(爆)

マカ姫ちゃんもそうだったんですね~?!
ホントに、似た組み合わせですね~(>∇<)
狼少年まで、そっくり!!(笑)

>こんな事、上の息子では考えられません(^0^;)
>「あ~今日、公開だったっけ~?」と朝気付くタイプです。
>これはこれで困ったもんで。。。受験当日までこれだったらどうしよう(++)

本当に、そのまんま同じ(^^;)。
で、最後までそんな感じのまま変わらず~~~~(泣)
ここは似ないで欲しいわ~!!
(Jan 18, 2007 12:51:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: