不器用母さんの子育て&HAPPY日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
仕事をやめて、のんびりしたら もう7月。子供も2年生で、行事の流れなど 昨年で一通り経験してたせいか感動が薄い。それでも、運動会は 楽しかったかな。ただ、先日の授業参観でびっくり。担任の先生が変わると、クラスの雰囲気もこんなに変わるのーって驚きです。しかも、悪い意味で。。。30人クラスですが、席に座ってられない子が5~6人。うちの娘の隣の子なんか 横向いて ずっと 手遊び歌をやってました。自分たちも、高校生くらいのときに 宿題を忘れて 授業中に こっそりやったりもしました。でも、まだ小学2年生で騒ぐのとちょっと違う気がします。先生が5~6人の生徒を席に着かせる時間が 授業の遅れに繋がってるような??ただ、午後の授業参観で クーラーもない教室でムシムシした中で勉強も辛いのも 子供も先生もかわいそうとは思います。公立って、ほんと色んな価値観の家庭があるから 何とも言えないけどしつけの問題は、家庭だと思うな。授業中に、歩くのはやめてほしい。
2010.07.05
コメント(2)