おはよ~♪
わお!!いい宿題ね~もちろん男の子も同じ宿題をだされてるんでしょうね~(^-^)
5回とはいわず毎日!!

トールペイント教室、子供たちの興味、そのまま大人になっても続けてくれたらうれしいですね。
(2006.07.23 09:31:20)

つれづれなるままに(レッスングッズの玉手箱)

PR

カレンダー

プロフィール

musicエンジェル

musicエンジェル

コメント新着

musicエンジェル @ まどまりままさんへ こんにちは いつもコメントありがとうご…
まどまりまま @ 遅くなりましたが 桜 咲くおめでとうございます。 良く頑…
musicエンジェル @ アイコさんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
アイコ4才 @ Re:さくら咲く(03/09) おめでとうございます!!! 部活も9月…
musicエンジェル @ ぴこもんさんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
musicエンジェル @ 青い鳥さんへ こんにちは。 コメントありがとうござい…
ぴこもん♪ @ Re:さくら咲く(03/09) おめでとうございます♪♪ すごい倍率だっ…

お気に入りブログ

~Pink Ros… Angela★さん
みっちぃのぼちぼち… ♪みっちぃ♪さん
ぷち*ちゅちゅ ちゅちゅ☆さん
ピアのレッスンルー… ♪piacere♪さん
Country bear & Ann-… リボン&トラハムさん
ぴあの・ぴあの まみっしもさん
HarmonyHouse ぴあの112さん
2006.07.22
XML
カテゴリ: 日記
今日は、午前中、児童館で小学生対象に トールペイントで作るキーハンガー を教えてきました。

15人限定で募集したところ、アッというまに申し込みがあり、キャンセル待ちの子も二人いたそうです。

男の子も二人いて、ポケモンのキャラクターを一生懸命描いていました。
女の子たちは、ラブリーなかわいい絵を思い思いに書いていて、みんなとても素敵に出来上がりました

終わって家に帰ると、塾から帰ってきた娘がお昼ごはんを作っていました。
夏休みの宿題で、「5回、調理実習をする」というのがあるそうです。

お昼のメニューは、中華風冷やっこと冷シャブサラダとアジのひらきでした

夏休みの宿題

なかなかヘルシーでバランスのいい献立でした


ご馳走様でした









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.22 20:50:03
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嬉しい宿題♪(07/22)  
まみっしも  さん
こんばんは~! 美味しそう! ヘルシーですねぇ~!
調理実習の宿題は5回と言わずに‥‥ 毎日でも(^^)v (2006.07.22 22:09:21)

Re[1]:嬉しい宿題♪(07/22)  
まみっしもさん
>調理実習の宿題は5回と言わずに‥‥ 毎日でも(^^)v

結構、料理が好きな子なので、冗談で「毎日でもやって欲しいなぁ~」って言ったら「いいよ~」って言っていました(^^)
(2006.07.22 23:15:42)

Re:嬉しい宿題♪(07/22)  
その宿題、ナイス!
お料理上手なmusicエンジェルさんの娘さんのことだもの・・、おいしくて当然ですよね!しかもヘルシーでバランスのとれた献立。完璧です!!
「毎日でもいいよ」って言ってくれるなんて、優しいですね~。


(2006.07.23 00:38:25)

Re[1]:嬉しい宿題♪(07/22)  
のーみんのぴこさん
>その宿題、ナイス!

なかなかイイ宿題でしょう(^^)♪
でもね、一日の食生活(朝・昼・晩)を書いて、食べたものを食品群別に表す…という宿題もあって、これには気を使うわ…。栄養が偏っていないか、手抜き料理をしていないか…ってバレちゃうもんねf(^^;)


(2006.07.23 08:38:22)

Re:嬉しい宿題♪(07/22)  
300yen  さん
うらやましい。うちの娘にも家庭科の宿題でました。
『【何か】決めて家事を手伝う』……
さっさと「風呂の掃除と湯をためる」と書き込んでいました。幼稚園の子じゃあるまいし。
「ご飯の準備の手伝いとか、他にもやろうよ。」
「やだ。」いっそのこと『おうちの方に代わって一日家事の全部をしてみる』ってぐらいの宿題にしてくれないかしら? (2006.07.23 09:11:33)

Re:嬉しい宿題♪(07/22)  

いやん、  
おいしそう。子供がこうやってつっくてくれたら、うれしいなあ。ほんとにごちそうですね。
でもきっといつもお母さんがきちんとご飯をつくっておられるから、こんな風にバランスのいいメニューが作れるんでしょうね。 (2006.07.23 11:36:32)

Re[1]:嬉しい宿題♪(07/22)  
300yenさん
>うらやましい。うちの娘にも家庭科の宿題でました。

家庭科の宿題でも、うちの娘のように、具体的に何回料理実習をする…って出されると、母としては助かりますね~(^^)
でも、男の子のお母さんは大変だって言っていましたけれどf(^^;)

>いっそのこと『おうちの方に代わって一日家事の全部をしてみる』ってぐらいの宿題にしてくれないかしら?

実際問題、親から自立しようと思ったら、身の回りのことぐらい自分でできないとね…。
料理だけじゃなく、掃除・洗濯etcもやらせようかしら(^^)v
(2006.07.23 18:10:49)

Re[1]:嬉しい宿題♪(07/22)  
リボン&トラハムさん
>わお!!いい宿題ね~もちろん男の子も同じ宿題をだされてるんでしょうね~(^-^)

今は、私が子供のころと違って、家庭科も技術も、男女どちらも一緒にやるみたいです。
当然、調理実習も。
でも、これからの世の中、共働きが普通になってくるから男の人にも積極的に家事を手伝ってもらわないとね…(^^)

(2006.07.23 18:13:06)

Re:いやん、(07/22)  
まどまりままさん
>おいしそう。子供がこうやってつっくてくれたら、うれしいなあ。ほんとにごちそうですね。

これで、後片付けまでしてくれたら、言うことなしです(笑)
でも、作ってくれるだけでも大助かりでしたよ~♪

>でもきっといつもお母さんがきちんとご飯をつくっておられるから、こんな風にバランスのいいメニューが作れるんでしょうね。

日ごろ、見ていないようでもちゃんと見ているんですね…。
私が作るメニューと同じでしたf(^^;)
(2006.07.23 18:15:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

フリーページ

レッスンアイディアグッズ


12面体サイコロ


メージャーとマイナー


おんていすごろくゲーム


階段ピアノ


カラーマグネット収納ケース


ドラえもん


さんびきのこぶた


おみくじ


カードを使って楽しくレッスン♪


ゲーム1(7並べ)


ゲーム2(スピード)


ゲーム3(ババ抜き)


ゲーム4(音程カード)


ゲーム5(音程戦争)


ゲーム6(音名バイリンガル)


ゲーム7(音名バイリンガル2)


ゲーム8(音程スピード 他)


ゲーム9(音名うすのろばか)


ゲーム10(神経衰弱)


指番号を覚えるために


指人形


指人形2


電車と人形


つけ爪


指マット


7つの音を覚えるために


黒鍵とのかかわり


さかな


プーさん


ジグソーパズル


ABCマット


ABCだんご


鍵盤パズル


窓のある鍵盤


仲間を探そう


異名同音


木片の鍵盤


読譜のために


ABCマグネット


7色のマグネット


いもむしくんマグネット


そーよ姫とふぁーです王子


にんじん畑のパピプペポ


まるちゃんとせんのすけ


三線犬


大譜表を作ろう♪


スケスケ音程シート


スケスケ鍵盤シート


フェルト玉活用法


指先強化と脱力


玉ひも


ハンドステップマシーン


こま


メロンパン


グーモーションカー


鍵盤とポジション


ぞう鍵盤


白黒ぶた


白黒だんご


オセロゲーム


のぼりま時計


のぼりま指輪・階段


五つ子グリーンピース


お豆のリース


コードネームのアイス


傷んだバナナはどこ?


メージャーなメジャー


テトラコード


12隻の豆ボート


ご当地おにぎり


ご当地たこやき


てんとうむしクリップ


ポンジャラ


モノクロブーでオセロ


線路でスケール


五つ子グリンピース2


五度圏


調の時計


線路は続くよどこまでも


あると便利なグッズ


和音のカード


ビーズカウンター


ひもを使った知育玩具


はちのマグネット


マグネット各種


スタンプラリー


みぎて&ひだりて


400マスカード


近親調を学ぶために


六面体サイコロ


平行調の階段


平行調のクルクル時計


調号と平行調のパズル


調の洋服


平行調絵合わせコマ


作曲家と平行調


リズム・音価を学ぶために


リンゴを使って音価の勉強


おさかなくんと食パン


音価の積み木


音符の積み木


音価のパズル


リズムカスタ


仲間探し(音符と休符)


Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: