全14件 (14件中 1-14件目)
1
2月28日は毎年、高校1年生の入学式。韓国では両親そろって入学式に参加する人が多いような気がする。かなりお父さんを見ます。私の高校生の時の入学式って、記憶にないけど、父兄が参加してたっけ?学校の門の前には、にわか花屋がやってきて、きれいな花束を売ってました。10時から講堂で式が行われ、1年生の担任とネイティブだけ紹介される。西洋人のネイティブ(全員男性)には、女の子たちの黄色い声援がすごいーーーーーーー一応、日本人アジュンマにも声援をとばしてくれるサービス精神もあります。今年は学校の理事が変わり、校長、教頭が替わり、ついでに職員室の机も新しくなった。^^職員質の中で席替えもあり、机も新しくなったので、掃除、片付けをやり、新しい時間割をもらった。日本語科は1週間に2時間会話の授業があるのだが、2年生日本語科の一つのクラス(日本語科は一つしかクラスはないが、会話の授業は生徒を半分に分けるので、クラスが二つできる)は一日に1時間目と7時間目が日本語会話になってしまっている。普通は月、木、とか1週間に2回にわけて授業をする。そのほうが効果的でしょ。一日にまとめて2時間するよりも、1時間ずつ分けてするほうが効果的なので教務部長に言ってみたが、時間割変更は不可能・・・会話の授業はクラスを二つにわけて、一つは日本語、半分は英語とかに振り分けるので、時間割を作るのが大変なのだ。どこかにしわ寄せがくるらしい・・・それが、いつも日本語のような気がするのは私がひねくれているのかしーーーーら?今年から、韓国の学校は隔週土曜日休みになったので、授業はなくなった。来年からは完全週休二日になるそうです。土曜日やっと、休みになり、とてもうれしい 授業の準備をやって、帰ろうとしたら、小さな雨が降り出した。はい、タクシーーーーーーーーーーーーーーーーーー初日からタクシー通勤やってて大丈夫か?================================夜は家族が明日日本へ帰るので、刺身を食べに行った。刺身は今回2回目。韓国の刺身はメインの刺身の前にでてくる、突き出しがすごい。その突き出しもお変わりをしてくれる。チヂミはお変わりを頼んで、2枚いただきました。小さかったからね。夜はスーツケースにお土産を詰めたのだが、お土産は。。。。。。。食べ物ばかりのウリ家族・・・お父さんはわざわざ焼酎(ビン入り)をリュックに入れて持って帰るという。ずっと前に、韓国で焼酎を飲んだときには「韓国の焼酎は甘い!」とあまりお気に入りでなかった様子。数年前は「甘い!」と言いながら、飲んでたけど、自分用に持って帰るほどではなかった。それが、今回は、スーパーへ行けば、焼酎を抱えて持ってくるし、食堂へはいれば、自分で焼酎を注文してしまう。コミュニケーション能力の高い父親です。あ、この父、カナダへ行った時、ビールを一人で駅の売店へ買いに行って炭酸を買ってきたような人です。^^;寒い日本からやってきて、韓国のオンドルのすばらしさに感激したようです。なんで、日本の家ってあんなに寒く作るんだろう。
February 28, 2006
コメント(2)
オナラ~ オナラ~~♪大長今(テジャンクン)テーマパークへ行って来ました。母は日曜日の夜「大長今の誓い」を欠かさず見ていたのではずせない観光コース。週末は込み合うと思い、月曜日に行きました。北議政府駅からバスで30分。パスは1時間に1本しかない。25分に北議政府駅を出発するというので、ちょうど25分にやってきた30番バスに走って乗ったら、30分の違うバスだと言われた。(これから行くみなさま、30分発ですよ)京畿道のバスだが、ソウルの交通カードが使えた。 950ウォン。バスに揺られて30分でMBC大長今テーマパークに到着。11時ごろに着いたのに(私としてはとても早い!!)すでにテーマパークを出発していく日本人団体バスの列。やはり日本人は朝早くから、よく働く~~テーマパークの入場料は5000ウォン!!!!!!!!ちょっと、高い とビビル小市民もガイドさんと共にやって来た日本人に混じって入場~~ 実はこの写真を撮ってから5日過ぎてしまったら、どこだったのか忘れてしまい、王様の食事を作っていたスラッカン や長今の台所などを撮ったつもりなのだが、どこかどこだかよくわからなくなってしまったので説明は省略させていただきます。中には、衣装を5000ウォンで着られるところがあり、日本人、中国人、たくさんの人が衣装を着て、写真を撮ってました。もちろん小市民はパス。大長今テーマパークは思っていたよりも狭くて、こんな狭いところで、うまく撮影したなぁ~~と感心させられました。要所、要所にビデオが流れているし、どの場面で使われたのか説明書きがあるので、ちょっと楽しめました。帰りもテーマパークを40分に来るバスの時間に合わせて、バスで帰りました。帰りのバスは北議政府までだと言ったら、なぜか900ウォンだった。運転手の心のおもむくままに料金設定がなされるのでしょうか・・・
February 27, 2006
コメント(13)
ソウルから汽車で1時間半、春川に行ってきました。春川には、九曲滝(クゴッポッポ)という滝があり、冬には水が凍るので、ロッククライミングよろしく滝登りをする人でいっぱい。最近は暖かいので、水が溶け始め、滝登りは禁止。残念。 滝つぼの水は凍ったままでスケート場に 泊まったところは、スキー場の前にあるコンドミニアム ソウルの空よりも、空の色が青い!!朝早くからは誰も滑ってない!!!!人工スキー場なので、雪上整備の車がよく動いてました。よって、こぶ無しスキー場。これなら、私も滑れそう~~~~~春川でのお約束、南怡島(ナミソン)は中国人の団体で一杯。私がナミソンに行ったのは1998年。そのときは、韓国人がピクニックをして、サムギョップサルを焼いて食べていた島だった。メタセコイヤの並木も中国人で一杯。 冬ソナは中国でも人気があったというのがよ~~~くわかりました。実はナミソンに行く前にソポクレイさんという元学生がソ: センセ~、おいしいキムチチゲの店があるから一緒に食べに行きましょう~ほ: ナミソンへ行くから、朝早く出ようと思ってるので、ちょうど時間が・・・ソ: センセ~、私は1ヶ月前にナミソンに行きましたが、1時間あれば充分です。どうして、日本人はナミソンに行きますか?行かなくてもいいですよ~キムチチゲを食べましょう。あああ、おいしいキムチポックンパッもあります~~~とナミソンよりも食べることを薦められたのに、ついつい定番コースにはまってしまい・・・二度と行かない、ナミソン!!!という感想 です。
February 26, 2006
コメント(20)
家族が日本から来たので、仁川空港まで迎えに行った。今までこんなサービスがあったのかもしれないけど、はじめて発見。ハングルで 無料電話下に英語で小さく call free serviceと書いてある。カウンターのお兄さんに確認しました。「国内だけこの電話をお使いください。国外はできません。」カウンターの上に2台の電話器が置いてあり、自由に使っていいそうです。仁川空港の6番と7番の出口の間にSKテレコムの携帯電話レンタルサービスがあり、その横のカウンターです。空港に着いたら、この無料電話をご自由にお使いくださいませ~~~
February 22, 2006
コメント(22)
漫画をみながら韓国語の勉強!!!!! はできないけど、漫画を見ながら軍隊へ行く前の恋人との別れ・・・・・・韓国の男の人の軍隊生活・・・・・・などが想像できます。軍隊は2年2ヶ月なので、歌の題名が"2年2ヶ月”歌詞の下に画面があります。3部作で1部目は軍隊に行く前、彼女に「2年2ヶ月、待ってくれ」と言いたいけど、言えない・・・そして、入隊・・・男の人が2年2ヶ月軍隊にいる間に、他の彼氏を見つける女の人も多いのでこの漫画をみて、頭をブンブン振っている韓国人男が多いそうです。韓国人男性の悲哀が伝わってきますでしょうか。
February 20, 2006
コメント(17)
「有銭無罪、無銭有罪」(お金があれば罪はなく、お金がなければ有罪になる)88年、ソウルオリンピック当時の事件をもとに作られた映画ホリデーかなり、辛い映画を見ました。事実と作られた映画の部分との境界が私にははっきりとわかりませんが、重いです。脱走犯を美化しすぎではないか!という非難もかなりあるようですが、貧困層の人たちの問題は社会問題としても語られるべきで、それだけでもこの映画は一見の価値があると思います。脱走、人質事件を起こしたジガンホンが、最後にビージーズの Holiday を聞かせてくれと警察にいい、それを聞いたあと射殺された事件だそうですが、射殺か、自殺か、謎に包まれた部分もあるそうです。「有銭無罪、無銭有罪」 は、全斗換大統領の弟が多額の公金を使い込んだけど、罪は軽かった。なのに、自分たちは、妹の塾の学費を盗んで7年間、食べ物を数回盗んで10数年間の刑期をくらった。法律は公平じゃない!!!!!!!!!!!!!金持ちのための法律だ!!!!!!!!!!!!!とジガンホンが叫び、世間の人々が共感したらしいです。(偽ヨン談)機会があれば、覚悟して見てみてください~~
February 19, 2006
コメント(6)
毎日寝たろう・・・継続中今日は、反省パート2だが、反省パート79くらいまで書けそうですヽ(  ̄д ̄;)ノ 昨日から読んでいる本コミュニケーションのための日本語教育文法10人の先生方が執筆しているので、色々な意見がある。総じて、うんうん、そうだろっ!!と納得する意見が多いのだがたまには、私には受け入れられない、それはーーーーーーダメだろう・・・という意見もある。今日、反省したこと。日本語科は2年生の教科書の1課であげる、くれる、もらうてあげる、てくれる、てもらうが出てくる。くれる、もらう、はむずかしいのでは?と思うが、女の子たちはすらすらとできる。くれる VS もらう、の違いも説明するとすぐに納得する。が、ここでつまずく男の子がけっこういる。あげる VS くれる、もむずかしいみたい。韓国語、英語は一つだから。実際にプレゼント(紙に書いた)をやり取りさせて授業はいつも盛り上がる。笑いの渦でとても楽しい時間。つまずいた男の子もなんとか付いてきていると信じ・・・が、この本には~てもらう は ~てくれる よりも、後で教えたほうがいいと書いてある。ついでに言えば、「~てあげる」は教えなくてもよい。とも。確かに、「私が教えてあげます」なんて、言われたら、「いいえ、教えてくれなくてもいいです!!」と言いたい場面が今までたくさんあったよな・・・韓国語では「~てあげます」が不自然じゃないけど、日本語だと押し付けがましいんだよな。何でも、セット形式で教えるのは、教える教師が便利だから、そうしていたのかもしれない。自分勝手な、自分に都合のいい教え方??また、日本語科の2年生の教科書には受身はあるが使役はない。行かせる食べさせる勉強させるだから、わざわざ私は無理やり、教えていたんです。がこの本には、使用頻度が少ない使役を初級学習者に教える必要はない。(バッサリ)う~~~~~~~~~~ん、そう言われればそうかも。私が勝手に、日本語科だから、受身、使役、敬語までは教えて使わせないと!!思っていたけど、実際に生徒が使役なんて使う場面少ないし実際に、変な敬語を使われて、こっちが気持ちわる~~~くなったりしたこともあるし・・・本当に高校生の日本語科の生徒がどこまで日本語が必要なのか、考えてみるべきだわな。大学で日本語科へ進む生徒はクラスに一人いるか、いないか。なら、難しい使用場面の少ない日本語を無理やり教え込むよりも不要なものを切り捨て、彼らが必要な表現をもっと使わせて無駄なエネルギーを使わせないほうがいいのかも・・・私が勝手に教えないといけない!!と思い込んでいることが本当に教えないといけないことなのか?色々考えさせられた本でした。
February 16, 2006
コメント(22)
毎日、寝たろう~~~~~の冬休みも残り2週間。最後の1週間は日本から家族が遊びに来るので、実質1週間しかない。新学期が始まる!!!!!!どうしよう!!!!!!!と慌てて、本など読んでみました。コミュニケーションのための日本語教育文法2005年10月発行の新しい本です。日本語教育文法と日本語学研究を区別している点や教え方の工夫を いくら、どんなに、がんばってしても教える内容が学習者に本当に必要? や日本人の視点から見た文法と、学習者の視点から見た文法が同じ?などと唸りどころ満載。去年、つきそらが2ヶ月ソウルで英語学校に通ったことがあったがそのとき、日本語を勉強している韓国人ともたくさん友達になった。ある日、つきそらが言った。 「日本ではあまり聞いたことがなかったけど、 ソウルに来てから、勉強した日本語!! ○○てもいいですか? この日本語、韓国に来てから聞いたよ~~」そう、そう、私も教えながら生徒が使う○○てもいいですか?が変だと思っているのだよ。日本語科だと6月ころには、これを習っていて「センセ~、トイレに行ってもいいですか?」これを聞くと「いいえ、行ってはいけません。ダメです。」と返したくなる。「○○てもいいですか?」は許可を求める表現なので、許可を求められた天の邪鬼、鬼教師としての反応で、却下したくなるのだ。日本語は第三外国語の生徒でも、2学期の半ば頃にはこれを習うので「センセ~、教室に行ってもいいですか?」「センセ~、トイレに行ってもいいですか?」もう、うるさい、うるさい。男の子には「いいえ、行ってはダメです!!!」と本当に行かせないこともあるのだが。この本を読んでいて思いました。「センセ~、トイレに行きたいんですが・・・」をさっさと教えて言わせるべきだと。(教科書にでてきてなくても)○○てもいいです。より以前に○○ます。を勉強しているのだから、「○○ます」をとって「○○たいんですが・・・」を一まとまりの表現として教えてしまえばいい!!!「センセ~、トイレに行きたいんですが・・・」と言われたら、天の邪鬼、鬼教師ほしそらでも行かせるだろう。教え方の工夫も大切だけど、やっぱりコミュニケーションが円滑に行える表現を早い段階で教えるほうが、もっと生徒には役に立つよな。と、今頃、こんな、反省している日本語教師です。
February 15, 2006
コメント(14)
私は外国人労働者なので、1年ごとにビザの延長手続きをしなければならない。今までは、入国管理事務所の本省まで行っていたのだが ←遠い京福宮の近くにある出張所でも延長手続きができるようになっているらしいので昨日は、その出張所に行った。 ←近い4年前に、この出張所で再入国の手続きをしたことがあったが人っ子一人いない、ひまひま~~~~~~~~~~~事務所だった。が昨日は狭い事務所の中に、20人ほどの人間がワイワイ、ガヤガヤ以前は順番待ちの、番号札なんてなかったのに番号札をとって待たなきゃいけない。やれやれ毎年書いている申請書なのに、え~~~~~とっ、悩みながら記入。書き終わったら、ちょうど私の順番だった。思ったよりも、早い!!係官は鼻歌を歌いながら、書類を何回も何回も見直している。数枚ある書類なので、時間がかかる。本省の入管は日本人専用ブースがあったし、係官もこんなに時間がかからなかった。2、3分で終ったと思う。なのに、この人、鼻歌をずっと歌いながら、書類をめくっている・・・ふりか?・・・辛抱強く、静かに、座って待った。やっと、書類チェックが終わり、後ろの席で待つように言われた。京福宮の美しい景色をながめながら待つこと10分。やっと、名前を呼ばれ、外国人登録カードを受け取った。延長の手続きは、外国人登録カードに 2007年2月28日と書き込むだけ。再入国の手続きをしなかったので、パスポートには判子も何もなし。遠いけど、本省に行ったほうが早かったかな~~~~~~などと思いながら、昨日は終ったのだ。本日、朝、電話が鳴りましたね。朝っぱらから、誰だよっ!!「こちらは入管事務所です。」げっ、何か問題が????????????????一気に眠気がさめて、思わず正座をする日本人^^係官のいうことには、きのう外国人登録カードに2007年2月28日と書いたけど、あれは間違いだった。1年の延長は必ず、2月20日でなければならない。運悪く・・・か、今までは契約書が2月20日までだったから2月20日までだったと思っていた。今年の契約書は2月20日までではなく2月28日までになっていたので、係官は2月28日と書いたらしい。1年の延長は2月20日までしかダメなんだって。しかーーーーーーーし、わざわざ、こんなことの訂正で私が事務所に出向くのは面倒くさいだろうから出国の時、審査官に何か言われたら、「こういうことです・・・・と、あなたがわかっていればよろしい」と電話で言われた。入管ってルールにとても厳しいところだと思っていたんですが、こんなテキトーーーさでいいのでしょうか。
February 14, 2006
コメント(13)
電話が鳴った。 「センセ~~私はユージョンです。センセ~見たかったです~」はて、誰?この声聞き覚えはあるけど・・・さぐりをいれてみる ほ「最近、どうしてるの?」 ユ「センセ~どうして、卒業式に来ませんでしたか? みんな、先生を見たかったです」今年の卒業生らしい。これだけ話せるのだから、日本語科だ。ユージョン?ユンジョン?どいつだ???さぐりを入れながら、気をつけて話していく。だって、私が名前を聞いてもわからないなんて、バレタラ・・・どこの大学に行くのかわかって、やっとわかった。あああああああああああああ、あの、ユージョンですか!!!梨○女子大の法学部。3年生日本語科の女の子18人中、5人が梨○女子大。女の子のほうが男の子よりも成績がいい最近の状況と同じ。梨○女子大は日本語科はもちろんないのに、日本語での特技推薦入試で今年も二人入学した。いつも、不思議に思っている。日本語科もないのに、日本語の特技生をとって何の役にたつのだろう?ユージョンさんは日本語が大好きで、「あいうえお」から始めて、今では100%私と日本語で話しができる。ちょっとずつ直したい部分はあるけど・・・私の韓国語よりも断然うまい。モチロン今は、学院で日本語を勉強しているらしい。 ユ「村上春樹さんの小説を翻訳しています!!」彼女は翻訳の仕事がしたいらしいが、翻訳で食べていくことはできない!!と両親から反対されて法学部へ行くのだが・・・そして、9月からはアメリカへ行くという。????お父さんが大学の教授で、研究年というのがあり、2、3年研究のために海外の大学に行くシステム。いいねぇ、大学を休学してアメリカ生活を満喫!!!!!あああ、うらやましい・・・梨○女子大に入学が決まっている5人の中の一人は結局、日本の大学へ行くらしい。日本語特技生として入学してきた生徒で、ずっと、大学は日本の大学へいく!と言っていたのだ。文部省の奨学金がもらえるらしい。大学は韓国で行き、大学院だけ日本の大学へ行くほうがいいと私は思うのだが、生徒は大学から、絶対に日本へ!!!!!と言う。今年、浪人する生徒はやっぱりねーーーーーのメンバー・・・どこも行くところがなくて浪人する ←男の子たちのではなく、自分が行きたい大学へ行けなかった ←女の子たち こういう感じで、日本語を勉強しなかった男の子たちは日本語だけではなく、勉強全般をしたくなかったんだろうね。今年はスパルタ学院でも通って、勉強しろよ!!
February 10, 2006
コメント(12)
ソウルにも久しぶりに雪が降った朝病院へ行ってきました。2003年の3月、新学期が始まってすぐに、地下鉄の階段、30段を一歩で降りて、ひざの骨を割ったことがあった。(フリーページ車椅子の日本語教師参照)最近、時々、そのひざが痛いときがあるのでグータラしている冬休みに一度診てもらおうと思い手術を受けた大学病院へネット予約した。目もかゆいので眼科と整形外科と両方しておいた。韓国の大学病院は行ったら、まず、受付でお金を支払わないと何もできない。日本の大学病院は最後にお会計だったけど。受付で、まず整形外科と眼科の診察料2万ウォンずつを支払う。お金は払いましたよ~~~との証拠の紙を持って整形外科へ行くと、レントゲンを撮って来なさいといわれる。また、受付へ行き、レントゲン撮影料7,300ウォン支払って、レントゲン撮影に行く。やっと、整形外科の先生に会って 医者:時々、診察に来なさいと言ったのに、どうして来なかった? 運動していますか? どうして運動しないの!! 2年前と韓国語の実力は同じだね~~あっはっはと叱られたり、笑われたり・・・レントゲンではそんなに異常は見られないが、CTスキャンを撮ったらもっと詳しくわかるから撮ってみようか?また、受付へ行き、CTスキャンの予約をしよう。。。と、したけど次の眼科の時間だったので、CTスキャンは止めた!!!!!!予約だけして、またでなおさなきゃいけないし、高いしさ。 眼科へ行ったら、駅の待合室よりもひどい混雑ぶり。予約は何の役にも立たないくらい、待たされ、本物の教授先生さまに診てもらうまでに、二人の医者に診てもらった。外は真っ暗になって、やっと終った診察。薬があるから、また受付へ行って検査料を支払わされる。26,170ウォン。初めに2万ウォン(正確には20,290ウォン)診察料払ってるのに、まだ取るか。処方箋をもらって、外の薬局に行き、薬代15,000ウォン支払う。大学病院って高いよな。町医者なら、診察料は3,000ウォンくらいで終るのに。いっぱいもらった目薬、一生懸命差しています。時々痛むひざは運動しています。年を取ると関節炎になる可能性大なんだと脅されたから。年を取ると、思わぬところで出費がかさむわ~~~~~~~~~~~~~
February 7, 2006
コメント(18)
昨晩、寝ようとテレビをつけたら(寝る前にテレビのリモコンをカチャカチャやってから寝るのが習慣)岩井俊二監督の「Love Letter」が始まるところだったのでついつい見てしまった。韓国語吹き替えでした。この映画は1995年製作らしいが、1998年、韓国で初めて知った映画。もちろん韓国に入ってきていなかったのに、日本語を勉強している学生たちは、この映画をみんな知っていた。そして、こんなに超有名な、素晴らしい映画を知らないとは「先生、本当に日本人ですか!!!」と非難され続けていた・・・どこからどうやって手に入れたのか、今では記憶にないがこの「Love Letter」をビデオで1998年春川で学生と一緒にみた。(レンタルビデオも、もちろんありませんでしたよ)どうして、この映画がこんなに韓国人に支持されているのか見てもわからなかった。確かに、景色は素晴らしいし、ズレをうまく扱っている。確かにストーリーはおもしろい。確かに初恋のせつない思いが伝わってくる。でも、そんなに絶賛するほどの映画かな~~どうして韓国人はこの映画がそんなに好きなんだろう~~100%理解できなかった。しかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし在韓歴も8年になってくると、わかってきましたね・・・韓国人を。山で死んだ、結婚するはずだった人を想い続けている(そのくせ2年たったくらいで、他の男と結婚するつもりの女)死んだ恋人を忘れないで、いつまでも、とりあえず、こだわっている風を装っている渡辺博子というのに、共感していたんだろうな~~~死んだ恋人に手紙を書いたら、返事が来た。それは、空からの手紙だ!!!韓国語で聞いていたからか、つぼにはまる、はまる。この映画は2000年に韓国でもついに上映された。 「お元気ですか~~~~~」おかげで、↑ のフレーズが流行った流行った。日本語を勉強していない韓国人でも「お元気ですか~~~~」は知っているくらい社会現象になったとも言える。これを吹き替えではどうするのだろう・・・楽しみに待っていました。中山美穂が雪の中を、山に向かって進む、進む、進む。そして、叫んだ。「おげんきですか~~~~~~~~~~~ わたしもげんきで~~~~~~~~~~~す。 おげんきですか~~~~~~~~~~~~~~~~ わたしもげんきで~~~~~~~~~~~~~~す。」ここだけ、中山美穂の日本語が聞こえてきました。韓国語吹き替えをやっているのに、わざわざ日本語を使う。「おげんきですか~~~~~~」は韓国語になったのだろう。
February 6, 2006
コメント(23)
2ヶ月(=8週間と二日)ある・・・あった冬休みすでに5週間過ぎました。1月は韓国語の学院にお金を払ったので、鞭打ち通ったわさ~~でも、学院の授業が終った瞬間、韓国語の教科書、ノート、辞書そのまま放置~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~当初の計画では2月には、一人で毎日教科書の続きをやるはずだった・・・やっぱ、語学は継続が命だ!毎日やれ!と生徒には言っているくせに当初の計画では2月には、本棚を整理するはずだった・・・当初の計画では2月には、高校の授業ファイルを整理しなおすはずだった・・・当初の計画では2月には、学会に発表する準備をするはずだった・・・学会にもまだ入ってないのにどうやって発表だ!どんな学会にするかもまだわからん私のまわりに論文発表するような人なんていないから、とんと検討もつきません。私のまわりの人々の目下の関心事は 健康、 病気、 老化、 年金・・・ああああぁぁぁあああああああ~~~~~~~~~~~~~~~~~~自己嫌悪とりあえず、逃避のために本を読んでいる私。『生きた日本語を教えるくふうー日本語教師をめざす人へ』2003年 著佐々木瑞枝この本は1992年に『日本語教師という仕事』という本を手直しした本です。私が日本語教師になるための勉強をしていたときの、バイブルでした。^^こんな先生になりたいと思いながら読みました。確かに当時とは読んでいる私の反応が違う。そうそう、うんうん、生徒のためにくふうして授業やってきてるよな・・・一人でがんばってきたよな・・・えらいなぁ・・・涙、涙、涙だけど、それだけじゃダメなんですかね~日本語を教えるのは論文をとりあえず発表するべきなのかね~そうだよね、したほうがいいよね~でも、論文発表して研究者になるために日本語教師になったんじゃないし今更、この年でがんばって論文発表してもなぁ~~~~だしちょいとむずかしい本を開くと、拒否反応を起こし、目が固まってしまうしがんばるべきか、グータラするべきか、ああああ、それが問題だ!話しが前後するが、この本のなかで「2003年イラン戦争」というくだりがあったのだがそれを見たとき、イラン戦争???何それ???一瞬、イ・イ戦争の印刷ミスか???と思いました。考えてみたら、私の中では「2003年イラン侵攻」になっていたから。ググッテみました。イラン戦争 728件イラン侵攻 693件ヤフーはイラン戦争 140万件イラン侵攻 287,000件世間ではイラン戦争のほうが多かったんだ。でも、ようく見ると、イラン戦争の検索にはイ・イ戦争もたくさん含まれてるんです!!!!!!!イラン戦争じゃないでしょ、イラン侵攻でしょ!!やる気なし~~が俄然張り切る瞬間でございました。ああ、本当に私はどうすればよろしいの~~~~~~~おたすけマ~~~ン
February 5, 2006
コメント(20)
美容院ジプシーのほしそらです。本日はウィジョンブ議政府(ソウル市内ではなく京畿道)まで行ってきました。キョンギ道といっても、私が住んでいるところから地下鉄で15分もかかりませんけど・・・わざわざソウルから田舎方面へ向かったのは考試telに先月引っ越したミジンさんがこの議政府にある美容院でパーマとカットをしたのだけれどもとてもうまかったので。その美容師さん(スタイリストと呼ばなきゃいけない?)は日本で働いた経験があるらしく横にばっさりカットじゃなく、とてもきれいにカットをしていたので。だからわざわざ朝、電話をしてそのスタイリストに予約をしてから行きました。駅から地下商店街を抜けてと~~ても難しくて何度も人に聞いてやっとたどり着いた美容院。 ほ:今朝、電話をして2時に○○さんに予約をしたんですけど・・・ 社長(らしくみえるアジョシ): ああ、○○さんは病院に行っていないんです。 ほ:えっ、今日は2時からだと電話で言われたので、2時に予約を・・・ 社長:あそこにいる美容師も日本で研修したことがあるので、 日本語が話せます。あの美容師にしましょう!!おい、おい、おい、日本語が話せる美容師に切って欲しいわけじゃないのだよっ。それなら、ミョンドンに行ってもいいのだよ。あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん、零下10度のくそ寒い土曜日にわざわざ議政府まで来たのに仕方ないので、その日本語が話せるとやらの美容師さんにやってもらった。その美容師さんのいでたち。クロのロングブーツ、ヒールは10cm以上。マイクロミニのスカート。スカートの長さは20cmくらいしかない。もちろんへそだし。上はスケスケのインナーの上に、ボレロ。服装はすべて黒。つめはすごくきれいにネイルアート。韓国人にしては珍しく色黒。焼いているのか??日本語は ×△○$%▽ !こんな美容師さん、初めて見たよ!!立ちっぱなしの仕事で10cm以上のヒール履く?履ける?歩くたびに馬のひずめのような音がぽっくり、ぽっくり、聞こえました。(この美容師のお姉さん、途中で私の横の椅子に座って10分ほど、鏡をみつめて休憩していました。足も痛いでしょ!そりゃ)日本語が話せる?を売りにしているらしく日本の雑誌を見せて、どんな髪型にしたいのか聞いてくれた ↑ とても無愛想に今日はカットをしてパーマをしたかったので 即決まり。その無愛想スタイリストは乾いた髪のまま、はさみでチョイチョイと切りシャンプーをしてから、パーマにとりかかった。初めに液を付けて、放置してから、洗い流した。えっ、ロッドで巻いたりしないんですか?アシスタントのお姉さんが、説明してくれた。これはディジタルパーマですよ~~へぇ~~~よく聞かされていた、噂のディジタルパーマですか。ロッドで巻いたら、そのロッドに電線を付けて、ロッドが熱くなるらしい。ホットカーラーみたいなもんだねっ。アシスタントのお姉さんは「熱くなったら、絶対に言って下さいよ」頭がポカポカしてきた。気持ちい~~~~~~~でも、ちょいと重いね、これ。途中で一箇所、アッチッチになったところがあり、そこにはティッシュがはさまれてなかったらしい。ロッドが熱くなるので、地肌に当たらないようにティッシュをはさんでくれてるんです。2時間半でデジタルパーマは終わり。最大の関心事のお値段は7万ウォン。以前の日記にデジタルパーマは普通8万ウォンくらいと書いてあるので安いほうかな?きっと安い美容院なのだろう。カットは1万ウォン。私が頭にロッドを巻かれているときに、うちの高校3年生、英語科、勉強しなかった奴がケープをしたまま、後ろを通った。ちょうどお姉さん二人がかりでロッドを巻いているときだったので、奴からは見えなかった。げっ、ギョッ、見つからなくてよかった。こんな姿、絶対に生徒には見られたくないぞ。今日のデジタルパーマを日本語でなんと書くのかわからなくて検索したら、形状記憶パーマ(デジタルパーマ)となっていた。ここには元々は韓国で流行ったホットロッド系パーマと書いてある。デジタルパーマは商標らしい。韓国でホットロッドパーマなんて聞いたこともなかったけど。昨日から、ソウルは零下20度近くまで下がっているのではな~い?最近暖かかったので、帽子、マフラーをすっかり忘れて出かけてしまい頭が取れそうになりました。
February 4, 2006
コメント(20)
全14件 (14件中 1-14件目)
1