猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

R.咲くや姫 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! お暑うございます。 当市も暑いですよ。 …
さえママ1107 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさんこんにちは! いつもありがと…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …
teapotto @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

2007.02.04
XML
カテゴリ: 行事・記念日
今日は立春.節分 1234.jpg
春はもうそこまで来ましたね.
ところで,昨夜は「鬼は~外!福は~内!」という声が聞こえましたか?
最近,家の近所ではサッパリ.
いつも通りシーンと静まり返った夜でした.
スーパーでは恵方巻きが飛ぶように売れていましたが・・・

こちらへ嫁いでから,大正生まれの主人の両親から受け継いで,
1年間の伝統行事をアレコレやってきました.
特に子供達が幼稚園,小学生の頃は

先ず,書道の半紙に筆で鬼の顔を描き,その下に十三月と書きます。
それを4つ作ります.
次に,庭にあるヒイラギの枝を折ってきて,
イワシの頭の部分だけ切り取り,目を突き刺します.
表玄関と裏門の両側に取り付けます.
子供達と鬼の面作りをします.(幼稚園で作ってきました)
夜になって,もう家族が外出しない時間になると,
豆をいっぱい入れた枡を持って各部屋を回ります.
「鬼は外,福は内」と大きな声を出して豆まきをします.
昔は,辻(今は通りのコーナー)で年の数だけまいたそうですが,
我が家は玄関から,大声で

家族全員,自分の年の数だけ豆を食べます.
子供達も成長し全員30代になりました.
昨日は息子がたまたま遠方から帰省したので,
夜,男どもが全員出かけてしまい帰ったのは午前様.
「鬼は~外」なので「鬼は~外」ができませんでした.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.06 16:32:44 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: