猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2011.07.29
XML
カテゴリ: 音楽
今夜リスト生誕200年リスト音楽院マスターコンサートを聴きに行ってきました.
早いもので,もう10年経ってしまったんですね.
実はぎふ・リスト音楽院マスターコンサート2001の公演が当市で開催された時に,市内観光をご一緒したり,地元の文化会館で楽屋とステージで通訳のお手伝いをしたんです.
有名な名刹の禅寺本堂でのミニコンサートやお座敷での管長さんとの歓談のお手伝いもさせてもらいました.

リスト 001.jpgリスト音楽院教授.jpg

コンサートの後でご苦労様が開催され,当時のリスト音楽院院長(ピアノ),主任教授(ヴァイオリン),教授(チェロ)という肩書きを忘れて,楽しいひと時を過ごしました.

リスト 002.jpgリスト音楽院.jpgリスト.jpg

10年の歳月の間に,フレンドリーだったヴァイオリニストはご逝去されたそうです.
今夜はリスト音楽院の准教授がヴァイオリンを弾かれました.
共演者にはリスト音楽院修了生と留学生の日本女性3名がピアノとヴァイオリンの演奏を.
地元の少年少女合唱団のホームソングメドレー(早春賦,赤とんぼ,やしの実)で始まり,

お返しにマスターコンサートは「浜辺の歌」で始まり,バルトーク,サラサーテ,コダーイ,リストのハンガリー狂詩曲やスペイン狂詩曲,
メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲を.
アンコール曲の演奏で幕になりました.

私は前から6番目のど真ん中の指定席で生演奏が聞けました.
真夏の夜,2時間半の贅沢な時間を十分堪能できました.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.29 23:46:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいですね。生演奏・・♪  
お写真は2001年の当時の様子ですね。
10年って本当にあっという間ですね、、

当時通訳のお手伝いもされたんですね!chiichanさんは
本当に多彩ですね。尊敬しちゃいます!

私もぷちくんやみにょんが大人しくできる様になったら
生演奏を沢山聞かせてあげたいと思っています^^
(2011.08.05 00:50:34)

是非そうしてあげてください  
chiichan60  さん
めるりぃ =^-^=さん
おはようございます.
夜中にならないと自分の時間が持てないめるりぃさん,あとしばらくの間です.お辛いでしょうが,こういう時期があったんだと楽しみながらお過ごしください.

さてさて,この写真は10年前のものです.
若かったですね~!
記憶は日々の生活で忘却のかなたに往ってしまいますが,写真を見ると当時のことが鮮明に戻ってくるから不思議ですね.

自分は学生時代からクラシック音楽の生演奏や歌舞伎,能,狂言,国内外の演劇などを愛知の劇場や地元の文化会館で鑑賞してきました.
今から思うと,本当に若い心に貪欲に芸術を吸収できた贅沢な時間だったなぁ~と感慨にふけっています.
どうぞぷちくんやみにょんちゃんにももう少し経ったら経験させてあげてください.
(2011.08.05 09:44:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: