猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2013.06.03
XML
カテゴリ: 行事・記念日

ほとんど毎週土曜日になると

1週間の身体の歪みの矯正に

整体と鍼に出かけます。

これはもう5年以上続いている

週末のリラクゼーション。

いつも約2時間の施術中

室内にはクラシック音楽が静かに流れています。

ところが、6月1日(土)は違ってました。

太鼓の音、大きな掛け声、手拍子、が聞こえたかと思うと、

ハワイアンミュージックが流れて来たりして

「ありがとうございました」の大声の後に拍手喝采。

一体外で何事が始まったのかと、

2階での施術が終わってから下をのぞくと

人、人、人の波。

P6010007.jpg

そうなんです。

6月1日(土)2日(日)の2日間

第10回犬山踊芸祭(とうげいさい) が開催され、

県内外からお祭り好きな人達が大勢参加して

3会場に分かれて踊りを披露。

現存する日本最古の木造天守閣を持つ

国宝犬山城 のそば、犬山駅東広場(からくり)、

またスポーツ公園などが会場でした。

何でも今年は87チーム3,000人以上が参加したそうで

演舞、鳴子踊り、フラダンス、ヒップホップ等々を

披露して、皆さん熱くなりました。

毎年、愛知県名古屋市で開催される

にっぽんど真ん中祭り は有名ですが、

結成13年目の 犬山の笑゛(じょう) というグループは

そこで演舞で 大賞を獲得 したことで有名。

 朝から晩まで3会場の近くはにぎやかだったことでしょう。

P6010010.jpg

 楽しそうな様子を上から無断で撮らせてもらいました。

P6010011.jpg

このチームは何を披露されたんでしょうか?

P6010012.jpg

踊りを披露しているチーム、出番を待っているチーム

それを眺める人達が続々と集まってきます。

P6010013.jpg

いつも静かなコーナーが今日はにぎやかです。

グループごとにそれぞれおそろいの衣装を着て、

個性的なメークやヘヤーアクセサリーを付け、

鉢巻きを締めたり、たすき掛けをして、

若いエネルギーを踊りに集中させて

熱く発散させている姿に感動しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.08 23:46:52 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: