猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2015.06.12
XML
カテゴリ: 日常

ちょっと心が折れそうになっても

庭の植物のたくましさを見れば

元気も出てくるというもの。

モコちゃん&ノア君が夕方水やりしていた朝顔も

梅雨入りしてからは必要なくなりました。

朝はジージがやってくれているようです。

最近ではつるがグングン成長して

ネットまで届くようになりました。

そしてネットを這うように上へ上へと伸びています。

P1020279.jpg

今年の夏は朝顔のグリーンカーテンが期待できそうです。

こちらはナンキンハゼの木。

友人からもらった時は高さ30センチぐらいの細い木だったけれど、

地植えして今では天まで届くほどの高さに。

P1020287.jpg

下からは見えませんが、室内から見ると、

びっしりと細長い花が咲いています。

やがて緑の丸い実ができて、

秋になると、葉っぱが赤く紅葉して

緑の実が黒っぽい固い殻になり、

割れた殻の中から白い実が出てきます。

野鳥のお腹を通って落ちた種は強いと言われますが、

我が家の庭には植えた覚えのない木がたくさん

芽を出し、大きく育っています。

この木もそうです。

名前はわからないけれど、小さな袋状の花が付いて

面白いので、そのままにしてあります。

P1020285.jpg

接写するのが難しくて、もう1枚固まって咲いているのを

撮ったんですが、ピンボケでした。

そしてこちらは先日来、ヒヨドリの親が

庭で孵った雛鳥の為にせっせと運んでいた枇杷の実。

P1020174.jpg

今ではかなり食べられてしまいました。

でも野鳥さんたちの餌になるように

そのままにしてあります。

まだ木の陰にこんなに残っています。

P1020289.jpg

これも野鳥の為に残しておくことにします。

梅雨の晴れ間に庭に出て植物を眺めていると、

季節が巡ってくれば、ちゃんと花を咲かせ、

実をつける木々のたくましさに

こちらが元気をもらえます。

明日もう1日頑張ればいよいよデモ本番です。

皆様の温かい励ましのお言葉に感謝いたします。

とても勇気づけられます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.12 21:07:25 コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: