猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2015.07.18
XML
カテゴリ: フレンズ

高速道路を使って三重県へ行く時は

いつも渋滞にはまり、時間がかかります。

そこで今朝は余裕を持って、

同窓会開始3時間前に自宅を出発したのですが、

案の定、途中で事故渋滞にはまってしまいました。

しかも2か所で事故が発生し、結局3時間近く

かかってしまい、やっとのことで時間内に到着しました。

開催場所は鈴鹿山脈の麓の神社の近くにある会館。

少し時間があったので、祝詞が聞こえてくる神社に出向きました。

P1020993.jpg

P1020992.jpg

P1020994.jpg

うっそうと茂る木立ちの中にひっそりと佇む神社。

結構有名な神社なので、参拝客の足も途絶えません。

午前11時半集合という事だったので会館へ。

すると、ちょうど花嫁、花婿さんが巫女さんを先頭に

会館から神社まで歩いて行くところでした。

親族はその後ろに続きます。

P1020996.jpg

ぼつぼつと同窓生が集まってきて

午後1時から始まる懇親会の時間まで

1時間半もの間、ロビーで延々とおしゃべりが続きました。

本日の参加者は四十数名。

最初は全くわからなかった人達の顔が

おしゃべりをしているうちにおぼろげながら思い出し、

そのうちにはっきりと学生時代の姿に戻ったのでした。

やっぱりみんな面影がありました。

そして午後1時から3時までビュッフェスタイルで会食。

P1020999.jpg

P1020998.jpg

アルコールも色々と出ましたが、今日は控えめにビールだけ頂きました。

P1030003.jpg

P1030004.jpg

茶そばは取らずに、各種類1品だけ盛り付けてきたら、

両側の席に座っていた男女が私の食欲に驚き、

目を丸くして

「〇〇代後半になったら、あまり食べない方が

病気知らずでいいと思うけど・・・」とアドバイスしてくれました。

それでも五目御飯のおにぎりがとてもおいしかったので

2個も食べちゃったので、ケーキは半分残しました。(笑)

結局、午後3時過ぎまで、テーブルを移動しながら

皆さんおしゃべりに夢中で

並べられたお料理は半分以上残ってしまいました。

卒業アルバムを持参した人がいて、

アルバムをめくりながら、学生時代の面影を

確かめ、過ぎ去った年月の長さと速さに

一同感慨深くなったのでした。

コピーを見ながら懐かしい校歌の斉唱もしました。

ビンゴゲームもしました。

私は1次会だけで失礼しましたが、

その後皆さんはカラオケに流れていきました。

あっという間に4時間が楽しく過ぎたのでした。

こちらは今朝、目的地に向かう高速道路のSAで

東京から来た息子夫婦と待ち合わせをして

記念撮影をしたものです。

P1020990.jpg

同窓会もこの衣装で出席しました。

昔のマドンナ(あれっ、先日は元ヒマワリ娘と言ってたような・笑)

は年相応の服装ができず、

いつまでも若作りです。(笑) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.04 16:38:04 コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: