こんばんは。

12月までが暖かでしたので
急な寒波で 特に寒さを感じますね。
でも、やはり鶯が来てくれたのですから
早い春の訪れなのですね。 (2016.02.02 21:57:52)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …
teapotto @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

2016.02.02
XML
カテゴリ: 日常

暖冬だ暖冬だと言われてきたのに

年が明けた途端、寒波が到来。

南の島にも百何年ぶりかで雪が舞ったほど。

北海道から九州まで各地で雪が降り積もりました。

この辺でも10センチほど雪が積もりました。

それ以降、毎日冷え込んで寒い日が続いています。

今日は窓辺にいると暖かい陽射しを感じましたが、

明日は最高気温が8度で

最低温度はマイナス3度になるそうです。

風邪をひかないように気を付けなければ。

今日ペコちゃんは39.1度の発熱で保育園を休みました。

医院でインフルエンザではないと言われたそうですが、

まだ38.7度から下がらず、元気がなく食欲もありません。

明日もジージは愛知まで看病に出かけます。

さて、そんな寒さの中、

昨日我が家の庭で春告げ鳥が鳴いたのです。

まだその鳴き声は完ぺきではなかったのですが、

間違いなく春を告げに来てくれたのでした。

画像は撮れなかったので

今までこのブログにUPした春告げ鳥を調べてみました。

2014年3月14日には一昨日と書いてあるので

3月12日と言う事になりますが、

春告げ鳥が庭で鳴いたと書いてあります。

また2010年3月13日にも庭で鶯が鳴いたとあります。

これはその日の画像です。

mejiro3.jpg

鶯の声はちゃんと聞こえたんですが、

どうも花の蜜を吸っているのはメジロのようです。

mejiro.jpgmekiro2.jpg


2007年3月25日にも鶯の事が書いてありました。

その日はまだ「ホーホケキョ」とは鳴かずに

「ホーホヘヒョ。ホヘヒョ」と聞こえたと。

これら全ては3月になってから鶯の声を聞いています。

しかし今年は2月になったばかりで聞きました。

ということはやはり今年は暖冬なんでしょうか?

まだ1か月半も早いのですから。

でもあれは間違いなく鶯の鳴き声でしたよ。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.02 21:36:45
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
きらら ♪  さん
まあ、早いですね。
もう鶯ですか。
鶯の歌の練習も、いつもより早くて、戸惑っていることでしょう。
ペコちゃん、早くよくなると良いですね。
お大事になさってくださいませ。
ジージさんも、お疲れ様です。うつりません様に。
(2016.02.02 21:56:31)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
masatosdj  さん

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
こんばんは~。
ご訪問有り難うございます!

お庭で鶯の鳴き声、早いですね^-^。
こちらでは、ヤマガラ・穂淀履、メジロは見られますが、鶯は未だ今年は鳴き声も聴いてないです?。

ペコちゃん、風邪早く良くなって欲しいですね。
ご主人も、看病に、お疲れ様です。
(2016.02.02 22:54:03)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
こんばんは~^^
ペコちゃん、早く良くなるといいですね~。
鶯の鳴き声、早いですね~♪
このところ急には寒くなりましたが、
やはり暖冬なのでしょうね~♪^^

朝晩は寒いですね~
chiichanさんも風邪をひかないよう、
どうぞお気をつけくださいませ^^
(2016.02.02 23:08:16)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
きらら ♪さん
>まあ、早いですね。
>もう鶯ですか。
>鶯の歌の練習も、いつもより早くて、戸惑っていることでしょう。

そうなんです、あれは幻聴なんかではありません。
確かにウグイスの鳴き声でした。
まだ綺麗なホーホケキョではなかったですが。

>ペコちゃん、早くよくなると良いですね。
>お大事になさってくださいませ。
>ジージさんも、お疲れ様です。うつりません様に。

おチビちゃんが5人もいるといつも誰かが風邪をひいているので、お守りをしているこちらがうつらないように注意しないといけません。^^;
(2016.02.03 00:31:05)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
masatosdjさん
>こんばんは。
今晩は。

>12月までが暖かでしたので
>急な寒波で 特に寒さを感じますね。

はい、その通りですね。
そちらはまだ雪も残り寒そうですね。
MASAさんも風邪気味のようですからどうぞお大事にして下さい。

>でも、やはり鶯が来てくれたのですから
>早い春の訪れなのですね。

例年に比べると、ちょっと早いような気がしますが確かに鳴きました。
まだあまり上手な鳴き方ではなかったですが・・・
(2016.02.03 00:34:03)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
よっちゃん67さん
>こんばんは~。
>ご訪問有り難うございます!

今晩は。こちらこそありがとうございます。

>お庭で鶯の鳴き声、早いですね^-^。
>こちらでは、ヤマガラ・穂淀履、メジロは見られますが、鶯は未だ今年は鳴き声も聴いてないです?。

三重県ではまだ鶯は鳴きませんか?
確かにずいぶん気の早い春告げ鳥が庭にやって来ました。

>ペコちゃん、風邪早く良くなって欲しいですね。
>ご主人も、看病に、お疲れ様です。

おチビちゃん達、いつも誰かが風邪をひいています。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。^^
(2016.02.03 00:38:09)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
ア−ニ−5655さん
>こんばんは~^^
今晩は~^^

>ペコちゃん、早く良くなるといいですね~。

どうもありがとうございます。^^

>鶯の鳴き声、早いですね~♪
>このところ急には寒くなりましたが、
>やはり暖冬なのでしょうね~♪^^

はい、気の早い春告げ鳥がやってきました。♪~♪

>朝晩は寒いですね~
>chiichanさんも風邪をひかないよう、
>どうぞお気をつけくださいませ^^

そうなんです、風邪をひかないように気を付けなければいけませんね。^^
(2016.02.03 00:40:55)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
案山子1014  さん
おはようございます。
今朝のお目覚めは如何ですか?^^
鶯の声ですか。なんか、早い感じがしますね。
やはり、暖冬なんですかね。
最初の頃は、そういう感じはありましたが
積雪量を見ると、一気に平年並みになったように思います。
まだ、2ヶ月残ってますからね、この後どうなんだか・・・
此方でも、風邪やインフルが流行って来てるようです。
お孫さん達も早く治ってくれるといいですね。
ご主人さまもchiichanさんも、貰う事のないように
気を付けて下さい^^
風邪もインフルも弱みに付け込みますから
睡眠は充分とって負けないようにね(^^)! (2016.02.03 08:16:41)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
案山子1014さん
>おはようございます。
おはようございます。

>今朝のお目覚めは如何ですか?^^

今朝がたちょっと喉が痛かったので、早速念入りにうがいをしました。^^;

>鶯の声ですか。なんか、早い感じがしますね。
>やはり、暖冬なんですかね。
>最初の頃は、そういう感じはありましたが
>積雪量を見ると、一気に平年並みになったように思います。
>まだ、2ヶ月残ってますからね、この後どうなんだか・・・

そうなんですよね、暖冬だと言われていたのに寒波が到来し、一気に真冬になりましたものね。

>此方でも、風邪やインフルが流行って来てるようです。
>お孫さん達も早く治ってくれるといいですね。
>ご主人さまもchiichanさんも、貰う事のないように
>気を付けて下さい^^
>風邪もインフルも弱みに付け込みますから
>睡眠は充分とって負けないようにね(^^)!

温かいお言葉をどうもありがとうございます。
わかっちゃいるけど、夜更かをするし、睡眠不足で、弱った身体にウィルスが狙ってきますね。
インフルエンザも遅れて流行りだしましたから、うがいと手洗いを励行して気を付けますね。
(2016.02.03 08:26:44)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
愚耕禿聖士  さん
おはようございます。
早いですね。もう鶯が啼きましたか。
鶯といえば、鶯餅食べたいですね。
お子様の風邪、早く回復してほしいですね。

青い森は雪が降り積もっています。
最高気温でも氷点下の真冬日が続いております。

(*^o^*)/
(2016.02.03 08:43:02)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
teapotto  さん
ヾ(✿❛ω❛ฺฺ)ノぉはよぉ~❤ฺ

その鳴き方間違いないですね
我が家はまで来ていません
どんどん鳴き方が上手になっていくのが
面白いでしょ・・
寒いといっても
春は確実にやってきているのね
σ(*´∀`*)ニコッ☆ (2016.02.03 09:05:34)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
愚耕禿聖士さん
>おはようございます。
おはようございます。

>早いですね。もう鶯が啼きましたか。

はい、今年一番の鳴き声を披露してくれました。

>鶯といえば、鶯餅食べたいですね。

鶯餅美味しいですよね。^^

>お子様の風邪、早く回復してほしいですね。

そうですね、高熱があるとかわいそうです。

>青い森は雪が降り積もっています。
>最高気温でも氷点下の真冬日が続いております。
>(*^o^*)/

やはりそちらは寒そうですね。
最高気温が氷点下とは想像できません。^^;
お身体ご自愛ください。
(2016.02.03 10:43:49)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
teapottoさん
>ヾ(✿❛ω❛ฺฺ)ノぉはよぉ~❤ฺ
おはようございます。^^

>その鳴き方間違いないですね
>我が家はまで来ていません
>どんどん鳴き方が上手になっていくのが
>面白いでしょ・・

そうなんですよね、最初はぎこちない変な鳴き方ですが、練習をして上手く鳴くようになりますね。

>寒いといっても
>春は確実にやってきているのね
>σ(*´∀`*)ニコッ☆

はい、明日は立春ですから、自然の動物(鳥さんたち)は季節をよく知ってますね。(*^_^*)
(2016.02.03 10:46:58)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
ばあこ5577  さん



メジロちゃん
お庭にやってくると嬉しくなりますよね。
我が家にも時々来るのですが
中々写真のおさめられないのですよ~~~~~~~^

ウグイスの鳴きはじめ
ヘタな鳴き声がまた可愛いのよね。。。

(2016.02.03 12:37:36)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
インフルエンザでは無かったのは良かったですが
熱が高いと辛いだろうね、早く治ってほしいですね。
早く春がきてほしいですよね。 (2016.02.03 14:14:03)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
まみ3389  さん
こんにちは(*^^*)

ホント暖冬といっていたのに
急に寒波がきちゃいましたよね💦

ペコちゃん早く良くなりますように・・・

お庭で鶯の鳴き声ですか?
素敵ですね(*´▽`*)
春ももうすぐそこなのかもしれないですね(*^^*)
(2016.02.03 16:28:16)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
こんにちは~
今日も冷え込んで寒いで
インフルエンザ流行っています
ペコちゃん 早く元気になるといいですね (2016.02.03 17:29:44)

Re:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
節分を前にして、鶯の鳴き声をゲットですか。
「こいつあ、春から縁起がええわい」ですね。
いや待てよ。立春なら春だけど、二日早いからまだ冬
「春を前にして縁起がええわい。」
に訂正しとかなくちゃ。
何か良い事ありそうな予感がしますねー。
Have a good luck.
(2016.02.03 18:54:27)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
ばあこ5577さん
>(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
今晩は。^^

>メジロちゃん
>お庭にやってくると嬉しくなりますよね。
>我が家にも時々来るのですが
>中々写真のおさめられないのですよ~~~~~~~^

はい、野鳥を写真に撮るのは難しいですね。
メジロを始めいろいろ違った体の色をした野鳥がやってきますよ。

>ウグイスの鳴きはじめ
>ヘタな鳴き声がまた可愛いのよね。。。

そうなんですよ、鳴き始めは聞いていても面白いですよね。^^
(2016.02.03 19:27:36)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
オセロ。マロ。のん。さん
>インフルエンザでは無かったのは良かったですが
>熱が高いと辛いだろうね、早く治ってほしいですね。
>早く春がきてほしいですよね。

はい、全国的にインフルエンザが猛威を振るっていますね。
おかげさまでインフルエンザではなかったですが熱が高いので辛そうです。
早く暖かくなってほしいですね。^^
どうもありがとうございます。
(2016.02.03 19:35:50)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
まみ3389さん
>こんにちは(*^^*)
今晩は。

>ホント暖冬といっていたのに
>急に寒波がきちゃいましたよね💦

そうなんですよね。暖冬から一気に寒波になって身体がついていきませんよね。^^;

>ペコちゃん早く良くなりますように・・・

どうもありがとうございます。^^

>お庭で鶯の鳴き声ですか?
>素敵ですね(*´▽`*)
>春ももうすぐそこなのかもしれないですね(*^^*)

今年は早くも鶯が鳴いてくれました。
早く春が来てほしいです。^^
(2016.02.03 19:38:28)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんにちは~
今晩は~

>今日も冷え込んで寒いです

冷えますね~。

>インフルエンザ流行っています
>ペコちゃん 早く元気になるといいですね

全国で流行ってますね。
どうもありがとうございます。^^
(2016.02.03 19:41:01)

Re[1]:早くも春告げ鳥が鳴きました(02/02)  
chiichan60  さん
仏のよっちゃん2411さん
>節分を前にして、鶯の鳴き声をゲットですか。
>「こいつあ、春から縁起がええわい」ですね。
>いや待てよ。立春なら春だけど、二日早いからまだ冬
>「春を前にして縁起がええわい。」
>に訂正しとかなくちゃ。
>何か良い事ありそうな予感がしますねー。
>Have a good luck.

good evening.
Thank you so much.
そうなんですよ、春を前にして早くも鶯が庭へやって来てぎこちない声で鳴いてくれました。
何かいいことがあるといいなぁ~。(*^_^*)

(2016.02.03 19:44:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: