猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2016.04.01
XML
カテゴリ: フレンズ

昨夜無事に伊勢から次男家族が戻ってきました。

広くて長い伊勢神宮の玉砂利の上を歩くのは

おチビちゃん達には大変だったようです。

両親はベビーカーを押したり

子供達を抱っこして歩いたようです。

お土産はこちら。

P1050770.jpg

さざれ石のような玉砂利のような

カラフルな伊勢豆の詰め合わせと

おかげ犬のサブレ。

おかげ犬の話を少し紹介します。

「その昔、江戸時代、一生に一度は行きたいと

詠われた伊勢神宮へのお参り。

そのお伊勢参りに行けないご主人に代わって

お参りをしたと伝えられるのがおかげ犬。

おかげ犬は道中、多くの人々の支えを受け、

お伊勢参りを成し遂げた。」んだそうです。

「おかげ横丁」とか「おかげ犬」とか

伊勢神宮近くには「おかげ」と名のつく場所や

お土産がありますね。

さて、子供さんが春休みになって

東京から帰省した仲の良いお友達が

娘さんと従妹さんと一緒に

我が家を訪問してくれました。

4月から小学3年生、2年生2人、保育園年長さんの

4人はあちこち部屋を探検して

私の部屋からセロテープや玩具を

こっそり持っていき、大人の目が届かない

秘密の場所で楽しそうに遊んでいました。

何をしているのやらと襖をあけると

P1050765.jpgP1050764.jpg

襖を閉め切って電気をつけて

それぞれが自分たちのやりたいことをして遊んでいました。

P1050767.jpg

P1050768.jpg

静かになるのはやっぱり食べている時。

P1050761.jpg

ミラ君もお姉ちゃんお兄ちゃんたちが

遊んでいる様子を見て、真似をして遊びました。

P1050763.jpg

急ににぎやかになった我が家ですが、

午後ダンスレッスンに出かけると

4月からピッカピカの1年生になる女の子が

おばあちゃんと曾じいちゃん(先日紹介した

腰の手術をした84歳の男性)と一緒に

ダンススタジオにやって来ました。

ダンスが大好きだというこの女の子は

真っ白なシューズを履いて

私達にウォークを見せてくれました。

生徒さん達が(ほとんどみんな孫ちゃんがいるので)

わぁ上手、上手と褒めたところ

ウォークだけでなく、踊ってくれたので

みんなで微笑ましく眺めたのでした。

春休みは小さな子の飛び入りがあって

一層にぎやかで楽しい雰囲気になりました。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.01 23:29:45 コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: