猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ 月を撮影する月撮り…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! そうそう、 月を撮影するのに iPhone で月…
星影の魔術師 @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! いつもありがとうございます。 梅雨入りで…
chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! masatosdjさんへ 今晩は。 スタジオは外…

Calendar

2017.09.09
XML
カテゴリ: テレビ
今夜はNHK BSプレミアムで
「ターシャチューダー ひ孫たちの夏・命輝くアメリカの森」
を観ながらこのブログを書いています。
ターシャさんのお孫さんやひ孫ちゃん達は
曾祖母ちゃんと同じように森や植物、動物が大好き。
バーモント州のコーギコテージの周りの
自然の中で学校では学べない
たくさんの事を学んでいます。
ここから話は我が家の庭に移ります。
今朝庭の薔薇の木に蕾が付いているのを見つけました。
IMG_3535.jpg
今年何回目の花が咲くのでしょう。
そしてこちらはびっしりなったナンキンハゼの木の実です。
nankinhaze1.jpg
こちらは冬に野鳥が枯れ木の実を食べに来ているところ
nankinhaze2.jpg
友人からもらった50センチぐらいの細い木を地植えしたところ
十数年でどんどん成長して2階建ての家よりも高く育ってしまいました。
ところが今年の夏、まだ暑い盛りに
次男がばっさり太い幹から切り落としてしまいました。
と言いますのも、落ち葉がガレージの雨樋に詰まって 
大雨が降るとガレージ内が水浸しになったからです。 
今年の猛暑の真っただ中だったので枯れてしまわないかと
内心一人で心配していました。
ところがどうでしょう。
IMG_3537.jpgIMG_3538.jpg
(上の写真で幹の途中で切ったことがわかりますか) 
そこから芽が出て若葉がどんどん茂ってきました。
なんと生命力の強くたくましいこと。
毎日窓から眺めては感心していました。
今週火曜日から激しい運動を避けて
身体を休めて養生していましたが、
帯状疱疹の具合もだいぶ良くなったので
そろそろ身体を動かし始めようかと思い始めました。
今夜は近くへ夕食に出かけました。
DSC_0821.jpg
いつも通り食事も美味しくいただけました。 
1週間後に迫ってきたダンスパーティー。
足慣らしをしないと踊れませんので 
 明日は東京の先生にラテンのレッスンを
受けてこようと思っています。
ご心配していただいた方々に感謝致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.08 21:37:56
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
きらら ♪  さん
おいしそうですね~~
これを召し上がれたのでしたら、体調は回復なさった証拠ですね。
ヨカッタですね。

でもご無理なさいませんように・・・ (2017.09.09 21:28:26)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ
今晩は。
どうもありがとうございます。
おかげさまで少しずつ体調が戻ってきました。
まだちょっと脇腹が痛いのですが、無理しない程度に足慣らしをしようと思います。
ご心配をおかけしました。 (2017.09.09 22:05:57)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
meron1104  さん
そうですね。
植物の生命力は、至る所で感じます。
会社の裏の木も、切られても切られてもこの木のように芽吹きます。
凄いですよね!
そろそろレッスンですか。
もう痛みは無いのですか?
心配ですが、応援します。
頑張ってくださいね^^ (2017.09.09 22:45:10)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ
今晩は。
お疲れのところどうもありがとうございます。
植物の生命力って本当に強いですよね。
会社の裏の木も生命力が強いですね。

はい、まだ完全ではないのですが、気ばかり焦って明日は足慣らしでもしてこようかと思っています。
いつも応援ありがとうございます。^^ (2017.09.09 23:26:40)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
masatosdj  さん
こんばんは。

テレビ観賞でしたか

ニューヨーク州の北にある
バーモントは素晴らしい自然の宝庫ですものね
木々がとてもきれいな印象でした。

お身体だいぶ回復ですか
パーティーには全然問題ないですね。 (2017.09.10 00:31:10)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
お早うございます。
ご訪問コメント何時も有難うございます。
昨日は晴れの一日に成って居ました。

ターシャさんのお孫さんやひ孫ちゃん達・曾祖母ちゃんと一緒に花園のお手入れ為さっている所、以前見ました、とっても楽しそうに為さっていて忘れられない風景です^-^。

薔薇の蕾・開花が楽しみですね^^。
ナンキンハゼの木、立派に成長ですね^^。
太い幹から切り落としても、新芽が出て来て素晴らしい生命力を感じますね^-^。

養生為さっていたのが良かった野でしょうね、帯状疱疹良く成って来ていて良かったですね^-^。
食事が美味しく食べられる様に成り良かったですね、でも、まだまだ日中も暑い日が有り、無理は為さらずにお過ごし下さいね。
今日も素敵な日曜日をお過ごし下さいね。
(2017.09.10 05:00:42)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
 おはようございます。義母の葬儀、息子夫婦もやんちゃ盛り孫(10か月)を連れて兵庫から来てくれて、賑やかな葬儀ができました。一段落です。
 やや疲れたので挨拶のみで失礼します。
 今日も良い一日でありますように。 (2017.09.10 06:41:48)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
お早うございます。
こちらは涼しい朝です
快復してるのね
無理しないでね (2017.09.10 06:59:34)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
美味しそうな、天丼とお蕎麦のセットですね。
体調の方は、大分良くなりましたか?
1週間後に迫った、ダンスパーティーが楽しみですね。
(2017.09.10 09:24:57)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ
おはようございます。
はい、テレビでターシャ・チューダーの亡きあと、広大な庭や森を孫さんと曾孫ちゃん達が受け継いで立派に継承していっているのを見て嬉しくなりました。

自然が多く残り、秋の紅葉が綺麗なところですよね。
空から見おろした紅葉がとても綺麗なところですよね。

はい、大分回復してきました。
1週間で足慣らしをして本番に臨みたいと思います。 (2017.09.10 09:51:40)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
よっちゃん67さんへ
おはようございます。
こちらこそありがとうございます。
昨日はこちらも一日秋晴れのいいお天気でした。

はい、曾孫ちゃんは曽ばあちゃんと同じく自然が大好きで、生き物も大好き、お花も大好きで、学校には行かずにターシャさんが残した庭や森で自分でそれらを通して勉強していますよ。

薔薇の花がまた咲いてくれそうで楽しみです。
ナンキンハゼも生命力が強くて見ていると元気をもらえます。

はい、食欲も戻ってきましたし、少し足慣らしをしようと今日から運動開始です。無理はしませんので。
優しいお言葉をどうもありがとうございます。
よっちゃんも素敵な週末をお過ごしくださいね。^^ (2017.09.10 09:56:52)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
ただのデブ0208さんへ
おはようございます。
義母様のご葬儀も滞りなく済まされたようで良かったですね。
ご家族が集まってしめやかにまたにぎやかにお過ごしfだったことでしょう。
お忙しいところありがとうございます。
素敵な週末をお過ごしくださいね。 (2017.09.10 09:58:56)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ
おはようございます。
こちらも朝は涼しくなりましたよ。
はい、少しずつ回復しました。
無理はせず少し足慣らしをしてきます。
どうもありがとうございます。 (2017.09.10 10:00:18)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
lemon meint 16さんへ
おはようございます。
久しぶりに天丼を食べてみました。
お蕎麦の分量も少なくて完食できました。
おかげさまで食欲が戻れば、私は元気になった証拠です。!(^^)!
はい、足慣らしをして1週間後に備えます。
ありがとうございます。
(2017.09.10 10:03:01)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
R.咲くや姫  さん
植物は逞しいですね。
私も庭の手入れをしていると
つくづくそう思います。


ラテンはキビキビした動きが必要ですから
体調を整えて東京の先生のレッスンを受けてください。 (2017.09.10 10:19:50)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
エンスト新  さん
おはようございます
帯状疱疹も一段落してよかったですね。 (2017.09.10 10:44:59)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ
植物を見ていると本当にそう思いますね。

はい、今日もチャチャチャのレッスンを受けてきました。
私以外はすべてプロの先生方が遠いところから受けにこられる先生ですから、とても厳しいです。
先ずはチャチャチャの音の取り方と体の動かし方を徹底的に直されました。
両膝の上の筋肉を縮め膝や太腿の後ろの筋肉を伸ばして腰を後ろへ突き上げながらステップを踏むのが難しいですね。
何でもですが、ベーシックをしっかりマスターしないと感動するような踊りはできませんね。^^;
久しぶりに体を動かして気持ちがいいです。 (2017.09.10 14:35:33)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ
今日は。
ご心配していただきありがとうございました。
おかげさまでだいぶ体調も良くなりました。^^ (2017.09.10 14:36:47)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
夕食がこれですか。なかなか食欲旺盛で、回復されたのですね。
(2017.09.10 16:01:57)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ
今日は。
はい、そうですが、少ないですか?
それとも病み上がりにしちゃ多いですか?!(^^)! (2017.09.10 17:25:55)

Re:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
案山子1014  さん
先日は、ご心配して頂き有難うございました。
いやあ~、ホントにびっくりしましたし
暫く、心臓がバクバクしてましたww
短い時間で収まったので、良かったですが
まさか震源が地元とは思ってもいませんでしたからね^^;
宮城での共進会で、たまたま同郷の方と一緒になる事があって
話をしたら、なんと震源地に近い所にお住いの方で
壁なんか剥がれて落ちたらしいです。
長い時間だったら、その位じゃ済まなかっただろうなって言ってました。
やはり、ミサイルより地震の方が怖いですね^^;
帯状疱疹も快方に向かっているようで何よりです。
ウィルスに負けないように、免疫力アップしてまたダンスレッスンに
打ち込めますように(^^)! (2017.09.10 18:11:50)

Re[1]:植物の強くたくましい生命力に刺激を受けて(09/09)  
chiichan60  さん
案山子1014さんへ
今晩は。
秋田の地震、びっくりしました。
でも被害がなくて本当に良かったですね。
震源地の上だったんですものね。
震度5がどの程度揺れるのか想像がつきませんが、揺れている間は怖かったことと思います。
ミサイルも怖いですが、やはり地震の方が現実問題大いに影響がありますからね。

おかげさまで帯状疱疹の方も軽くなりました。
今日からレッスン開始しましたが、病み上がりなので疲れました。
栄養のある食べ物を食べて免疫力を上げないといけませんね。
ダイエットはその後で。^^;
温かいお言葉をどうもありがとうございます。 (2017.09.10 18:19:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: