猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! R.咲くや姫さんへ 暑い毎日ですね。 余…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! さえママ1107さんへ こんにちは。 こちら…
R.咲くや姫 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! お暑うございます。 当市も暑いですよ。 …
さえママ1107 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさんこんにちは! いつもありがと…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …

Calendar

2018.12.20
XML



三重県まで出かけてきました。

2018年のお正月までは

年末年始を我が家で過ごしていたんですが、

迷惑をかけても悪いから

これからはサービス付き高齢者住宅で

年末年始を過ごすことにしたわと

先日携帯で連絡があったばかりでした。

早朝自宅を出て四日市、鈴鹿間も

高速道路は渋滞せずに10時には到着。

私達のサプライズ訪問に大変喜びました。

そして昨日誕生日を祝ってもらったわと

嬉しそうに話してくれました。

サ・高・住の壁には母が最近書いた習字が

あちらこちらに貼ってあり写真を撮ってきました。

見てやってください。












こちらは自分の部屋に貼ってある字です。


毎日新聞に投稿した文らしいです。


次回は朝日新聞にも投稿するつもりだとか。


高い所に飾っておいてと

雲の色紙をもらってきました。




いろ紙やダンボール、空き箱などを使って

色紙や短冊、毬や整理箱など

色々と作っているようです。

手先を使う事は頭や身体に

刺激になっていいですからね。



こちらは以前にも紹介しましたが、

再掲します。


昨日で93歳になった母です。


応接室の様子




早々とお正月風景になってました。


最後にデイサービスの部屋へも案内してくれて

自分の書いたものを見せてくれました。



(続く›





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.10 22:27:27
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
moririn65  さん
こんにちは。

お母様はますますお元気ですね。
サプライズ訪問はさぞかしびっくりされた事でしょうが嬉しかった事でしょうね。

素晴らしい書ですね。
残念ながらよく読めませんが・・・(ー_ー)!! (2018.12.20 15:36:39)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
moririn65さんへ
今日は。
はい、元気でいてくれるので嬉しいです。
私達のサプライズ訪問をとっても喜んでいました。!(^^)!

趣味が書を書くことですので、あちこちに貼ってもらっていました。
弱っていた気力も回復して生き甲斐を見つけたようで嬉しいです。^^♪
(2018.12.20 16:13:42)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

鈴鹿へ来られたのですね。
お母さんは、しっかりした字を書かれますね。
立たれた姿を見て足腰もしっかりしてると思います。

雨の中「もも」の散歩から帰宅したところです。
5.3キロ1時間半と表示されていました。

散歩途中大きなショベルカーが道路をふさいでおり、
警備員が住宅内の道路へ誘導するが大回りをしなければならず、
他の道はと聞くと適当に行き止まりの道路へ誘導する。

この道は行き止まりですよと言うとこの辺は不案内と言う。
前方から女性警備員がショベルカーを止め手招きしている。

女性警備員は6年ほど前から工事の道路誘導で良く見ていた。
ごめんね、あのおじさん初めての着任で知らないからと。

そして「ももちゃん」と声を掛けてくれ「もも」も右足を差し出す。

(2018.12.20 16:21:23)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ
今日は。
はい、母に会うため鈴鹿まで往復しました。
入院を3回ほどしましたが、今では以前よりしっかりした感じがします。

雨の中、5.3キロを1時間半も散歩されてご苦労様でした。
以前のお知り合いの女性警備員さんがいて助かりましたね。
ももちゃんの名前まで覚えていたんですね。
親切な方ですね。
(2018.12.20 16:31:51)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
R.咲くや姫  さん
お若くてお元気で何よりです。
書も絵画もとても素晴らしいです。

サプライズ訪問もとても喜ばれたことでしょう。
親孝行はいっぱいしておいた方が良いです。

私は、十二分に親孝行しています。
胸を張って言えますよ(大笑)


私は、年を取ったらどうしようかしら?
(2018.12.20 17:29:21)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
すばらしいですね、書道はものにならなかったので上手な方はうらやましいです。
手先が器用な方は何をさせても上手ですね。
することがあるのは楽しいことだと思います。
いつまでもお元気で長生きしてほしいですね。 (2018.12.20 18:33:49)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
エンスト新  さん
こんばんは
書や絵に心得があるとお見受けいたします。
自分は不器用なので・・・💧💧 (2018.12.20 18:58:22)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ
今晩は。
どうもありがとうございます。
そう言って頂くと母も喜ぶと思います。

はい、サプライズ訪問をとても喜んでくれました。
母が生きてる間にいっぱい親孝行をしておきたいと思います。

咲くや姫さんが親孝行してらっしゃることは十分承知しております。

自分の行く先も元気なうちに考えておかなくてはなりませんね。 (2018.12.20 19:07:18)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ
今晩は。
昔から手先が器用な母ですから書だけでなくが裁縫、生け花、茶道、何でも上手にこなします。
自分で何でも思いついては実行してじっとしていません。
最近ますますしっかりしてきたような気がします。
長生きして人生を謳歌してほしいです。

(2018.12.20 19:15:25)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ
今晩は。
昔から母は書や絵だけでなく日本舞踊も上手でした。
生け花や茶道も教えていました。
和裁も洋裁も得意でした。
私は頭が上がりませんでした。^^; (2018.12.20 19:19:09)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
きらら ♪  さん
お母様、お若くお元気ですね。
そしてなにより、創造的なご趣味・・・(プロ級)が素晴らしいですね。

生きたしとバラのとげの強さ知る

散りかけの白蘭に勝てわが命


句も詠まれるのですね。
素晴らしいですね。



(2018.12.20 21:00:54)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
meron1104  さん
お母様にサプライズでしたか。
素敵ですね^^
お母様もお元気な様子、良かったですね。
しかも、93歳とは思えないほどしっかりされていますね。
やはり、趣味を持っていらっしゃる方は違いますね。
いつまでも元気でいて欲しいですね^^ (2018.12.20 21:29:04)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
こんばんは!
今日も寒かったですね
93歳
元気でいろんなことに挑戦
素敵なお母さんですね
我が母は102歳まで元気であったのよ (2018.12.20 21:30:02)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
shikuramen7777  さん
お見事な字と絵ですね。
字もですが、書いている文章も素晴らしい。
無我の境地。生き仏様とも、思える内容です。

うちの母親も老人ホームに入所した頃は字も絵もかなりの腕前でした。
今では、まったく書けません。
今年米寿ですので、ずっと若いのですが。
100歳を目標に、頑張ってほしいですね。
100歳を過ぎた方々にお目にかかることも多くなってます。
皆さん、私より元気で、私が元気をもらうことが多いです。 (2018.12.20 22:02:20)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ
今晩は。
数回入院したころはかなり弱ってましたが、最近元気になり前向きで明るくなりました。

歌もたくさん詠んでいるようです。

生きたしとバラのとげの強さ知る
散りかけの白蘭に勝てわが命

の句を読んでくださってありがとうございます。
母も喜ぶことと思います。^^♪

(2018.12.20 22:17:24)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

今晩は。
昨日93歳の誕生日でしたので、今日サプライズで会いに行ってきました。
最近みるみる元気になって明るく生き生きとしてきました。
どうもありがとうございます。
そう言ってもらうと母も喜ぶことと思います。
自分で楽しみを見つけて毎日暮らしているようです。
いつまでも元気でいてほしいです。^^♪
(2018.12.20 22:22:52)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ
今晩は。
こちらも今日も寒かったですよ。
どうもありがとうございます。
昨日で93歳になりました。
元気でいろいろ工夫して楽しみを見つけているようです。
じゅんじゅんさんのお母様は102歳までお元気だったんですね。
母にもいつまでも元気でいてほしいです。!(^^)! (2018.12.20 22:26:38)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
shikuramen7777さんへ
今晩は。
どうもありがとうございます。
93歳になって人生をほんの少しだけ達観できたかもしれませんね。

shikuramenさんのお母様は今年米寿なんですね。
書も絵もお上手な方だったんですね。
お互い親には百歳を目指していつまでも元気で過ごしてほしいですね。

本当に今は百歳でも元気な方が増えましたね。
お互い頑張りましょ。


(2018.12.20 22:32:39)

Re:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
Grs MaMariKo  さん
いつもお世話になり有難うございます。
93歳になられたお母様、素晴らしい言葉の数々と、また素晴らしい筆さばきに感銘いたしました。
色紙や短冊はいいですね。若々しいです!
書は心。私も老後は再び~お習字やりたくなりました^^
元気な、お母様に会えて良かったです。

これから寒くなるそうで、体調には十分気をつけてお過ごしくださいませ。<m(__)m>
(2018.12.21 02:56:25)

Re[1]:93歳になった母に会いに三重まで(12/20)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ
おはようございます。
こちらこそいつもありがとうございます。

母の書や絵を見て下さってどうもありがとうございます。
昨日で93歳になりましたが、元気でいてくれるので嬉しいです。
昔から書を始め色々と趣味を持ってましたから、これからも趣味に喜びを見つけて毎日を過ごしてほしいと願っております。

年の瀬も押し迫ってきました。
どうぞお体に気を付けてお過ごしくださいね。 (2018.12.21 08:19:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: