猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2021.02.09
XML
カテゴリ: 健康












今日も穏やかな心と笑顔で」と

添えられていました。

いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・

このところの急激な気温の変化と花粉症で

しばらく小康状態だった

気管支喘息の具合が悪くなっています。

深呼吸があまりできないので息苦しく

先週の土曜日から息絶え絶えで

ラテン&スタンダードのレッスンを受けていますが、

男先生が背中に片手を当てて踊っているので

どうも喘息の喘鳴が手に伝わるらしいのです。

私の喉からヒューヒュー、ゼイゼイ、ゼロゼロと

音が出ているのも聞こえるらしく苦笑し、

「数年前にデモンストレーションが終わった後、

舞台のそでで吸っていた酸素を

また吸った方が良いんじゃないの。」と

言われてしまいました。

確かにそんな頃がありました。

調べてみると2014年12月19日のブログにも

ちょうど具合の悪いことが書いてあり

酸素補給用の携帯用缶入り濃縮酸素の写真が
(1本に5リットルの酸素入り)

載せてありました。



また買ってきて、レッスン中苦しくなったり、

レッスン後に使おうと思います。

そこまでして踊りたいのと思われるかも知れませんが、

そこまでしてでも踊りたいんです。大笑い


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、新体操のレッスンに通うモコちゃんの

送迎をしながら車中で話したことは

「おばあちゃん、呪術廻戦って知ってる?」でした。

「鬼滅の刃の次に小学6年生女子の間で

今話題になっているのは呪術廻戦なんだよ。」

「えっ、全くわからない。どんなの?」と

返事をするとあらすじを教えてくれました。

子供たちは呪術に興味があるのか、

物語の内容に興味があるのかわかりませんが、

ちょっとついていけなかったので

一応ネットで調べてみました。

Wikipediaによると

【芥見下下の漫画作品で

「週間少年ジャンプ」(集英社)に

2018年14号から連載中。

人間の負の感情から生まれる化け物・呪霊を

呪術を使って祓う呪術師の闘いを

描いたダークファンタジー・バトル漫画】

と書いてありました。

また別の所には

『2020年10月からテレビアニメ化されている。

東京都立呪術高等専門学校の高校生が

ある日呪術師の少年と出会う。

しかし彼が回収するはずだった呪術の封印を

心霊現象研究会の仲間たちが解いてしまい

学校は呪霊に襲われる』とも書いてありました。

小学生高学年女子の間ではこういうのに

人気があるんですね。

漫画「鬼滅の刃」も最初のうちは

全く知らなかったんですが、

いつの間にか大ブレイクして

映画、歌が大流行したのに乗って

関連グッズもかなり売れましたよね。

一応気に留めておきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.07 21:32:29 コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: