猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2021.08.15
XML
カテゴリ: 趣味



朝から頻繁に市の公報で厳重警戒を呼び掛け、

午後になって緊急避難の要請を発令したりと

1日中物々しい様子でした。

昨日の午後3時半過ぎの木曽川の様子を

友人が写してきました。




日頃は穏やかな流れの木曽川ですが、

上流からの水が濁流となって流れ

堤防のすぐ近くまで迫っています。

そしてすぐ下流のK川が合流する所で

越水してしまいました。

(今朝の朝日新聞朝刊の写真を拝借)



一部地域に「緊急安全確保」が出され、

近くの住民が一時緊急避難しました。

こちらは名古屋テレビで紹介されたものです。

越水している様子がわかりますね。




今日は大雨警戒レベル5からレベル4に変わったけれど、

JRは特急列車のほとんどを全区間運休して

中央線も一部区間で運転を見合わせています。

高速道路も東海環状道や中央道、東海北陸道が

一部で通行止めになるようです。

午前9時過ぎでも土砂災害や河川の洪水に

引き続き充分警戒するようにとなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

こんな大雨の中、

外出することもなかったと思いますが、

昨日の新型コロナウィルスコロナ感染者は

当市でも人数が増えました。

職場の食事会で従業員と家族が感染したり、

遠方からそれぞれ帰省した友達と実家の家族が

感染したケースなどです。

昨日の岐阜県の感染者は123人で

新規感染者が120人を上回るのは4日連続。

県は今週中にも「まん延防止等重点措置」の適用を

国に要請することを決めたそうです。

8割程度が感染力の強いデルタ株で、

感染者は若者が多く、

20代、30代、40代、50代と続いています。

60代以上は減少しています。

但しワクチンを接種しても感染しないわけではないので

一人一人が自らの命を守る行動をすることが

大事だと言われています。

第5波のピークは8月下旬から9月上旬だそうで、

盆休み中の帰省、旅行、会食を控えるように

専門家が言っています。

(以上、今朝の朝日新聞を要約してみました)

・・・・・

今日も外出を控え、自宅で自粛します。




黒川博行著「悪果・あっか」:角川文庫

今回は630ページあります。

現在50ページ読んだところで

1冊読み切るには数日かかりそうです。

8月上旬に読み終えた同じ作家の「繚乱・りょうらん」は

600ページありましたが、

やはり数日で読み終えてしまいました。

同じくハードボイルド警察小説です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.12 23:38:02 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: