猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! いつもありがとうございます。 誕生祭は市…
chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! R.咲くや姫さんへ 今晩は。 こちらにはNP…

Calendar

2021.08.17
XML
カテゴリ: 行事・記念日



BS-TBSで午後7時から9時まで

「生放送!夜空に輝け希望の大花火、

諏訪湖・長岡・伊勢 真夏の祭典」と

書いてあったので観ましたが、

やはり昨年と今年はコロナ禍で花火大会は中止になり

2019年に開催された花火大会でしたので

どれも記憶に残っている花火ばかりでした。

長岡の花火、伊勢神宮奉納全国花火大会と続いて

最後に諏訪湖の湖上花火の番でしたが、

今年の8月15日は雨のために

中止になったので、8月1日から2週間だけ

毎日10分間だけ打ち上げられたという

花火を見て涼むことができました。

(写真は撮りませんでした。)

そして

8月16日の夜、7時30分から

NHKBSプレミアムで「生中継・五山送り火」を観ました。

今年もすべての文字には点火されませんでしたが、

京都の夜空に浮かぶ炎が

ご先祖さんの御霊を、そして

コロナや自然災害で亡くなった人たちの御霊を

西岸浄土に見送ることができるようにとの

願いを込めて眺めました。

少しだけ写真も撮ってみました。






先ず全員で黙祷があり、

大文字から火を点しました。




種火から火を移します。






そして大文字に点火しました。








大の字の5カ所に点火したのがわかりますね。






次に妙法に点火します。

↓左に妙の1字に点火され、右の方に法の1字に点火されたのがわかりますでしょうか。↓





船形も1カ所だけに点火しました。






↓ こちらは左大文字です。




そして最後は鳥居形です。




これで五山の文字すべてに点火されました。

保存会の皆さんが半年かけて準備した

京都五山の送り火の様子でした。


私は一度だけ京都の長男家族のマンションから

大文字焼きをじかに見たことがあります。


PS) 午後雨の降り方が激しくなったので、

大雨警報と雷、洪水注意報が出されました。

土砂災害の警戒レベルは現在3になりました。

市の広報で危険地区の住民に避難を促しています。

特に高齢者や体の不自由な人は

安全な施設へ避難するようにと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.17 18:00:49 コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: