猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …
teapotto @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

2021.12.31
XML
カテゴリ: 趣味



名古屋駅から新幹線で東京経由で埼玉に向かう予定ですが、

名古屋駅で新幹線が雪のため遅れているとの連絡が。





ホームで寒そうに列車が到着するのを待っています。





岐阜の当市でも夜明け頃にはぼたん雪が

ポッポポッポと舞い降りてきました。


さて、

一昨日「あべくるみ展」を観に行ったすいとぴあ江南の

玄関両側には門松が飾られていました。




最近では環境の事を考えて

本物の門松を飾る所が少なくなりましたが、

やはりお正月らしい飾り物なので

私は見るのが好きです。

玄関を入ると

紅白の幕の前に金屏風があり

書と紅白の花餅と正月花が飾られて

正月らしさが演出されていました。




松尾芭蕉の句

「蓬菜に聞かばや 伊勢の初便り」が

書と絵で描かれていました。

そして帰り道で

犬山城を眺めながら途中下車し

写真を写してきました。

木曽川と山々に囲まれた国宝犬山城。

江戸時代の儒者荻生徂徠(おぎゅうそらい)が

唐の李白の詩にある「白帝城」にちなんで

つけたとされています。






犬山城は1537年織田信長の叔父、

織田信康によって築城されました。

しかし1584年の小牧・長久手の戦いでは

豊臣秀吉が大群を率いこの城に入り、

小牧山に陣を敷いた徳川家康と戦ったとされています。




朝出かけたのでそろそろ昼食をと入った

近くの喫茶店はまだモーニング中で、

ランチまでしばらく待たないといけなかったので

モーニングで我慢しました。




野菜をたくさん食べて来ました。

・・・・・

今までに半分以上読み終えたのがこの本。




横山秀夫著:「ノースライト」新潮文庫。

今年中に読み切れそうです。

今日はもう大晦日。

1年があっという間に終わってしまいました。

年々1年の過ぎるのが早いなぁと感じるようになりました。

今年1年お寄りいただいた皆様、

本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.31 09:32:17 コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: