猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

R.咲くや姫 @ Re:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! 水泳教室での合格良かったですね。 中学生…
chiichan60 @ Re[1]:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! エンスト新さんへ おはようございます。 …
エンスト新 @ Re:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! おはようございます 水泳教室、合格よかっ…
teapotto @ Re:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! chiicyanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

February 9, 2022
XML
カテゴリ: ペコちゃん



毎日少しずつ作っています。

ちょうどこの段階まで200個できました。




明日の夜はダンス教室をお借りして

ボランティアの若いママさんに

作り方を教える予定になっています。

最低でも3回は直接会って作り方を

チェックしたいと思っています。


愛知の友人から送っていただきました。




愛知の公園では梅の花がこんなに咲いています。

いつもありがとうございます。

天気予報士さんの話では

例年より11日も遅い梅の開花だそうです。



さて、愛知の母娘はお休みの日は女子だけで

外出を楽しんでいるようです。






こんな娘ですが、先日嬉しいことがあったそうです。


それは・・・

今まで受けたかったリンパ浮腫研修。

年末にオンラインで約33時間座学を受け、

終了試験は今までで受けた研修会の中で

一番難しかったそうですが、





(ちょっと画像を加工してあります)

いくつになっても嬉しいものだそうです。

仕事から帰って、家事をこなしたら

あっという間に子供たちの就寝時間。

寝静まった後にコンピューターを立ち上げて、

コツコツとオンライン講義を受け、

テキストに書き込みやラインを引いて、

受験勉強をしたそうです。

昔の大学受験や大学院受験を思い出しながら。

試験はCBT(Computer Based Testing)でした。

1月中旬に受けたそうです。

試験会場は知立市にある山本学園のコンピュータールーム。

試験時間は1時間で60問。

平日の夕方に受けに出かけたそうです。

コンピューター試験でした。

そして一昨日合格通知のメールが届いたのですが、

合格証明書が届くまでは不安だったので

昨日手にして本当にほっとしていますと連絡が来ました。

いくつになっても挑戦することはいいことですね。

おめでとう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2023 09:33:20 PM コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: