猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2022.03.22
XML
カテゴリ: ペコちゃん



その前日夕方のNHKのニュース番組で

冬の終わりを告げる鳥、ヒレンジャク(緋連雀)が

十数羽以上ヤドリギに集まってくる様子を

放送していました。

そう言えば、1週間前に堤防を歩いていた時も

大勢のカメラマンが望遠レンズで

その鳥を狙っているのを見てきたばかりでした。

私もヤドリギにやって来るヒレンジャクを写そうと

昨日その場所を訪れて鳥を探しましたが、

なかなか見つかりませんでした。

みんなが「あれだ、あれだ」とカメラを向けていたので、

スマホで探しましたが、飛んでくるのはヒヨドリばかり。

駐車場へはどんどん車がやってきます。

皆さん前日のニュースを見たからでしょう。

結局私が撮ったのはヒヨドリばかり。

仕方なく看板にあったヒレンジャクの写真を写してきました。



尻尾の先が赤いのが緋連雀(ヒレンジャク)。

そして黄色いのが黄連雀(キレンジャク)。

こちらはネットから拝借しました。



結局ヒレンジャクの写真を撮ることはできませんでした。

残念!


・・・・・


さて、一昨日と昨日の2日間

名古屋の中心地にあるホテルで塾の合宿をしたペコちゃん。

1日目の夜はお泊りをせずママに迎えに来てもらって

自宅へ帰りました。






なんでもねじり鉢巻きをして、

重いリュックを背負った

小さい子たちがぞろぞろ出て来たそうです。

私も久しぶりに30数年前を思い出しました。

中学受験の為に小学6年生の長男と次男を

1年365日、毎日車で30分以上離れた

T市まで2年間送り迎えをしたことを。

ペコちゃんはまだ小学5年生ですので

受験までまだ1年ありますけどね。

自宅に戻って必勝の鉢巻きを締めて

宿題をしているペコちゃん。




そして翌朝、ママに車でホテルまで送ってもらい

合宿している他の生徒たちに合流しました。

昨日は午後4時までホテルで缶詰めになって勉強。

その間、ママは一人でモーニングとおやつとランチを。




父親の真似をして苺パフェに挑戦したけれど、

結局完食できなかったとか。

ランチはこのお店で。



お腹がはちきれそうになったそうです。

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.22 05:00:05
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
メディアで取り上げられると殺到ですね。 (2022.03.22 06:08:07)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

本当にそうですね。メディアの影響力ってこんなにも凄いのかと思ってしまいました。

皆さんヒレンジャクの写真が撮れたのかしら? (2022.03.22 08:07:35)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
ありがとうございます。
修正しました。 (2022.03.22 08:27:46)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

どういたしまして。こちらこそご丁寧にありがとうございます。 (2022.03.22 08:31:04)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
おはようございます!
今朝は雨が降って寒いです。
塾の合宿も終わったのね
ペコちゃん頑張れましたね
いちごパフエー美味しそう (2022.03.22 09:42:56)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
R.咲くや姫  さん
ヒレンジャクはそう簡単には庭先では見られませんね。


ペコちゃん、必勝鉢巻きでお勉強ですか‥
鉢巻をして勉強したこともさせたこともないので
なんだかドラマのワンシーンみたいですね。

うちの娘などは塾には行っていましたが
さほどエキサイトしていませんでした。

きっと有名優秀な学校への
入学を目指しているのですね。

頑張れ!というのは可哀想だけど
美味しいものの差し入れも嬉しいものですよ。きっと! (2022.03.22 10:21:45)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

ヒレンジャク実物を見たことがありません。
そちらには見られるスポットがあるんですね。
でも大勢の人が来ると逃げちゃいそうですね(^-^;

ペコちゃん中学受験を頑張るんですね。
必勝のハチマキ今でもつけるんですね(*´艸`*)
頑張って下さい!! (2022.03.22 11:05:30)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
こちらも雨が降って寒いです。

はい、日曜、月曜(祝)の2日間、市内のホテルで合宿でした。
どうもありがとうございます。
苺パフェ、美味しそうでしょ。
食べきれなかったようです。 (2022.03.22 11:59:27)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

ヒレンジャクはめったに庭へは飛んできませんね。
こちらは昔からあるヤドリギに毎年この時期になると数十羽飛んでくるんです。
木曽川のすぐ近くです。

はい、家に帰っても他の合宿している子供たちと同じように必勝鉢巻きを締めて勉強しました。

中学受験がしてみたいそうなんです。
美味しいものの差し入れは喜んで食べているそうです。 (2022.03.22 12:04:05)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今日は。
こちらこそいつもありがとうございます。

毎年この時期になると、ヒレンジャクが見れる場所があるんです。
どこからか飛んできてヤドリギに数十羽が止まります。
見物人が多いので、私は観られませんでした。^^;

はい、中学受験をしてみたいそうなんです。
そうなんです、必勝の鉢巻きを締めて勉強するんです。
応援ありがとうございます。 (2022.03.22 12:07:52)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
いつもありがとうございます。
緋色のヒレンジャクですか、すいません知りませんでした。
時期の鳥なのですね。

ペコちゃんも小学校の内から中学受験とは大変だ。

タンドールは広島にもあるインド料理のお店ですが、タンドゥールなので別のお店のようです。
インド料理もいいですね。でもカレーの器がイギリス風?
お店でメニューを見てもどんな味か想像が付かないのが難しいところです。
(2022.03.22 18:14:17)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

苺パフェのイチゴの量が半端ないですね。

2/26の誕生日に長女から3匹の冷凍うなぎを送って来てくれた。
長女曰く父さんは勿体ないと食べずに消費期限切れになるから。

早く食べてねと大好きな鰻でも胃が小さくなったのか食べ切れない。
徐々に食べられるようになり妻の死後久方ぶりに満腹感を味わった。

冷凍室に残りの2匹を入れていたが夕飯も結局鰻で1合食べた。
今までの人生で立て続けに3匹の鰻を食べた事は初めてだった。

1合を炊いては1食で食べ切れるほど美味しく胃も大きくなった。
今は簡単なものだが自炊して順調に食べられるようになった。

(2022.03.22 18:24:51)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、尻尾が緋色のヒレンジャクです。
私もニュースで見てビックリしました。
冬の終わりを告げる鳥らしいです。

本人の希望なんです。
すぐ目の前に小学校も中学校もあるんですけどね。

インド料理のタンドゥールです。
味は色々あるでしょね。ちょっとわかりませんが。 (2022.03.22 19:47:29)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

凄い苺の量ですよね。
食べきれなかったみたいです。

長女さんからの誕生日祝いに冷凍鰻を3匹もらって、徐々に食欲もわいてきて1合のご飯で鰻が食べられるようになられて良かったですね。

1合1食で食べられるほど元気になられて良かったです。
(2022.03.22 19:52:20)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
きらら ♪  さん
ヒレンジャク というのですね、ほんと、図鑑でしかお目にかかれないような
希少な感じがします(⌒∇⌒)
カメラマン殺到も、わかりますね。

塾、頑張ってますね!
優秀なお孫さんたちですから、頑張る姿を応援!楽しみでもありますね。

(2022.03.22 20:17:42)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、前日のニュースでは数十羽のヒレンジャクが1本の宿り木に飛んできて止まっていたので、見に出かけたんですが、私の眼には全く見えませんでした。^^;

みんな大きな望遠レンズを付けたカメラで狙っていました。

今はホテルで合宿するんです。
驚きました。
目の前に小学校も中学校もあるんですが、本人が中学受験をしてみたいと言いますので。 (2022.03.22 20:31:53)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
なかなかきれいな鳥で人気のあるのも分かりますが、メディアに取り上げられると、人が多く来るので困りものですね。
中には、マナーの悪い人もいるでしょうし。
自分が納得いくように、子供さんには頑張っていただきたいと思います。
(2022.03.22 20:36:57)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
受験生ですか
たいへんですね
昔、進学塾の講師もしていましたよ

いちご ヘビーだな 🍓
私はカレーのほうがいいな


(2022.03.22 20:46:24)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

はい、めったに見かけられない珍しい鳥なので、ニュースで見た人達が車でやって来て皆さん望遠カメラで狙ってましたが、私は1羽も見つけることはできませんでした。

やはり鳥も人が大勢いる所へ掃きませんね。

はい、家のすぐ前に公立中学校があるんですが、ペコちゃんは自分から中学受験がしてみたいというので、本人が納得いくまで挑戦してほしいと思っています。 (2022.03.22 20:49:15)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

はい、中学受験がしたいというので家族は応援してあげています。
キイロマンさんは進学塾の講師をしていたんですね。
当時は大変だったでしょ。

苺パフェ、さすがに食べきれなかったようです。
カレーもお腹一杯になったようです。
(2022.03.22 20:52:59)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
ヒレンジャクの写真が撮れずに残念でしたね。
また来てくれる事を祈りましょう。

いちごパフェとてもおいしそうですね。
凄いボリュームですね。
私も食べたくなってきました。
(2022.03.22 21:46:04)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

ヒレンジャクは冬の終わりを告げる鳥でめったに見ることができません。
1年にほんの少しの期間だけ見ることができるだけです。

苺パフェ、苺がたくさん載っています。
娘は食べきれなかったそうです。 (2022.03.22 21:52:48)

Re:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
masatosdj  さん
こんばんは。

鳥を写したく頑張られたのですね
残念でした。

お孫さん来年の受験今から
凄い頑張り 家庭環境が良いので
自発的なのですね。 (2022.03.22 22:45:13)

Re[1]:ヒレンジャクを探して  &  塾の合宿に参加(03/22)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

今の時期しか見られないヒレンジャクを一目見て写したかったんですが、現れてくれませんでした。
残念です。

近くの公立中学ではなく自分が希望する私立の中学に行きたいらしいのです。
希望が叶うように家族は協力するだけです。

(2022.03.22 23:11:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: