猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! すずめのじゅんじゅんさんへ おはようご…
すずめのじゅんじゅん @ Re:久しぶりに雨の日曜日はゆっくりと(06/24) New! おはようございます! 今朝も雲って降った…

Calendar

2022.09.01
XML
カテゴリ: 兄妹、姉弟、姉妹



一昨日も昨日も朝の登校時に雨が降っていました。

中学生のモコちゃんは自転車通学ですが、

交通量が多い道路をレインコートを着て

自転車で行くのは危険なのでジィジが車で送って行きました。

帰る頃には晴れましたが、迎えに行きました。


そして今日は

名古屋市の公立小、中学校が2学期の始業式です。

ペコちゃんは早速「災害時引き取り訓練」が

あるので、ジィジが早朝5時に名古屋に出かけ、

仕事で遠方に出かけるママに代わって

訓練をして来ます。

(パパは他県に単身赴任中です)

こうして毎日ジィジは大活躍です。

そしてジィジの都合が悪い時はバァバの出番です。

今朝モコちゃんを中学校まで送り、

夕方また迎えに行きます。



昨日エステに出かけた友人宅に咲いていた

百合、紫陽花、シュウメイギクです。

百合の後ろに青い大きな柿がたくさん生っていたんですが、

写っていませんでしたね。








朝顔も元気のいい花がまだたくさん咲いてました。

今年は紫陽花も朝顔もいつまでも元気です。


・・・・・


さて、TDRの続きです。

2家族でソーシャルディスタンスを取りながら記念撮影






そして夜景です。












昼間とはまたちょっと雰囲気が違いますよね。

そして楽しい1日目が終わろうとしています。



みんな疲れたのかな?


(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.01 08:16:50
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
CHELLES2009  さん





   ご主人「おお忙しですね」

    お疲れ様です。

   夜の「デイズニー」いいですね。


  今日もいい1日をお過ごしください。 (2022.09.01 05:09:27)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
CHELLES2009さんへ

おはようございます。

はい、毎日なんやかんやで大忙しです。

ありがとうございます。

夜のディズニーもいいもんでしょ。

CHELLES2009さんも良い1日を! (2022.09.01 07:30:01)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
エンスト新  さん
おはようございます
園内を走るモノレールの車内、本や雑誌などでも車内は紹介されてないから貴重ですね。 (2022.09.01 09:03:28)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
きらら ♪  さん
2万ぽで、さすがの若者たちも!少しお疲れの様ですね。
夜のデイズニーランド、(デイズニーシーかな?)
沢山の人ですね。
夢の世界・・・次の日も堪能できそうですね。 (2022.09.01 10:17:21)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

こんにちは。

モノレールに乗って帰りますが、モノレールの車内ってあまり写してないですか。
窓の形がミッキーになってます。 (2022.09.01 12:39:51)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、1日目は2万歩も歩いたらしいので、子供たちもお疲れの様子。

夜のディズニーシーも結構人がいますね。

はい、2日目も夢の国を満喫したようです。!(^^)! (2022.09.01 12:42:28)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
紫陽花 まだ咲いているのですね

ミニーちゃんの家に招待されたのですか 😀

地球儀 
こんどはアメリカ大陸が写ってますね
やはり回転するのか・・・




(2022.09.01 13:44:23)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

はい、紫陽花がまだ綺麗に咲いてますよ。朝顔も。

多分予約でミニーちゃんと一緒に写真が撮れたんだと思います。

はい、地球儀はゆっくり回転していたような気がします。 (2022.09.01 15:04:21)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

扁桃腺の腫れが引き熱も6度9分まで下がった。
自分の体が軽く感じ食事も問題なく喉を通った。

朝「もも」と散歩へ行ったが距離は500mほど。
「もも」も嬉しいのか何度も私の顔を見上げていた。

4日ぶりに自宅の風呂へ入ったがホッとする思いだ。
風呂から上がり体重を計ると2キロ減っていた。

喉が痛く水分でさえ喉を通るとき力を入れ身構えた。
寝違えで首の左側を痛めたのが前兆だったのかも。

(2022.09.01 17:47:06)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
いつもありがとうございます。
お孫さんたちのサポートも大変ですね。
大忙しですね。

夜の TDR は綺麗ですね~、見惚れてしまいます。
夢の国ですからね。
(2022.09.01 18:30:09)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

扁桃腺の腫れが引いて、熱も下がって本当に良かったですね。

お風呂に入って散歩も少しして、2キロ減った体重は少しずつ元に戻してくださいね。

(2022.09.01 18:50:50)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

ハイ、孫ちゃん達のサポートがいつまでできるかわかりませんが、できる限りやってあげたいと思っています。

夜のTDR,綺麗でしょ。
見惚れてしまいましたか。
はい、夢の国ですから。(^_-)-☆ (2022.09.01 18:53:31)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

お孫さん達の送迎大忙しですね。
でも頼れるおじいちゃんおばあちゃんがいて
下さることは本当に助かりますね!!
我が家も両親にたくさん助けてもらいました。

今日から新学期ですね。
引き取り訓練懐かしいです。 (2022.09.01 19:04:32)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、元気でいられる間は孫ちゃん達の送迎を続けてあげたいと思っています。
頼られるのはありがたいですものね。
さえママさんのお宅も子供さん達が小さい頃は両親がされてたんですね。

今日は防災の日ですね。
愛知県では以前から災害時引き取り訓練があったんですか。
岐阜県は今まであまり聞いたことがないんです。 (2022.09.01 19:10:50)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
送迎に、保護者代理にと、お忙しそうですね。

お天気が悪いので気を使いますね。
シュウメイギクは結構生命力も強い花だと思います。
此花区内に勤めていたとき、花火などを挙げられるときは、ユニバーサル側の人が、ある程度の会社には事前に騒音とか煙でますのでということで、ご挨拶にきておられました。 (2022.09.01 20:25:37)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
R.咲くや姫  さん
こんばんは。

モノレール?があるんですね〜〜


何回も何回もディズニーに行っていますが
車以外では行ったことがありませんでした。


調べました‥

あっ舞浜駅はそのままで
園内のモノレールなんですね。 (2022.09.01 21:20:41)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

はい、塾の送迎と雨の日の中学校への送迎をやっています。
今日は防災の日で、何か災害が起きた時に保護者の代わりに学校へ児童を引き取りに行く訓練をしました。

はい、このところずーっと朝は雨が降っているので自転車で行く子もいますが、交通地事情が心配で送迎をします。

シュウメイギクは生命力が強いですか。
朝顔も紫陽花も強いと思いました。

USJも花火を上げたり、色々とアトラクションをしますから、やはり周囲に事前に花火や煙が出ることをお知らせされるんですね。 (2022.09.01 21:44:51)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。

園内を移動するのにモノレールがありますよ。

そちらから車で行ける距離にあるのが良かったですね。 (2022.09.01 21:47:10)

Re:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
masatosdj  さん
こんばんは。

明日のお天気
どうなんでしょう
お宅近くの上を通らせていただく予定です。 (2022.09.01 22:58:32)

Re[1]:名古屋市は2学期始業式で災害時引き取り訓練  & TDRの続き(09/01)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

このところ雨か曇りですので、明日のお天気が悪いと思います。

わが家の上を通って南の方へ行かれますか?

台風の影響は大丈夫でしょうか?

お気を付けて。 (2022.09.01 23:05:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: