猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2022.09.13
XML
カテゴリ: 行事・記念日



二学期初めての読み聞かせに出かけました。

今回は3年生2クラスとひまわり学級へ行きました。

3年生だけ人数がほんの少し足りなくて

2クラスなんだそうです。

読み聞かせボランティア「ポンポロロン」の

メンバー3人で各クラスに入りました。

昨日読んだ本はこちら。




私は「はらぺこあおむし」を英語で読みました。

そして日本語訳をクラスの子供達

一人一人に順番に読んでもらいました。

みんな教室の全員がわかるように

大きな声で読んでくれました。

そしてもう1冊の本から抜粋した

「ドクターいえろう」と

「みじかえんぴつとすりへりけしゴム」を読み聞かせしました。

子供たちの反応は素晴らしく、

生き生きとした表情で聞いてくれましたし、

みんな活発に意見を言ってくれましたので、

とても面白くて楽しい時間でした。

そしてあっという間に終わってしまいました。

来月は4年生の予定なので

また時間を見つけて図書館に行って

ふさわしい本を選んで来ようと思っています。


今年の夏はとても暑かったですし、

今でもまだ暑い日が続いてますので

校庭の大きな木々が数本、完全に枯れてしまったと

校長先生がおっしゃいました。

なるほど校長室の前の大木も2本枯れていました。

しかし花壇の花々は綺麗に咲いていました。



お花の水やりと草引きをきちんとされてるようでした。

青いサルビアも咲かせてますと言われたので

さがしましたが、見つけられませんでした。

PS) ブロ友さんに右下の藤色の花が

ブルーサルビアだと教えていただきました。

大変失礼しました。


こちらは前回6月にお邪魔した時の花壇です。

校長先生が手入れをされたハートの花壇です。




こちらも6月の花壇です。




読み聞かせも無事に終わり、お花を眺めながら帰ったのでした。





この柿はまだ熟していません。

ちょっと穫るのが早かったようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.29 16:28:45 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: