猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

R.咲くや姫 @ Re:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! 水泳教室での合格良かったですね。 中学生…
chiichan60 @ Re[1]:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! エンスト新さんへ おはようございます。 …
エンスト新 @ Re:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! おはようございます 水泳教室、合格よかっ…
teapotto @ Re:水泳教室で合格したよ & 庭にリスがやってくるなんて(06/05) New! chiicyanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

March 11, 2023
XML
カテゴリ: 行事・記念日



未曽有の大地震と津波の犠牲になられた方々に

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

2011年3月11日の大震災から12年が経ちましたが、

今なお避難生活を余儀なくされ故郷に戻れない方々もいます。

あの日のことは決して忘れることはできません。

そしてこれからも忘れることはないでしょう。

午後2時46分に黙祷をささげたいと思っています。


・・・・・


前回の名古屋行きは「泣きっ面に蜂」というか

「仏滅」というか散々でした。しょんぼり

3月5日の午後、愛知に向かうため自宅を出て

JRの駅で切符を買い、改札口に行こうとして

ハタと気がつきました。

その日午前中に雪割草とヒレンジャク(緋連雀)を

見に出かけた時のバッグから別のバッグに換えたので、

保険証だけ入れ忘れてきたということを。

翌日に大学病院を受診するのでどうしても必要なので

歩いて自宅まで保険証を取りに往復しました。

それで30分遅れで次の列車に乗り、

しばらく経つと対向列車に急病人が出て停車しているので

途中の駅で待機することになり15分ほどの遅れが出ました。

やっとのことでT駅に着くと

「1番線で名古屋行きの快速列車が待っていますので、

お急ぎください」」とアナウンスが聞こえてきました。

快速が15分ほど待っていてくれたようで、

重い荷物を持って5番線から1番線まで走り階段を下り

あと数段というところでドアが閉まって快速列車は行ってしまいました。

仕方なく次の列車を待って乗りました。

次の乗換駅の自動券売機でうっかり500円を入れて

300円を押したつもりがおつりが140円しか出てきませんでした。

どうも私が360円を押してしまったようです。

駅員さんに訳を話すと、精算所はずーっと向こうの方にあるので

そちらに行って清算してくださいと言われましたが、

ただでさえ時間が遅れているのにまた遅くなると思い、

もういいやと切符を改札口に入れて出ていこうとすると

前でストップがかかり出ていけません。

また駅員さんを呼ぶことになり、

改札の機械を開けて調べても先ほどの切符が見当たりません。

駅員さんがピンセットを持ってきて一つ一つチェックしていくと

やっと下の方の歯車の下に切符が挟まっていたので

苦労してピンセットで取り出してくれました。

これでまた急行電車に乗り遅れてしまいました。

次の急行電車は止まらないので、途中で普通電車に乗り換えて

各駅停車でやっとA駅に到着。

その前に私がノートPCなど持ち物が重いので

迎えに行くと娘から連絡が入っていました。

私はてっきり歩いて迎えに来ると思い込んでしまいましたが、

実際は車で迎えに来ていたのでした。

改札を出て歩いて家の方に向かいましたが、途中で出会いません。

それで連絡すると駅のロータリーで

車で待っているとのことで、また引き返しました。

改札を出てからロータリーも階段上から見下ろしながら歩いたんですが、

娘の車らしきものは駐車していませんでした。

ちょうど階段の真下の死角に車は止まっていたのでした。

こんなに次から次へうまくいかない日はないわと思っていると、

持って行ったノートパソコンのネット環境が悪くて、

夜、何度やってもフリーズして使えず、

夜中までかかって寝不足になってしまいました。

それでもできればましなんですが、すぐにフリーズしていました。

(後でわかったのですが、この家に入居した時に古い機器を

新しい機器にしてなかったんだそうです。)

翌日も帰りの電車でトラブルがあり10分以上遅れるし、

踏んだり蹴ったりでした。

今までにもトラブルはありましたが、

大抵はたまに1回、列車がストップするぐらいでした。

今週二度目の愛知行きはなんとかスムーズに行きました。

ただ一つだけ、名古屋行きのホームをいつも通り1番線だと思い込み、

階段を下りていくと誰もいないので不思議に思っていると

この時間帯は2番線から発車だと分かり、

慌てて階段を上り2番線に降りたところでドアが閉まりました。

仕方ないので普通に乗りましたが、

そのあとはスイスイと運び、早く到着しました。

今日は自動券売機で料金をきっちり払って寄付しませんでした。

有松はまだお雛様が飾ってありました。




家に着くと壁に何だか小さな動く物体が



テントウムシでよかったわ。

洗濯物に付いたのかしら?

とにかく無事に到着できました。

そしてネット環境はすっかり良くなっていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2024 09:48:56 PM コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: