猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.05.09
XML
カテゴリ: 趣味



展示されていた「江戸の千両箱」の続きです。

多目的ルームで「セッコクと山野草展」を観た後、

こちらのホールへ移動しました。
















京都・太秦の映画村ではないですよ。

ここでも江戸時代が再現されています。

そしてこの千両箱を持ち上げましたが、

とても重くて持ち上げられても移動はできませんでした。



そしてここで登場するのが鼠小僧次郎吉です。


※鼠小僧は江戸後期(寛政九年~天保三年)大名屋敷を専門に

荒らした窃盗犯で、本職は鳶職であったと言われ、

義賊の伝承で知られています。

博奕で身を崩し、盗人家業に手を染め、

武家屋敷に忍ぶこと九十九か所百二十回に及んだけれど、

天保三年上野国小幡藩屋敷に入った所を捕まり、

市中引き回しの後、処刑されました。

鼠小僧は「貧しい者に盗んだ金品を分け与える義賊」との

伝説がありますが、研究家の調べによると

そのような史実はなく、慎ましやかな生活態度から

そのような説が流れたのかもしれないとのことです。

(※の部分は資料から拝借しました)


そして中山道各務野には鼠小僧の碑があるそうです。


(こちらは木曽川学歴史ガイドブックより拝借)

※ 昔々、中山道の各務野(鵜沼宿と加納宿間)は

見渡す限り草原で寂しい場所でした。

あるとき、旅の若い娘が各務野で日没で困っていると

一軒の明かりが。娘はその家に泊めてもらいますが、

実はそこは旅人から金品を奪う悪人の家で、

たまたま六十六部の修行者が泊まっていて悪人を懲らしめたので

娘は無事に旅が続けられました。

六十六部とは日本全国六十六か国を巡礼する法華経を広める

宗教者で江戸時代が最も盛んでした。

娘を助けた六十六部は実は義賊の鼠小僧次郎吉の仮の姿で、

江戸で処刑されたという話が各務原に伝わると、

鼠小僧次郎吉の各務原での行いを後世に伝えるために

石碑が建てられたそうです。

石碑は岐大跡地の市民公園の高山線と名鉄線の間にある

神明神社の中にあります。




他にも江戸時代の貨幣や質量の単位としての両、

通貨単位としての両などの説明がありましたが、省きます。

現在通貨の単位に慣れている者には難しすぎました。




(続く)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.09 05:00:09
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
エンスト新  さん
おはようございます
鼠小僧次郎吉の逸話ですね。
弱き者を助け強きをくじくですね。 (2023.05.09 05:45:40)

Re[1]:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、この近くに鼠小僧次郎吉の碑があって、弱きを助け強きをくじく鼠小僧の逸話が残っています。 (2023.05.09 07:44:12)

Re:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

入口の甲冑に重厚な雰囲気が感じられますね。

3カ月ほど前に保険会社よりメールが入って来た。
今なら3か月間無料で生命保険に入れると言う内容。

とりあえず3つの保険会社へ葉書を送っておいた。
連休明けから知らない電話番号から女性の声が入る。

生命保険会社からで無料期間が終了なので継続したいと。
書類を送るから銀行印を押し送り返して下さいと連絡。

封書が届くまで待ってみようと断らなかったが面倒でもある。
(2023.05.09 11:02:14)

Re[1]:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。
本物ですから重厚感がありますね。

3か月間無料というのが気がかりですね。
私ならまず入りませんね。

これからの掛け金がいくらになるのかしっかり聞いてからにしてくださいね。
私はまず信頼のおける保険会社にしっかり説明を聞いてから入ります。
お金が絡んできますので。 (2023.05.09 11:47:14)

Re:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

この場所わかります!!
あの売店の奥ですよね。

鼠小僧の石碑が岐阜県にあるなんて驚きました。
鼠小僧本当は良い人だったんですね。
歴史の裏側いろんなことが分かって面白いですね。 (2023.05.09 12:05:18)

Re[1]:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、売店の奥のあの場所ですよ。

鼠小僧次郎吉がまさか近くの各務原に石碑があるなんて初めて知りましたので紹介しました。
盗人で有名ですが、お金持ちから盗んだお金を貧しい人たちに分け与えて、自分はつつましい暮らしをしていたそうです。
そうですね。歴史の裏側を知るのは面白いですね。 (2023.05.09 12:56:04)

Re:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
いつもありがとうございます。
千両箱は重たそうですね。
小判そのものは重量がありそうだし。

鼠小僧の石碑があるのですね。
実際は義賊でも何でもないと言うのもありそうな話だと思います。

各務原と言えば前にふるさと納税をさせてもらいました。
(2023.05.09 19:14:00)

Re[1]:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

千両箱を持ち上げようとしましたが、私のか弱き腕ではほんの少し上がっただけでした。重かったです。

はい、近くの市に鼠小僧次郎吉の碑があるそうです。
写真を見せてもらいました。
実際は慎ましやかな生活をしていたそうですよ。

場所は大体わかります。
はい、星影の魔術師さんが鰻の白焼きを頼んだお店がある市です。 (2023.05.09 19:36:37)

Re:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
R.咲くや姫  さん
江戸時代は
二百六十年余りも続きますが
大きな事件が割と少ないので
「鼠小僧次郎吉」の逸話が出来たのかも
しれませんね。

千両って今、いくらなのかしら?
もし、ピカピカの千両が出土したら
いったいいくらの値がつくかしらね〜(笑) (2023.05.09 20:54:28)

Re:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
きらら ♪  さん
太田宿中仙道会館 江戸時代の様子がわかる立派な展示があるのですね。
江戸の町を身近に実感でき、楽しそうですね。

ねずみ小僧治郎吉のことも、詳しく教えていただきありがとうございます。
そうだったのですね。
義賊というのは、裏付けされていないのですか、
でも多くの庶民にとっては、そのように思いたかったという世相もあるのかもしれませんね。 (2023.05.09 21:01:03)

Re[1]:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

長い泰平の世にあまり大きな悪事がなかったので、鼠小僧次郎吉の逸話が出たのかもしれませんね。

ネットでは1両が約13万円とも出てましたが、約18万円というブロ友さんもいました。
そう考えると千両は1憶3000万円から1憶8000万円という事でしょうか。

正確にはいくらになるのかわかりません。 (2023.05.09 22:03:09)

Re[1]:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
太田宿中山道会館には江戸時代の様子がわかる展示がされています。
はい、まるで江戸時代に迷い込んだ感じがします。

どういたしまして。
義賊だったのかどうかはわからないそうです。
庶民の願望もあったのではないでしょうか。 (2023.05.09 22:07:23)

Re:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
masatosdj  さん
こんばんは。

立派に再現の江戸時代の
建物とは 随分本格的なのですね。 (2023.05.09 23:35:18)

Re[1]:「江戸の千両箱展」& 鼠小僧次郎吉はいた! 鼠小僧次郎吉の碑(05/09)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、このコーナーでは江戸時代の建物が再現されています。 (2023.05.09 23:43:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: