猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.06.14
XML
カテゴリ: フレンズ



帰りにノア君とミラ君を乗せて自宅へ

午後7時過ぎに着いたと同時に1台の車が滑り込み、

当市の元教育長さんで読み聞かせを一緒にやったことがある

H氏が野菜を届けに来てくださいました。




昨年まで当市の教育委員会で教育長として勤務し、

3月末で退職された後、農業大学を出て農業をやっている

同級生に教えてもらって今年初めて収穫した

玉ねぎとジャガイモ(きたあかりとメークイン)を

お世話になった方に配っていると言って

届けてくださったんです。

農業を指南でしているK氏もH氏も夫も

全員高校で同級生だった仲間です。

そして私は読み聞かせと国際交流協会で仲間なんです。

H 氏は詩と散文を書かれで本を自費出版されていますが、

わが家も義父が詩と散文を書き自費出版していた関係で

読み聞かせの折に今まで出版した詩集をたくさん差し上げました。

そのお礼を込めてと言われましたが、嬉しかったです。


ちょうど昨日Facebookで収穫の様子を見せてもらって

コメントを入れたばかりでした。



玉ねぎを収穫の様子




きたあかり




メークインを収穫の様子




あまりのタイミングの良さにびっくりしました。

ちょうどお墓参りに行ってきたばかりだったので、

相方は「行いが正しいとこういう良いことが起きるんだ」と

言いながら自分で納得していました。


・・・・・


午後1時半頃の当市は気温が31.7度もありました。

前日雨降りで23度だったので8度以上も上がりました。

そんな中、




市営墓地へお盆前の草引きという事もありましたが、

御先祖様と死産した4人目の子供にお花を供えにお墓参りに行くと、

向こう側にバイオマス発電の工場ができていました。


・・・・・


社交ダンス仲間のネイルアートです。

今回は七夕様が近づいてきたので、

夜空に浮かぶ天の川です。




チャームはちょっとわかりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.14 07:53:56
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
全体的にかなり大きいですね。 (2023.06.14 06:28:37)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
はい、とても立派な玉ねぎとジャガイモでした。
横に卵を置いて大きさを比較しました。 (2023.06.14 07:55:29)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
おはようございます!
曇ってる朝です。
旬の採りたて野菜を頂くのは嬉しいね
味が美味しいのよ

(2023.06.14 08:43:34)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
R.咲くや姫  さん
おはようございます。

農業は収穫の喜びがあって良いですね。

それにしても立派な玉ねぎですこと。

嬉しい頂き物で何を作るのでしょう?


昨日は31度超えの暑さでしたか‥

こちらも多少気温は上がりましたが
25〜6度でした。


お墓参りは大事ですよね。


お疲れ様でございました。 (2023.06.14 09:40:23)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

球場周りの半分が草が伸び胸辺りまであります。人の話にはズレがありますが、亡くなった事は間違いなく疑う余地はありませんよ。

その1年後に息子さんが父親を乗せ交通事故で亡くなっていた。
妻の転院によりおばさん一家の事が薄れ忘れてしまっていた。

脳梗塞で左足の自由が利かず草刈りをしている姿をよく見かけた。
奥さんは食事には気を付けて軽く済んで良かったと微笑んでいた。

体が不自由になったご主人は突然の妻の死をどう受け止めたのか。
関西から帰って来た長男一家も奥さんと子供を残し旅立った。

足の悪い父を乗せ病院へ向かう途中の事故で二人共亡くなった。
人生とはむごい仕打ちをするものだと思いながらももを車に乗せた。
(2023.06.14 11:59:31)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
こちらは今にも雨が降り出しそうです。

はい、旬の取り立て野菜を頂きました。
やっぱり美味しいですよね。 (2023.06.14 12:19:29)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。

農業は収穫の喜びがあっていいですが、お世話するのが大変ですよね。

立派な玉ねぎでしょ。
何を作りましょうか。

こちらは昨日31度超えの気温でした。
そちらは25,6度ぐらいいでしたか。

その時々でお墓参りをしないといけませんね。
どうもありがとうございます。 (2023.06.14 12:23:43)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

それはおばさん一家の事なんですか。
お父さんもお母さんも息子さんも亡くなられたんですか。
奥さんは突然亡くなられ、お父さんと息子さんは交通事故で無くなられたんですか。
お気の毒に若い奥さんと子供さんが残されたんですね。
広い土地の草が伸び放題になっていても仕方ないですね。 (2023.06.14 12:29:57)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
teapotto  さん
chiicyanさん

(*゚▽゚)ノこんにちは~

玉ねぎとジャガイモ・・
嬉しいお届け物でしたね・・

日頃の行いがいいから・・
納得です・・
本当にご夫婦ともボラティア活動をなさって
素晴らしいと思います

鰹のタタキ・・
普通はそうですよね
今回は塩タタキを勧めていただいて
鰹そのものも今まで食べた中で一番美味しかったです・・
粗塩の塩梅も最高でした・・
うつぼ・・
言われなければ普通の白身ですよ
美味しかったです・・

焼き鯖寿司には柚子が使われていました・・
どれも美味しくてノブもたくさん食べてくれました

o(*^▽^*)o~♪
(2023.06.14 15:12:06)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
きらら ♪  さん
初収穫ですか!すごい数の玉ねぎですね。
やはり本格的にしっかり教えていただいて作ると
初心者といえど、全然違いますね。さすが元教育長の先生。(^▽^)

バイオマス発電の工場ですか!時代は進んでいくのですね。
ネイルも、いつもながらに素晴らしいです。 (2023.06.14 16:24:44)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

こんにちは。
収穫したての新鮮なジャガイモと玉ねぎのお届け物、嬉しかったです。

teapottoさんにそう言っていただくとなおさら嬉しいです。
どうもありがとうございます。

鰹の塩たたきは粗塩の塩梅もよかったでしょうし、新鮮な鰹も美味しかったんでしょうね。
ウツボの唐揚げは食べたことがないですが、白身魚の唐揚げみたいですか。
一度食べてみたいです。
焼き鯖寿司には柚子が使われていましたか。
それは美味しかったことでしょう。
ノブさんも喜ばれましたね。


(2023.06.14 17:31:31)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

こんにちは。
初収穫でこんなに沢山の立派な玉ねぎやジャガイモが収穫できるなんて驚きました。
はい、農業専門の同級生に教えてもらって野菜作りをしたらこんなに収穫できるんですね。
さすがですね。

はい、お墓の横に大きなバイオマス発電の工場ができていました。

ネイルアートも季節を先取りしていますよね。 (2023.06.14 17:39:21)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
毎日お世話されていたのでしょうね。
植物は人の世話には正直に答えてくれると聞きます。
よくできていると拝見しました。
うちも父と祖母のなくなった月にあたりますので、お墓参りには様子を見ていってこようと思います。
夜空の広がりを感じさせる素敵なネイルアートですね。 (2023.06.14 19:06:42)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

はい、退職後毎日お世話されていたと思います。
本当に植物は人の世話に正直に答えてくれるらしいですものね。
大きく成長しましたよね。

今夜メイクインを食べましたが、おいしかったですよ。

今月はクレオパトラさんのお父様とおばあさまの祥月命日に当たるんですね。
お墓参りをしてああげてください。

夜空に広がる天の川を感じていただけましたでしょうか。 (2023.06.14 19:29:26)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
いつもありがとうございます。
不揃いな野菜が自家製な感じなのでよいですね。
スーパーとかに並んでいる野菜は大きさとか形が揃えられていますからね。

昨夜も今日の日中も暑かったですね。
もしかしてバテ気味かも。
(2023.06.14 19:46:31)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

不揃いな野菜が並んでいるのがいかにも自家製という感じでいいでしょ。
スーパーは形がそろっていないといけませんものね。

そちらも暑そうですね。
バテ気味の身体、気を付けてくださいね。
(2023.06.14 19:51:51)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

もしかしたら昨年お会いした教育長さんでしょうか??
今は退職されて農業をされていらっしゃるんですね。
初物の嬉しいお裾分けですね。
凄くたくさんのタマネギとジャガイモが採れたんですね。
本格的にされるのは凄いですね。 (2023.06.14 21:35:31)

Re:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
masatosdj  さん
こんばんは。

見るからに美味しそうな
新玉ねぎとジャガイモ
何よりのご馳走ですね。 (2023.06.14 22:52:40)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、そうです。あの方です。
3月末で退職されて農業をされてます。
たくさん玉ねぎとジャガイモを収穫されました。
そしてこんな立派な初物の玉ねぎとジャガイモを届けてくださいました。
今は農業も一生懸命やられています。

お花も大好きな方ですよ。
お庭にたくさん花木を植えてらっしゃいます。 (2023.06.14 23:07:12)

Re[1]:初収穫野菜の頂き物(06/14)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、立派な玉ねぎとジャガイモでしょ。
農業を初めてされたにしてはこんなにたくさん収穫されてますので素晴らしいですよね。 (2023.06.14 23:08:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: