猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.07.12
XML
カテゴリ: 健康



幼児の間で夏風邪が流行していて

特にヘルパンギーナに罹る子供が多いことでした。


(無料イラストを拝借しました)


3年間のコロナ禍でマスク着用していたので

免疫ができていないそうです。

咳や唾液でうつるそうですから

アルコール消毒よりも石鹸で手洗いをするのがいいそうです。



もう一つ、昨日岐阜県のK市のK小学校で

学校の創立150周年記念の航空写真を撮るために

校庭に出ていた全校生徒の内、50人が気分が悪くなり、

そのうち19人が救急搬送されたそうです。



(無料イラストを拝借しました)


岐阜県も連日猛暑ですので、気を付けないといけませんね。

埼玉では36.2度になったそうですが、

岐阜県でも多治見市で35.7度になりました。

各地で熱中症アラートも発令されています。

水分補給とできるだけ外出を控え

エアコンの部屋で過ごした方がいいですね。



7月11日から7月20日まで

夏の交通安全県民運動が行われています。

・「子供と高齢者の交通事故防止と 自転車の安全利用の促進」

・「横断歩道における歩行者最優先の徹底」

・「すべての座席のシートベルトの着用と

チャイルドシートの正しい仕様の徹底」

・「飲酒運転などの危険運転の根絶」

などをかかげています。


昨日7月11日に隣のK市の交通安全協会と警察署と一緒に

にじいろ会のストラップ配布活動を予定してましたが、

できませんでしたので、また別の方法で

市民の皆さんに交通事故防止、交通安全を

啓発していきたいと考えています。



今日は午前中エステの予定でしたが、

急遽都合が悪く中止になったので、

図書館へ本を返却に行こうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.12 05:00:06
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
エンスト新  さん
おはようございます
ヘルパンギーナ、新しい病気と年齢が高い方は思っているようです。
昭和の時代は夏風邪で一括りだったので、カタカナだとよりそう思うのかもしれませんね。

航空写真、失礼ながら今の季節は避けるべきでしたね。

(2023.07.12 09:08:47)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
夏風邪の一種ですが、ヘルパンギーナが今年の夏はやけにかかる子供が多いので医師が注意を促しておりましたので載せました。

喉の奥に水泡がぶつぶつとできるそうです。

航空写真はこんな時期は避けた方が良かったですね。
(2023.07.12 10:11:08)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

暑くてもマスクは手放せず就寝中もマスクを着けています。

最近健康寿命の事がテレビコマーシャルで騒がれている。
テレビではサプリメントを売ろうと躍起になっている。

最近韓国の朝ドラを録画し見るがサプリの宣伝ばかり。
膝や腰、目の下のクマや黒ずみシミ薄毛の宣伝が多い。

そんなコマーシャルは見ないという人もいるがリモコンより
早く画面に現れ目を閉じながらリモコン操作している。

私の知る医師の言葉はサプリなどに騙されるなと言われた。
(2023.07.12 10:39:32)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

Photo USMさんは寒暖差アレルギーもありますものね。

新聞でもテレビでも高齢者の健康寿命について書いてありますね。
そしてサプリメントを勧めていますね。
サプリメントは摂りすぎも問題ですし、普通に食事をしていれば余分にはいらないと思います。 (2023.07.12 11:05:54)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
R.咲くや姫  さん
こんにちは。

連日の暑さですね。

岐阜も埼玉も暑いですが
今回は茨城も負けていませんね〜(苦笑)

今日も明日も35度は楽勝に超えるようです。

免疫力が落ちているのは大人も同様で
あまり、清潔、衛生管理などを
し過ぎると、こうなってしまうのですね。
コロナウィルスで身をもって学んだ事ですね。 (2023.07.12 12:23:28)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。

お暑うございます。

そうですね。岐阜や埼玉だけでなく茨木をはじめ関東地方もかなりの暑さになりましたね。
今日は39度を超えた所も出てきましたね。
38度以上の地点がたくさんありましたね。

大人も子供もコロナ禍で綺麗にしすぎてかえって免疫力が落ちてしまいましたね。 (2023.07.12 16:42:29)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
連日ひどい暑さですね。昼間に外に出るのはやめたほうがよさそうです。

感染症がはやっているようですね。マスクが自由化されたことも影響しているのでしょうね。
新聞には載りませんが、コロナにかかったと言う人を何度か耳にしました。

屋外の啓発は残念ですが、難しいですね。
(2023.07.12 19:13:00)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
いつもありがとうございます。
コロナ禍のせいで感染症の免疫が出来ていない人も出てますね。
一気に流行るのが怖いですね。
一時はインフルでさえ押さえ込まれてたのですけどね。

暑いので参る子も出るでしょうね。
エアコンに頼り過ぎだとか今時の子は辛抱が足らんとか
精神論をかざす先生が出るのが怖いですね。
(2023.07.12 19:23:38)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

子供さんはヘルパンギーナが流行りますよね。
コロナのマスクで免疫低下しているとか関係あるんですね。

本当に暑くて暑くて熱中症には気を付けなくてはいけませんね。
岐阜県の小学校の集団熱中症のニュースは他人ごとではないですね。

夏の交通安全週間が始まりましたね。
どうかご無理なさらずできる範囲の活動をお願いします!! (2023.07.12 19:39:25)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
きらら ♪  さん
ヘルパンギーナ、食事がのどを通らなくなるそうですから、
子供たちの体力もへり、回復に苦労しそうですよね。
孫たちも、なんとか予防しなくては!と願います。

ともかく、連日の暑さ!
熱中症は特に気を付けないといけませんよね。 (2023.07.12 19:48:08)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
masatosdj  さん
こんばんは。

危険な暑さ
大丈夫ですか。

子供の夏風邪
随分流行しているようですね。 (2023.07.12 19:51:55)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
連日猛暑が続いてますね。

昼間ダンスレッスンに出かけましたが、車も外に置いてあるのでエアコンを入れても暑くて、大変でした。

子供たちの間では感染症が流行っています。
3年間マスクをして手洗い、うがいをしていたので、反対に免疫力が落ちたんだそうです。
今日も呼吸器科で医師が言ってましたが、最近コロナ患者が急増してきているそうです。
夏の間は屋外での啓発運動は無理ですね。 (2023.07.12 20:13:01)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、3年間のコロナ禍で感染症が抑えられていたので免疫力が落ちたそうです。
そして最近ではまたコロナ感染者がとても増えてきているようです。

昔とは比べ物にならない暑さですからね。
この猛暑の中、屋外で長い時間待たされたら熱中症になりますよね。
精神論でこの猛暑に耐えることはできないと思います。 (2023.07.12 20:20:05)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、子供さんたちの間では夏風邪の一種、ヘルパンギーナが今年は特に流行っています。

コロナ禍でマスクをはめていたので免疫力が低下しているらしいです。
本当に暑いですから屋外での行事や作業は中止した方が良いですね。

夏の県民交通安全運動が始まりましたが、自分たちで出来る範囲でやっていきますのでご安心ください。 (2023.07.12 20:27:18)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

ヘルパンギーナは庫裡の奥やのどに水泡ができて痛いそうですから食事が喉を通らないですよね。

食べられないと体力もなくなりますので回復も遅れますよね。

孫ちゃんたちが罹らないように願いますね。

連日の猛暑、お互いに熱中症にならないように気をつけましょうね。
(2023.07.12 20:31:20)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

本当に連日の猛暑、大変ですが、何とか大丈夫です。

はい、今年の夏は子供たち、幼児たちの夏風邪、ヘルパンギーナが流行しているようです。 (2023.07.12 20:33:45)

Re:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
コロナだけではなく、ヘルパンギーナも流行して物騒な世の中になりましたね。

暑いしコロナもまだ流行っているので外出は控えた方がいいかもしれませんね。 (2023.07.12 21:07:24)

Re[1]:ヘルパンギーナと熱中症に注意 & 夏の県民交通安全運動始まる(07/12)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

夏風邪の一種でヘルパンギーナは前からありましたが、今年の夏は急に増えているそうなんです。

猛暑の中、コロナ感染者も次第に増えているそうです。 (2023.07.12 21:41:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: