猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …
teapotto @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさん おはようございます(*´∇`*…

Calendar

2023.08.04
XML
カテゴリ: 食べ物



「地球温暖化の時代」は終わり、

「地球沸騰の時代」が到来したと発言しました。

昨夜の報道番組で

北極の温暖化で偏西風の蛇行が以前のように

緩やかなカーブではなく、波が小刻みになり

地表の気温も海水の温度も上がっているので

異常気象が発生するのだと言ってました。

台風6号が先島諸島で停滞して大型になり被害を拡大しているのも

全て今までよりも海水温度がより一層高くなっているのが

原因だと言ってました。



(台風情報はネットから拝借しました)

どうも週末には進路を東向きに変えるようです。

沖縄地方はもちろん九州や四国に

接近して影響が出てくるとの予報が出ています。

今後の台風の進路に注視しないといけませんね。


今朝の台風6号の進路予想図です。





(どちらもネットから拝借しました)


・・・・・


さて話題はガラッと変わります。

次男のお嫁さん(モコちゃん、ノア君、ミラ君のママ)から

生で食べられるトウモロコシをもらいました。

早速相方が甘いと言いながら生のトウモロコシを食べました。

湯がくよりも生で食べた方が栄養素は壊れないので

私も夕飯にご飯の代わりに生トウモロコシを食べました。



確かに甘かったです。

ごちそうさまでした。

そして先日小松屋の掃除に出かけた時に

モロヘイヤとピーマン、しし唐などを頂いてきました。

いつまでも冷蔵庫の野菜庫に入れておいても

鮮度が落ちると思い、2品調理して足しました。




ピーマン、しし唐を塩昆布と炒めました。

モロヘイヤは湯がいてショウガと青しそドレッシングをかけました。

メインディッシュのお肉に2品プラスして

ビールのお伴になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.04 08:37:40
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
エンスト新  さん
おはようございます
夏野菜で暑気払いですね。
万願寺とうがらしもいいですよね。 (2023.08.04 06:58:55)

Re[1]:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、新鮮な夏野菜を食べて暑気払いです。

万願寺唐辛子も調理すれば食べられますね。 (2023.08.04 08:39:22)

Re:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

気管支喘息の原因がペットという話はよく聞きますね。今も治らないと言うのが辛くもありますね。

何度かスパゲッティを湯がいているが店のように行かない。
圧力鍋の蓋を被せず湯がいていたので普通の鍋で湯がいた。

お湯の量が少ないのか湯がく時間が短いのか長いのか。
冷や麦やソーメンやうどんやラーメンはそれなりに出来る。

だがスパゲッティだけは硬かったりだんご状態になる。
柔らかめが好きなので電源オフにしてより時間を置き過ぎか?
(2023.08.04 12:48:51)

Re[1]:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

私は気管支喘息を患っていますが、血液検査で犬の毛に一番反応しました。
ハウスダストや他の者にはほとんど反応しないけれど、動物の毛にはダントツで大きな反応が出ました。

スパゲティはどちらかというとアルデンテに茹でますね。
ちょっと堅めですが、柔らかくしたいのなら大きな鍋で少し長めに湯がくといいと思いますが。
わが家は大体8分です。 (2023.08.04 15:01:36)

Re:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
R.咲くや姫  さん
グテレス氏の沸騰時代という言葉は
驚きましたが、とうにわかっていた事でもあります。

幼い子供や若い方々には
申し訳ないけれども
これはこの先もどんどん悪い方向に
向かいいます。

地球という生命体に異物を混入したのは
かく言う「ヒト」という種族ですから
なんらかの形でその報いは受けなければなりません。

(2023.08.04 15:30:09)

Re[1]:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

みんなうすうすはわかっていても地球沸騰の時代いう言葉で断言したのは国連の事務総長ですね。

日本も40度を超える日が近いうちにやってくるでしょうね。

地球沸騰の時代を少しでも食い止めるような努力をしないで、どんどんミサイルを飛ばしたり、他国に爆弾を落としている国がありますからね。
何を考えてるのやらとあきれてしまいます。 (2023.08.04 15:49:17)

Re:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
温度上昇で、気候が極端で災害が多発していますね。
日本んも今後どうなるのか心配です。
台風の進路もだいぶ変わってきて、昔の話が通用しませんね。
生で食べられるトウモロコシ美味しいでしょうね。
新鮮な旬の材料のおいしさは格別ですね。 (2023.08.04 20:54:40)

Re:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
いつもありがとうございます。
ししとうは、焼いて削り節とポン酢で食べるのが好きです。
ピーマンもですけど、焼鳥屋の食べ方です。
ししとうはたまに当たりを引いてしまってものすごく辛いのに当たりますよね。
食べる時にドキドキします。

正に沸騰した地球を実感します。
暑いー。
(2023.08.04 21:08:16)

Re[1]:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。

気温が上昇しているので、各地で災害が多発していますよね。
日本ももろに影響が出てくるでしょうね。

台風の進路もこれからは海水の温度によってこういう風に迷走することがあるんでしょうね。

初めて生のトウモロコシを食べましたが、甘くておいしかったです。
夏野菜は美味しいですね。
夏は食べないといけませんね。 (2023.08.04 21:09:26)

Re[1]:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

ししとうやピーマンは削り節とポン酢で食べるんですか。
焼鳥屋さんの食べ方なんですね。
ししとうはたまにあたりがありますよね。

はい、地球沸騰の時代らしいですから暑いですよね。

(2023.08.04 21:24:10)

Re:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
台風、よさこい祭りの期間には来てもらいたくないですね。
台風が来ない事とよさこい祭りが無事に開催される事を祈るばかりです。

とうもろこしおいしそうですね。 (2023.08.04 21:37:08)

Re:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
masatosdj  さん
こんばんは。

今旬の野菜が美味しいですね。
生で食べられるトウモロコシ
こちらでは終わってしまいました
残念今年は食べられませんでした。 (2023.08.04 21:54:16)

Re[1]:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

台風は今週末から来週初めに四国に近づくと思います。

よさこい祭りはいつ開催されますか。

トウモロコシを生で食べましたが、おいし果ttですよ。 (2023.08.04 21:58:20)

Re[1]:地球沸騰の時代が到来、生で食べるトウモロコシ&モロヘイヤなどを調理(08/04)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

今が旬の夏野菜が美味しいですね。

生で食べるトウモロコシ、おいしかったです。

そちらではもう終わりましたか。

それは残念でしたね。
来年に期待しましょう。 (2023.08.04 22:00:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: