猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! R.咲くや姫さんへ 暑い毎日ですね。 余…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! さえママ1107さんへ こんにちは。 こちら…
R.咲くや姫 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! お暑うございます。 当市も暑いですよ。 …
さえママ1107 @ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! chiichanさんこんにちは! いつもありがと…
chiichan60 @ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! teapottoさんへ おはようございます。 …

Calendar

2023.09.14
XML
カテゴリ: いとこ




先日から載せている綿の木の成長記録ですが、

やっと綿の実ができました。

これからモコモコの綿ができるのでしょうか。

楽しみです。



花は次から次へと咲いてますので、

これから実がいくつもできてくるのが楽しみです。



昨夕のニュース番組で

酔芙蓉(すいふよう)の花のことをやっていました。

酔芙蓉の花も初めは真っ白な花が咲くのですが、

約5時間後にその花がすべてピンク色に代わりました。

やはり紫外線の作用で花色が変化するというのは

綿花の花と同じだなぁと思いながら見ていました。



そして京都から姉妹の写真が届きました。

特に妹のミミちゃんの成長が早いなぁと目を見張ります。

孫たちの成長記録も載せておきますね。





健やかに大きくなあれ!



そしてこちらは愛知の母娘の女子会です。

日曜日は平日仕事で忙しい母と娘が唯一寛げる時間です。




中学生になって顔出しNGですが。

ランチとアフタヌーンティーです。

右上の紅茶はコンチネンタルロイヤルミルクティーだそうです。



そして私はといえば、

来週小学校で読み聞かせをする予定ですので、

図書館で本を借りてきました。




今回は1年生向けですので、

3冊借りてきましたが、

食欲の秋でもありますので、

最初に「もこもこもこ」で目を覚ましてもらい、

「くいしんぼさんのうた」を読もうかなと考えているところです。


廊下には「鹿と月」の絵を飾りました。



中秋の名月も近いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.14 12:45:41
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
食欲の秋にふさわしい作品ですね。 (2023.09.14 05:46:38)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

食欲の秋にふさわしいですかね。

良かったです。

自信をもって読み聞かせをしようと思います。 (2023.09.14 07:43:35)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
きらら ♪  さん
可愛いお孫さん達のおしゃしん、癒されます~
ちょうど、かわいい盛りですものね。(孫は何歳になってもかわいいけど)

お嬢様たちの女子会、美味しそうですね。
こちらの写真にもゴクリ♪ (^▽^)/

月と鹿の素敵な作品も見せていただきありがとうございます。
ディスプレイ上でも、インパクトありますね。 (2023.09.14 08:58:11)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
紫外線で色が変わるのですか
初めて知りました

トコちゃん姉妹 お元気そうで何より

iPhoneは調子良いですか?


(2023.09.14 11:27:06)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

こんにちは。

ちょうどこれぐらいが無邪気でかわいいですよね。
ご覧いただきありがとうございます。

週1の女子会、おいしいものを食べ歩きしているみたいですね。
ダイエットの必要ない人たちは大丈夫ですよね。
私はお味を想像しているだけで満足です。

月と鹿の絵は有名画家の作品です。
ちょうど9月にいいかなと思いまして掛けました。 (2023.09.14 12:49:38)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

綿花の花もそうですが、酔芙蓉の花も紫外線によって白い花色が淡いピンク色に変化します。
面白いですよね。


とこちゃん姉妹を載せました。
少しずつ大きくなっているでしょ。

iPhoneは大活躍です。
最近は歩とのd写真もPhoneで撮ってます。 (2023.09.14 12:52:04)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

2月末生まれの私は中学1年でも13歳になったばかりなので大人の世界はあまり知らなかったですね。

宝くじ公式サイトに入りネット購入で3000円が当たる。
3000円が当たったのは50年程前でその後は当たらない。

宝くじ窓口では期間内だがネットでは予約購入ができる。
以前はジャンボを窓口まで行き未だですよと言われる。

宝くじ3000円当選は120万本で100万円は2400本と少ない。
当選金は口座まで振込んでくれ取りに行く必要はない。
(2023.09.14 13:51:44)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
こんにちは。
秋風を感じながらも昼間は暑いですね。
綿花の蕾も綺麗ですね
酔芙蓉と似てるのね
トコちゃん姉妹の孫ちゃん
大きくなって可愛いですね

読み聞かせの本選びも大変ですね
忙しくてもボランティア活動お疲れさんです
(2023.09.14 13:53:22)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
R.咲くや姫  さん
「読み聞かせ」はとても良い事ですね。

考えてみれば私は「児童書」って読んだ事がありません。
「童話」はたくさん読んだ事がありますが
お写真にあるような孤独向けの絵本のような本は
手にしたことが何十年もありません。

なので、いつもchiichan60さんの
ご尽力を感じます。
偉い!!


酔芙蓉の話で、ある推理小説を思い出しました。
酔芙蓉の色が変わるということが
アリバイ証明になるのですが
なんと言う、小説だったかは
思い出せません(笑) (2023.09.14 14:06:27)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

PhotoUSMさんは2月生まれですか。
それでは中学1年生ではまだ大人の世界はわかりませんでしたね。

宝くじはネットで買ったことがありません。
夏と冬に窓口で買います。

私は今まで3000円が数回と1万円が1回だけです。 (2023.09.14 14:50:05)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。

朝晩は涼しくなりましたが、昼間はまだ暑いですね。

綿花の花、きれいですよね。
咲くや酔芙蓉をやってましたが、花の色が紫外線で白からピンクに代わるのが同じだなと思いました。

京都の姉妹、少しは大きくなりましたか。
どうもありがとうございます。

はい、今月は小学1年生に読み聞かせをするんです。
図書館へ本選びに行ってきました。 (2023.09.14 14:53:36)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今月は小学1年生に読み聞かせをします。

私もこうして読み聞かせをするようになってから図書館でたくさんの本から選んでくるどうもありがとうございます。

酔芙蓉の出てくる推理小説ですか。

約5時間で白い花がすべてピンク色に代わるので、推理小説に使えそうですね。

(2023.09.14 14:57:05)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

綿花の花に実がなってきたんですね。
これが綿になるのかな??
植物を育てるのは楽しいですね!!

トコちゃんとミミちゃん姉妹すっごく可愛い!!
妹のミミちゃんの成長早いですね。
美人姉妹で将来が楽しみですね(*^^*)

愛知の娘さんとペコちゃんも本当に仲良し母娘で羨ましいです。
(2023.09.14 15:57:45)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、綿花の花が終わった後に実がなってきました。
多分これが綿になるんだと思います。
これから楽しみです。
また綿の花ができたら載せますね。

どうもありがとうございます。
妹の成長が早いと感じますよね。
二人が喜びます。

はい愛知の母と娘(私たちの娘と孫娘)も仲が良いですね。
日曜日は女子会で食べ歩きをしています。 (2023.09.14 16:13:40)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
いつもありがとうございます。
綿の実が出来てきました、ちゃんと出来てきてますね。

お孫さんたちの写真がカワイイですね。
親娘女子会の写真もあって親娘でいいですね。

もう今月の読み聞かせなのですね。
早いです。

(2023.09.14 19:57:42)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
綿の実、アメリカ南部では綿花を栽培して摘み取っていたとか世界史で習いましたが、こうして身近にみるとなかなか面白いものですね。


今日との孫さんたちも楽しそうでほほえましい写真ですね。
パンケーキも食べたいなと写真を拝見して思いました。
読み聞かせ、子供さんたち楽しみでしょうね。 (2023.09.14 20:17:07)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、綿の実ができてきました。

幼子はかわいいですよね。ありがとうございます。

はい、母と娘で女子会を楽しんでおります。楽しいらしいです。

はい、8月は夏休みでなかったんですが、9月なのでまた始まりました。
あっという間で速いです。 (2023.09.14 20:53:53)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

綿の実が身近で見られるのはいいですよね。
実ができたので多分ふわふわの綿ができると思うんですが、またできたら載せますね。

京都の姉妹は無邪気でかわいいです。

パンケーキ、食べたくなりましたか。
いつもおいしそうな食べ物屋さんを探していってるようです。

読み聞かせ、今度は小学1年生ですので、どんな顔をするのか今から楽しみです。 (2023.09.14 20:57:25)

Re:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
masatosdj  さん
こんばんは。

綿の花 結実ですね。
きっと白い綿毛が出来そうですね。 (2023.09.14 23:11:18)

Re[1]:旅行記1日目が終わり、ちょっと気分転換を(09/14)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、やっと実ができました。
これから白い綿毛ができるといいなぁと思います。 (2023.09.14 23:20:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: