いつもありがとうございます。
笛と邦楽囃子だと素朴な感じがします。
日本の和の公演ですね。

ダンスパーティーもお疲れさまでした。
(2023.10.29 19:32:56)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2023.10.29
XML
カテゴリ: 音楽



夕方から急に天候が不安定になり雷鳴がとどろき、

稲妻が暗闇を走る中、こわごわ車を運転して

みのかも文化の森・エントランスホールで午後6時開演の

「木立に響く逍遥 笛と邦楽囃子の世界」を鑑賞してきました。





録音、録画、写真撮影が禁止でしたので頂いたチラシです。


コロナ禍のために4年ぶりの開催で今回で11回目です。

東京から笛の福原徹氏と囃し方の福原百之助氏がお越しになり、

現在早稲田大学坪内博士記念演劇博物館招聘研究員の

濱口久仁子さんの「木立に響く逍遥ー開催に寄せて」の

お話から始まりました。

長唄「越後獅子」より演奏が始まり、その後、

楽器の紹介があり、笛の篠笛と能管の違いを説明して頂きました。

そしてお二人に川の流れや海、怨霊や自然現象を笛と鼓で

表現して頂きました。休憩をはさんで、

抒情歌の「荒城の月、さくらさくら、毬と殿様」の演奏を。

次に囃し方の楽器、締太鼓(しめだいこ)、小鼓(こつづみ)、大太鼓の説明を。

2023みのかも版・三番叟を会場の皆さんが身振り手振り

小鼓の打ち方を真似てエアーでやりましたが、

速いのでとても難しかったです。

次に福原徹作曲「白い月」の演奏を。

インプロビゼーションと言って、

会場の皆さんからのお題をリクエストしてもらい

即興で演奏してもらいました。

クリスマスというお題に最初はお二人とも頭をひねって見えましたが、

そこはプロ、坪内逍遥博士がサンタクロースになって登場する様子を

見事に演奏され、さすがでした。

長唄(娘道成寺に出てくる)「明の鐘」や

(歌舞伎でよく見る)獅子の乱序・狂ヒなどを演奏。

最後にアンコールでもう1曲披露されました。

美濃加茂市が生んだ近代文学の先駆者・坪内逍遥博士は

W.シェイクスピアの全作品の翻訳だけでなく、

戯曲、史劇、舞踊作品、児童劇など多才に創作されていたことを知りましたし、

逍遥の文学作品と古典芸能との融合で新たな世界観を体験できました。

そしてお二人の奏者の背景には緑の大きな木立が時々風に揺らぐ姿が

ライトアップされて雰囲気がとても素晴らしかったです。

和服姿の女性も結構いらっしゃいました。


・・・・・


今日は将棋の藤井聡太八冠の故郷、瀬戸でダンスパーティーがあり

サンバを踊ってきます。

では行ってきます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.10 16:40:42
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
エンスト新  さん
おはようございます
天候が悪い中のお出かけだったのですね。 (2023.10.29 05:09:33)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、雷が鳴り稲光が目の前でいくつも落ちていく中、車で出かけました。
怖かったです。 (2023.10.29 06:59:31)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
おはようございます!
今朝もいい天気です。
笛と邦楽囃子の世界楽しまれてきたのね
素敵な時間でしたね
ダンスパーテイ楽しんできてね (2023.10.29 09:51:04)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

確かにこちらでも金曜日の夕方は
急に激しい雨が降って雷も凄かったです。
そんな中運転されてみのかも文化の森へ行かれて
鑑賞してみえたんですね。

今日は瀬戸市でダンスパーティーなんですね。
楽しんで来て下さい(^-^) (2023.10.29 11:27:48)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
お天気が突然悪くなって大変でしたね。
これはなかなか見逃せない企画ですね。
邦楽をじっくり聞く機会がないので、素敵な時間だったことと思います。
こういう企画広くやってほしいですね。
ダンス頑張ってきてください。 (2023.10.29 11:36:32)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は。
今日もいいお天気でしたね。

昨夜は笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました。

笛と鼓の生演奏を聴くのはとても素晴らしい経験でした。

ダンスパーティーを楽しんで帰ってきました。
楽しい1日でした。 (2023.10.29 19:04:28)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

金曜日の夕方からお天気が急変して雷と雨が激しく降りましたよね。

はい、真っ暗闇の中、文化の森の山の方へ上がっていくと稲光がいくつもすぐ目の前で落ちて怖かったです。

瀬戸市で1日ダンスパーティーでした。
1日楽しんで先ほど帰りました。 (2023.10.29 19:09:22)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
金曜日の夕方から夜にかけてすごい雷と雨でしたね。

はい、今回で11回目ですが、なかなか素晴らしい企画で邦楽の鼓と笛の生演奏をすぐ目の前で聴いてきました。

当市ではワークショップをして市内の小、中学校を回ったりして邦楽の生演奏を子供たちにも聞かせています。

1日瀬戸でダンスパーティーを楽しみ先ほど帰ってきました。 (2023.10.29 19:13:25)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

2年前梅の実を頂いてきてホワイトリカと氷砂糖で漬け込んだ。
今回花梨を頂いたのでホワイトリカと氷砂糖を買って来た。

糸ノコを出して切るがカボチャより切れないと思うほど硬い。
先ほどまで苦戦したがホワイトリカ1.8Lと氷砂糖1キロを入れた。

体力を使い頭痛がして再婚話が来ていたが返事はまだしてない。
先程再婚話を断ったが楽しみは半年後カリン酒が飲める事だ。
(2023.10.29 19:40:45)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
R.咲くや姫  さん
邦楽の音色と
洋楽のダンスといろいろと
忙しい秋になっていますね。 (2023.10.29 20:39:09)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

笛と邦楽囃子方の公演を鑑賞してきました。
舞台のすぐ前なので生演奏は迫力がありました。
はい、邦楽、和の楽器の講演です。

瀬戸市でサンバを踊ってきました。
気持ちよく踊れました。 (2023.10.29 21:16:59)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
jiyma21  さん
こんばんは。
芸術の秋を満喫されていますね! (2023.10.29 21:17:00)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
2年前に梅の実を、そして今回は花梨をホワイト理科と氷砂糖で付けたんですね。
花梨は硬いですからね。

半年後が楽しみですね。 (2023.10.29 21:18:58)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

前夜は邦楽の音色を聴いて、翌日は洋楽のダンスを踊ってきました。

毎日忙しいですが楽しいですよ。 (2023.10.29 21:20:36)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
jiyma21さんへ

今晩は。

はい、芸術の秋を満喫しておりますよ。 (2023.10.29 21:21:49)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
きらら ♪  さん
素敵な邦楽の世界にいらして、よかったですね。
文化の秋、いろいろ楽しみがありますよね。

そして、ダンスパーティ、楽しんでらしてくださいませ~~ (2023.10.29 21:51:27)

Re:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
masatosdj  さん
こんばんは。

貴重な体験と演奏をお聞きになったようですね。
篠笛 とても興味ある音色で
好きです。 (2023.10.29 21:58:32)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

はい、久しぶりに邦楽の世界を楽しんできました。

笛と鼓だけの演奏も良かったです。

文化の秋、芸術の秋を満喫しております。

瀬戸で踊ってきました。

(2023.10.29 22:10:18)

Re[1]:笛と邦楽囃子の世界を堪能してきました(10/29)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、貴重な邦楽の世界を満喫してきました。

篠笛と鼓の演奏が素晴らしかったです。

篠笛の音色も良かったです。 (2023.10.29 22:12:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: