猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2024.03.06
XML
カテゴリ: 行事・記念日


今年に入って小学校の家庭科授業のサポートボランティアを

始めましたが、最初は6年生3クラスの調理実習のサポートでした。

野菜炒めを作るのに野菜を切る時の調理補助をしましたが、

その次はミシンやアイロンを使うサポートをするようになりました。

最初は練習布を縫う練習から始まり、

次に実際にエプロンの布を裁って

アイロンやミシンを使って少しずつ形ができてきました。




その子その子で進度は違いますが、

男子も女子も胸の上から順に両脇へと

アイロンがけをしてまち針を打ち、しつけ縫いをしてから

ミシンで縫っていきました。

タグを縫い忘れてしまい、少しほどいて

もう一度ミシンで縫う子もいたり

説明書を読んでもやはりわからない子もいて、

結構あちらこちらから声がかかり質問をされるので

その都度家庭科室をあちこち移動して教えてあげて、

あっという間に2時間が過ぎてしまいます。

早い子はもうひもを通してポケットを残すのみです。

ポケットのアイロンがけまでした子もいます。



全体をざっと説明するとこんな風です。




そして出来上がりはこんな感じです。

こちらは教材の説明書のモデルさんです。

ポケットがついていないので、ポケットを付けます。




みんな出来上がっていくのが嬉しいようです。

サポートしている私たちも見守りがとっても楽しいです。

あと1週間か2週間で全員のエプロンが出来上がるといいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.06 05:00:07
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
R.咲くや姫  さん
おはようございます。

便利なグッズが揃っている今ですから
こんなに可愛いエプロンが出来るのでしょうね。

裁縫も料理も
出来るに越したことはありません。

特に料理は
生きていく上で大切ですから
料理じゃ上手な方が良いと思います。

災害が起きると
一番先に「炊き出し」が始まります。
料理ですねー
だんだん、被災地が落ち着いてくると
縫い物がしたいという欲求が生まれるそうです。
これは、3.11で知り得たことです。

料理、裁縫は生きてゆく上で
大事なのですね。

素晴らしいサポートをなさっていると
心から思います。


応援しています!! (2024.03.06 10:38:09)

Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

確かに自分で作るのってすごく楽しいですよね!!
小学生の男の子も女の子もきっと初めての体験
楽しんでお裁縫が好きになるといいですね。
私も子供の頃運動は苦手でしたが家庭科の授業は大好きでした。
サポートボランティアはとっても遣り甲斐があって楽しそうですね。

ストラップを大切に持っていてくれた子供さんの話も嬉しかったです。
純真な子供さんの心に大切な事として根付いて欲しいですね!!

(2024.03.06 10:53:20)

Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

いいねを押してもエラー。原因を突き止めたような?
ログインし管理トップ画面を表示させいいねする。
次のブログを表示させ再度ページを更新しいいねをする。
何度もテストした結果の回答だが一度試す価値はあると思う。

「いいね!」応援完了です
(2024.03.06 13:36:53)

Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
こんにちは
曇り空で寒いです(^_-)-☆
サポートボランティアはお疲れさんです
可愛いエプロンができると嬉しいでしょうね (2024.03.06 15:41:10)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。
朝から出かけて今帰宅しました。

はい、今日でエプロンがポケットつけを残して仕上がった児童が10名ほどいます。
裁縫も料理もできるようになれるといいですね。

料理も自分だけで作れるようになるといいですよね。
また縫物もできるようになるといいですよね。 (2024.03.06 16:26:05)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、男女とも自分でエプロンを作るのを楽しんでいます。
特にほとんどの男子は初めての体験だと思います。

さえママさんは家庭科が好きだったんですね。
サポートボランティアはやりがいがあります。

はい、あれから2年間裁縫道具セットにストラップを付けていてくれた男子がいたので嬉しかったです。
みんな純真な心を持っていますので嬉しいです。 (2024.03.06 16:31:39)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

色々試行錯誤されたようですが、「いいね」が反映されていませんよ。
別にいいんですが、いいねは0のままです。 (2024.03.06 16:34:09)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
こちらは晴れていますが、寒いです。
ありがとうございます。
可愛いエプロンができた子が10名ほどいます。
来週全員出来るといいですね。 (2024.03.06 16:35:59)

Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

あなたのブログへは「いいね」済なので
これ以上は出来なくなっていますね。
間違いなく「いいね」確認済でコメントしましたよ。
(2024.03.06 18:49:26)

Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
きらら ♪  さん
夫々、進み具合がちがうので、大忙しですね。
でも家庭科で手作りしたエプロン、大切に使うことでしょうね。

サポート、お疲れ様です。 (2024.03.06 19:23:09)

Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
私たちのときは、裁縫道具入れの袋とエプロンは作ったような記憶があります。
お母さんが作れる人だと子どもさんも理解が早いのでしょうね。
自分で作るというのは確かに身につきますね。

ボランティアの方がおられるので、子どもさんも質問しやすいでしょうね。
イイね完了です。 (2024.03.06 19:23:44)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
すぐに反映されるのではなくしばらく時間がたってから私の方へいいねがされるようですね。
お知らせありがとうございます。 (2024.03.06 19:47:02)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、そうなんです。
途中で欠席した児童もそうですが、進み具合が人それぞれです。
あっちから呼ばれ、こっちから呼ばれ大忙しです。

自分で作ったエプロンは大切にしてくれることでしょう。

どうもありがとうございます。 (2024.03.06 19:49:36)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

よく覚えてらっしゃいますね。
私はもう記憶にないですが、裁縫道具入れの袋とエプロンを縫ったんですね。

最近の子供さんはあまりお母さんが家で裁縫をしている姿を見てないようです。
お母さんが仕事に出ている家庭が多いので。
自分で作るとよく覚えられますね。
はい、ボランティアさんは子供たちに頼りにされてます。
どうもありがとうございます。 (2024.03.06 19:53:44)

Re:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
masatosdj  さん
こんばんは。

今はミシンで作るのですねー
昔は手縫いでしたが
楽しかった事 覚えています。 (2024.03.06 22:55:04)

Re[1]:形が出来上がっていくのを見るのは楽しいですね(03/06)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、今はエプロンをミシンで縫います。
昔は手縫いでしたね。
MASAさんは楽しかったことを覚えてらっしゃるんですね。
記憶力がいいですね。^^ (2024.03.06 23:32:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: