猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! いつもありがとうございます。 誕生祭は市…
chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! R.咲くや姫さんへ 今晩は。 こちらにはNP…
chiichan60 @ Re[1]:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! Photo USMさんへ 今晩は。 源氏物語〔帚…
R.咲くや姫 @ Re:「坪内逍遥博士生誕祭」に出席して(06/18) New! 雅楽はイイですね〜 こちらでは見ること…

Calendar

2024.03.14
XML
カテゴリ: 趣味


3月10日の夕方から11日朝まで

愛知の娘家族の家に滞在しました。

10日の夕方、有松街道沿いに飾られた

ユニークなお雛様を今年もまた見ることができました。

夕方、スマホで撮りましたので、

少々不鮮明かもしれませんが、記念として載せます。


屋根瓦の上に座っていたり、

ブランコを漕いでました。

(この日は風が強く、ブランコもかなり揺れてました)








それぞれのお雛様が好きな場所にいました。




竹で作った毬の中にお雛様がいました。




こちらはお雛様が百人一首を詠んでました。



それぞれがユニークでしょ。

そしてなんと、こんなポスターまで見つけました。




先日当市でバイオリンとチェロのコンサートを楽しみましたが、

チェリストの山田さんとはその後、お友達になりました。

なんと有松でも演奏会をされるのです。(町家ライブ)

チケットはもうすでに完売だそうですが、

ポスターを見つけた時は嬉しかったです。

早速ご本人にも写メを送りました。

・・・・・

今日は女子会でランチに出かけます。

男性が一名入るらしいです。

楽しみです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.14 08:44:11
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
屋根瓦にのせるのは不安定なので、バランス取りが大変でしょうね。 (2024.03.14 05:47:00)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
「有松町」のウィキペディアをみました。
それによりますと。ここは戦国時代に織田信長と今川義元が戦った「桶狭間の戦い」が行われた所だったのですね。江戸時代には「鳴海絞り」を製造販売する商工業の町として発展したようです。街並みに雛人形を飾るというイベントも、伝統のあるものなのでしょうね。

奈良県でも、リュウちゃんの知る限りでは、大和郡山市、高取町の2か所で、街並みに雛人形を飾るイベントが開催されています。以前、ブログで紹介したことがありますが、最近はとんとご無沙汰なのです。

(2024.03.14 06:01:27)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

この日はとても強い風が吹いてましたが、ブランコはかなり揺れてましたが、屋根の上のお雛様は微動だにしてなかったのでしっかり固定してあるんでしょうね。 (2024.03.14 08:02:15)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

おはようございます。

「桶狭間の戦い」の場所がありますので、私も数回訪れましたが、2か所あって、1か所は整備されて昔の面影はなくなりました。

鳴海絞は今でも有名ですが、高級品でいいものは目が飛び出るほどお高いですよ。

毎年雛人形を街道沿いに飾ってあります。
ユニークな発想で面白いですよ。
奈良にもあるんですね。 (2024.03.14 08:06:33)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

先日大学病院へ行かれた時に
娘さんのお宅へ泊まられた時に有松街道に行かれたんですね。
有松にはあまり行くことがないので(ニトリに時々いくくらい)
近くに住んでいても有松街道のお雛様を見たことないんですよ。
いつか行こうと思いながら(^-^; (2024.03.14 10:35:32)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、先日大学病院を受診した時に娘家族の家で一泊したので夕方有松街道沿いのお雛様を撮りました。

そうなんですね。
近い所なので3月中は飾ってあると思いますのでお出かけください。 (2024.03.14 12:29:45)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
不思議な光景
屋根瓦のは特に
妖精がたくさん降りてきたみたいで




(2024.03.14 13:16:19)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

こんにちは。

有松街道老いのお雛様は雛段に飾ってないんです。

こういう感じでユニークにお雛様があちらこちらにいます。 (2024.03.14 15:35:16)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

友人からブログで金儲け口座に登録とのメールが半年前
電話で儲かると思いテキスト代40万を振込んだと連絡あり

美味い話には裏があるから気を付けた方がよいとだけ伝えた

「いいね!」応援完了です
(2024.03.14 17:58:20)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
いつもありがとうございます。
有松街道沿いお雛様は独特で面白いですね。
こちらにお邪魔するようになって何年か、何回も拝見させてもらっています。
こちらだけです。 (2024.03.14 19:42:56)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
きらら ♪  さん
有松街道のお雛様、ほんとうにユニークですよね。でもすごく楽しめますね。雨の日とかはどうなるんだろう?と毎年拝見するたびにちょっと心配ですが・・・
チェリストさんとお友達なんですね。
偶然ポスターを見かけたら、嬉しいですよね。分かります。(^▽^)/ (2024.03.14 19:50:15)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
友人は40万円も出して騙されましたね。
儲かる話は人には言いませんよね。
うまい話にはきっと裏がありますからね。

ありがとうございます。 (2024.03.14 20:22:07)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

有松街道沿いには毎年お雛様の季節になると、段飾りではなくユニークなお雛様が飾ってあります。

そうなんですか。いつもユニークなお雛様をご覧いただきありがとうございます。 (2024.03.14 20:25:12)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

有松街道沿いのお雛様たち、ユニークでしょ。
楽しんでいただいて嬉しいです。
雨の日はどうするんでしょうね。
中にしまうんでしょうかねぇ。

先日のコンサートでお友達になりました。
私の事を母ちゃんと呼んでくれます。
はい、偶然有松でコンサートのポスターを見ました。
なんだか嬉しくて、チェリストさんが近い存在に思えてきました。 (2024.03.14 20:29:08)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
土佐ぽん太  さん
こんばんは
百人一首を読むお雛様は時代に沿っていますね。 (2024.03.14 21:24:51)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

百人一首を読むお雛様は時代に沿ってますか。

それは良かったです。 (2024.03.14 22:20:20)

Re:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
masatosdj  さん
こんばんは。

今年も珍しいお雛様
見せていただき嬉しいです。

チェロの演奏会
しかも バッハの無伴奏組曲とは
聞きたかったですね。 (2024.03.14 23:19:18)

Re[1]:今年も有松街道沿いのユニークなお雛様を観てきました(03/14)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
有松街道沿いには今年もユニークなお雛様が飾られていました。

はい、お友達になったチェリストが有松でも演奏会を開催されますが、すでにチケットは完売だそうです。
バッハの無伴奏チェロ組曲を演奏されるらしいのです。
次回チャンスがあればどこかで聴きたいです。 (2024.03.14 23:33:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: