納得してしまうね~

うちのダンナも理想のタイプではなかったもんね
でも居心地がいいヒト
これぞフェロモンの仕業かも?!
(2006年04月01日 16時11分03秒)

BRASILの独り言

PR

フリーページ

ブラジルへ来るまで


外国かぶれの子供時代


THE であい


結婚まで


ジミな結婚式


同居


引っ越しては見たものの・・・


職にありつく


鬱病


ダンナ


ダンナはおちゃめ


ケンケンとナナのページ


ナナのページ


愛猫キキとネオ


デブ猫キキ&ネオ


サンパウロ ; お勧めスポット


日系人街リベルダージ


違反コピー天国 25 de marco


Luanaの行きつけ: イビラプエラ


韓国人街 ボン・へチーロ


お勧めSHOP


超金持ち御用達デパートDASLU


サンパウロ近郊お勧めレストラン


AS VEIAS


ALDEIA COCAR


CELEIRO DA GRANJA


映画コーナー


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行


10代の頃はまった映画


2004年度 ベスト映画


私のお気に入り


映画好きに100の質問


私と映画(1)はじめてみた映画


私と映画(2)キッカケとなった映画


ブラジル人たちについて


吃驚!ブラジル人は怠け者じゃあない!


日系人の不思議な言葉


日系人は群れる


サンパウロ;お勧めレストラン


nakombi


NOYOI


FUJIYAMA


yakitori


shimo


O Bacalhau do Porto


THE FIFTIES


El Kabong Grill e Bar


Jaber


O pedaco da pizza


Gopala Prasada


Estancia Alto da Serra


ブラジル:ここがスキ!


ブラジル:ここがキライ!


ブラジルのファッション


ブラジル:THE 夏ファッション=露出


ブラジル:THE 冬ファッション=悲惨


ブラジル:ファッションブランド


お洒落なブラジル女優たち


Daniela Escobar


Carolina Ferraz


Juliana Paes


私とファッション(1)


(2)地元スーパーから市内量販店へ


(3)DCブランドに目覚める


(4)シンプルに目覚めて


(5)世間はスーパーモデルブーム


(6)ブラジルに来て


(7)ブラジルファッションにはまって


(8)お洒落上手への道


サンパウロ ; お勧め映画館


UNIBANCO ARTEPLEX


MULTIPLEX BRISTOL


CINESESC


CINE BOMBRIL


RESERVA CULTURAL


Buzios旅行


ブラジルでお引越し!


サンパウロ お勧めインテリアショップ


2006年03月31日
XML
カテゴリ: 自分のこと
先日、某雑誌で 面白い記事を目にし、釘付けになりました。










という、生物学者の記事でした。





みなさんは 今まで ちっともタイプではないはずの人に強烈に惹きつけられたことがありませんか?
どう考えても こんなヤツに惹かれるはずがない、というようなタイプの人のことをすっごく考えてしまったり、もやもやっとした気分にさせられたり。


 その記事によると、虫や動物の世界ではフェロモンは生殖活動に確実に機能していて、ブタなどはオスのフェロモンを感じ取った発情状態のメスブタは交尾の体勢をとるほどだとか。
ヒトの場合はそこまであからさまではありませんし、嗅覚がかなり劣化している今のヒトは フェロモンを鼻だけで感じ取っているとは到底考えられないそうですが、何らかの形で異性の信号を受け取っているはずなのだそうです。そこら辺はまだまだ研究が進んでいなく、科学的な証明はまだ無理なのですが、この世の中、まだまだ見えない未知の謎がありそうで、とっても興味深いと思いました。





そして、納得しましたね。



 私が地球の裏側から来たブラジル人である旦那にあったとき、言葉がほとんど通じないにもかかわらず、不思議なほどに今までにない安心感と心地よさを感じたこと。コレって普通考えられないですよね?言葉の通じないヒトが居心地よく感じ、そのままいつまでも一緒にいたいと感じさせる気持ち。
 どこの馬の骨ともわからないような正体不明の外国人(自称しているけど確かめようなかったですもんね)と結婚することに一抹の不安をも覚えなかったことも 今考えると不思議です。










フェロモンのせいだったかも!と考えると凄く納得いきます。


(そしてフェロモンに翻弄され続けるのがこの私か…




 さらに、研究として、男性10数人を10日間部屋に軟禁し、その間臭いの強いものを食べないようにし、風呂に入らず体をタオルで拭く程度にとどめ、Tシャツも換えないようにしてフェロモンを充分に放出することを試みたそうです。
 十日後、さまざまなタイプの女性に合わせたところ、面白いことに、皆気になる人の臭いがちがっていたというのです。
興味深いことに 皆それぞれ自分のフェロモンのタイプに合った男性に好感を持ち(どうやって女性のフェロモンタイプを決定したのだろうか、本当にフェロモンだけで選んだのか、顔は入っていないのかという疑問も付きまとうが)、そのフェロモンレベルが強すぎると拒否感を示し、薄いと感じないという結果に至ったそう。


自分と同じようなタイプを選ぶ者、自分と違うタイプの異性を選んで自分の不足した部分を補おうとする者、いろいろなタイプがあったそうです。



コレも妙に納得できるなあと思ったのが、カップルのタイプって、大抵程度が似ている人が多いですよね。


中性的な男性は中性的な女性と、男性性が強い人は 女性性の強いヒト、ひょうきんな男性はお茶目な女性と、といった具合な場合が多いような気がします。





私と旦那も そういう意味では似ている。


 旦那は頑固で、何かと「オレは男だ」風の態度が多い割には(笑)、割と熱くなりきれない軟さを持ち合わせていて、中性と男性の真ん中よりも少し男性性に寄り気味って感じ。





 それに、フェロモンが強すぎる場合拒否反応を示すということでも、現在萌え萌えの「目の保養第二号クン」が以前長髪だった頃は へとも思っていなかったどころか、逆に「パス!」だったんですねー。
あまりにもアクが強過ぎて、あまり関わり合いになりたくない雰囲気だったんです。
目を見つめて話していると、うかうかすると彼のオーラの触手が私の中に強引に入り込み、魂をもぎ取られてしまうのでは!(変な例えですが)というちょっと危機の感覚にさせられていました。だからこそ苦手だったのです。話に来られると適当に切り上げて、逃げの体勢に入っていたものですから面白いものです。
それが、髪を切ったことにより、放出されるフェロモンが適量になり、私を刺激しつづけているのかしらん?
そばに来られると、なんかむずむずモヤモヤ、気がそわそわ、体が熱くなってきて仕方ないのです。

だって、「好き」という言葉は全然ピンと来ないし、デートなんてしたくもないし、いとおしいとも思わない。
これを「フェロモンの所為」と言わずしてなんと言うのでしょうか?
ハンサムだから気になるのかと思っていたけど、フェロモンって言われた方がぴんとくるような気がします、今回の場合。



 それに、人は皆醸し出す性オーラの程度と質が違うような気もしてきました。


ハンサムなのに さっぱりと男性を感じさせない人、


ちょっぴり男を感じさせる人、



むんむんとこちらが引くぐらいあふれ出ている人。



それもフェロモン放出の個人差なのでしょうかね?


自分はどうなんだろ?
きっとゼロに近いな・・・。(汗)



 科学的にはっきりと解明されていないヒトのフェロモンのハナシ、激しく納得してしまった私です。
仮にフェロモンじゃないとしても、私達の目に見えない、感じられないレベルでの何かが 密かに私達を翻弄しているのかなあという見方が私の中に生まれたような気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月01日 06時19分26秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


面白い研究ですね  
Biscoito  さん
フェロモンはおもしろいですね~。
以前私の日記にも書きましたが、古代ギリシャ女性が好きな男性に告白の際は、川をむいたりんごを脇に挟んで臭いをつける。それを男性に持っていって告白。男性は好きなら食べるってのを見ました。
で、中にはもっともっと臭いをと運動をする女性も。で、脇はフェロモンがあると言われてますから、意中の男性GETにフェロモンを利用したわけですね。

でも、確かにそうかも。
私の旦那太ってるし。私、太ってるの駄目なのに。
毛深いだんな・・・。私、毛深いの駄目!!
だったのに・・・。
しかも、ブラジルでしょ~。
何も判らないのに来て、んでもって、今は住んでるわけだし。
私の理想の男性は、ジョシュ・ハーネット君なのに・・・。全然違う・・・(_ _;

んで、好きでもない、一緒に居ようとも思わないけど、ドキドキってのありますよね~。
大げさに言えば、その辺歩いてて見かけた男性にドキドキ。

まぁ、最近はそんなこともまったくないのですがね~。旦那の友達もとぉ~~~っても若いし。
旦那よりも子供子供してるし・・・

なんか、ドキドキしたいわぁ~ (2006年04月01日 07時41分26秒)

Re:ときめく理由(03/31)  
フェロモンですか。 それってTVなんかを通しても届くんですかね~??? 最近お気に入りの俳優さんが出来たんですが、私のタイプとまるで違うんですよね。 どうしてかな~~~???(謎) (2006年04月01日 08時19分09秒)

なるほど・・・・・・・・。  
今、ものすごい惹かれるひとがいるんですよ。笑

そ・・・それかなぁ。笑 (2006年04月01日 09時15分59秒)

Re:ときめく理由(03/31)  
どらねこm  さん
おもしろいですね~。すごく納得して読んじゃった。うちのダンナと私も中性的同志だと思う。

私の場合芸能人でも好きなタイプっていうのが、顔ではなく、雰囲気というか、説明しがたい共通点があるような気がするの。

この話友達にも教えたいですね~。 (2006年04月01日 10時26分03秒)

ふむふむ  

実験!  
せしるん  さん
日本の番組でもやってました!
Tシャツの匂いが気になるタイプだったか、彼氏だったかの男性と一致するかどうかってヤツです!
あれは見事に一致してましたね~。
不思議だったなー。
あまりフェロモンにやられてるナ、私!という実感が過去に遡って考えても無い気がするのですが、フェロモン香水とかも真面目に売ってる事だし、ちゃんとあるんでしょうねー。気付かない所で。 (2006年04月01日 18時38分45秒)

Re:ときめく理由(03/31)  
どうなんでしょうかね??? 私って、やっぱり、白黒ハッキリしすぎるのかしら? 好みでないタイプは、どう考えても、ダメです。 (笑)

今度・・・気をつけて自分を観察してみようっと!

(2006年04月02日 13時25分13秒)

Biscoitoさん  
luana3447  さん
>フェロモンはおもしろいですね~。
>以前私の日記にも書きましたが、古代ギリシャ女性が好きな男性に告白の際は、川をむいたりんごを脇に挟んで臭いをつける。それを男性に持っていって告白。男性は好きなら食べるってのを見ました。


・・・ああ、その日記、読みましたヨン!でも、まさか身近なことだとは実感してなかったので、今回はびっくりしてしまいましたね。


>私の理想の男性は、ジョシュ・ハーネット君なのに・・・。全然違う・・・(_ _;


・・・そんなとき、やっぱり私達の無意識な力が働いているのかもって思わずにはいられませんね。




>んで、好きでもない、一緒に居ようとも思わないけど、ドキドキってのありますよね~。
>大げさに言えば、その辺歩いてて見かけた男性にドキドキ。

-----おお、それももしかしたらフェロモンかもしれませんな・・・。(笑)
(2006年04月03日 02時19分58秒)

たま2811さん  
luana3447  さん
-----ああ、それが全てではないでしょうから、その俳優さんにときめく理由はわかりません。でも、フェロモンが作用してるのかもって思える瞬間ってあるようなきがします。
(2006年04月03日 02時21分19秒)

☆NOIVA★さん  
luana3447  さん
>今、ものすごい惹かれるひとがいるんですよ。笑

>そ・・・それかなぁ。笑


-----それかもね。(笑)それが全てではないでしょうけど、少しはあるのではないかな?
(2006年04月03日 02時21分59秒)

どらねこmさん  
luana3447  さん
>おもしろいですね~。すごく納得して読んじゃった。うちのダンナと私も中性的同志だと思う。


・・・我が夫婦は中性よりも少し女性OU男性寄りな気がします。
私はギンギンギラギラした男っぽい人は引くとおもいます。あんまり中性的でも何も感じなさそう。
その「男っぽさ程度」が自分の「女っぽさ程度」に似ていると言うのは納得できますよね?

(2006年04月03日 02時24分32秒)

かたかなピピさん  
luana3447  さん
>うちのダンナも理想のタイプではなかったもんね
>でも居心地がいいヒト
>これぞフェロモンの仕業かも?!


-----ピピサンとこも凄く夫婦仲うまく行っているもんね。本能にさからわないのが幸せの秘訣なのかなあ。
(2006年04月03日 02時25分31秒)

せしるんさん  
luana3447  さん
>日本の番組でもやってました!
>Tシャツの匂いが気になるタイプだったか、彼氏だったかの男性と一致するかどうかってヤツです!
>あれは見事に一致してましたね~。
>不思議だったなー。


・・・あー、日本ではやってるだろうなって思いました。そういう番組多いですもんね。
昔は納得できなかったけど、今は妙に納得できます。



>あまりフェロモンにやられてるナ、私!という実感が過去に遡って考えても無い気がするのですが、フェロモン香水とかも真面目に売ってる事だし、ちゃんとあるんでしょうねー。気付かない所で。


-----せしるんさんは理性的ですもんね。
私は本能に生きる女なのかなあ・・・?(笑)
友達作るのも、なんとなく直感で合う合わない分かるんですよね。動物的感覚が発達してるのかしらん?他の部分で鈍感な分だけ。(爆) (2006年04月03日 02時28分56秒)

マドンナママさん  
luana3447  さん
>どうなんでしょうかね??? 私って、やっぱり、白黒ハッキリしすぎるのかしら? 好みでないタイプは、どう考えても、ダメです。 (笑)


・・・その好みのタイプだって信じてるのが フェロモンの仕業かもしれませんよ。(笑)
(2006年04月03日 02時30分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luana3447

luana3447

お気に入りブログ

マドンナママ マドンナママさん
Camembert pourri mikannokawaさん
2月に一回の朝礼日記 FX of コナン。さん
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: