himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/05/18
XML
カテゴリ: 群馬の四季


ブログ友 yuriさん  にお誘いいただいて歩いた上州三峰山



山行記


完成しました、クリックしてくださいね



たくさんのお花たちに出会えて、足が止まってなかなか前に進みません・・・


であったお花 であった樹の花



スミレの花もたくさん咲いていました





写真: 上州三峰山 154オトメスミレ





オトメスミレ(乙女菫)

タチツボスミレの白花ですが、距の部分に紫色が残っているもので

牧野富太郎氏が箱根・乙女峠で発見したことが由来

距まで白いのはシロバナタチツボスミレです








写真: 上州三峰山 220オトメスミレ






オトメスミレ





写真: 上州三峰山 058タチツボスミレ






タチツボスミレ(立坪菫)

登山道脇には一面に咲いていたのになぜか撮ったのはこの一枚・・・








写真: 上州三峰山 118匂い立坪菫





ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)






写真: 上州三峰山 120ほのかに香った匂い立坪菫






ニオイタチツボスミレ





今まで匂いがしたことが一度もないのよ

あっ、このすみれ匂うよってyuriさんが

あっほんと匂うね、初めて匂いをかいだよ

ほのかに香りました~











写真: 上州三峰山 076サクラスミレ






サクラスミレ(桜菫)

スミレの女王と言われている菫だけど

ちょっと形が悪いかな

でもここだけしか咲いていなかったの






写真: 上州三峰山 170






シハイスミレ(紫背菫)?

近畿より以西に多く、関東では変種のマキノスミレ(牧野菫)が咲くとか

しかし、先月豊橋でみたマキノスミレの特徴は葉がピンと立ち上がっていたので・・・

シハイスミレかなぁ~?










写真: 上州三峰山 164シハイスミレ?






シハイスミレ?

葉っぱがツヤツヤと光ってます

足の踏み場がないくらい、登山道脇のあっちにもこっちにも・・・








写真: 上州三峰山 159フモトスミレ







フモトスミレ(麓菫)

小さい花が咲いているのはね、フモトスミレっていうのよ

かわいいでしょう~

葉っぱに斑が入るのがフイリフモトスミレだけど見つからなかったね






写真: 上州三峰山 160









フモトスミレ

双子ちゃんだね

山頂までポツポツと咲いていたけど

このあとは時間に追われてあせりまくり

花どころではなかったね

それでも山頂までなんとかたどり着いて

やったー




写真: 上州三峰山 233すみれ群落




下りは2時間で戻れた駐車場が一面の紫色、

登るときは気がつかなかったのに、なんだろう~




写真: 上州三峰山 234-1




なんとタチツボスミレの群落でした




お花がいっぱいの上州三峰山

大満足の1日でした

yuriさんありがとうございました
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/18 06:47:05 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、フモトスミレ   (完)(05/18)  
86net  さん
いつになっても、スミレの種類は分かりません。
咲いているのはいっぱい見ますが、だめな86netです。
(2013/05/18 07:48:34 AM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、フモトスミレ   (完)(05/18)  
kayo-itou  さん
こんにちは。m(_ _)m

86netさんに教えてもらって遊びに来ました。

上州三峰山は群馬県にあるんですね。
私は長野でわりと近くだったのでうれしくなりました。

スミレってこんなに種類あるんですね。びっくりしました。

今度見つける機会あったらサラっとでなくじっくり見たいと思います。

またきます。

よろしくお願いします。 (2013/05/18 12:04:36 PM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、フモトスミレ   (完)(05/18)  
チャメリー  さん
うぁぁ~、沢山のスミレたち、タチツボスミレの群落 !! 紫の絨毯でね、綺麗ね
シハイスミレの濃紫、上品で素敵、登山道脇に足の踏み場もないほど咲いているのですか、素晴らしい、スミレは健気ですね。
(2013/05/18 06:03:51 PM)

こんばんは! ヾ(〃^∇^)ノ♪   
 おぉ~! 良いね! スミレがまだ元気に咲いているのですね!
沢山のスミレたち、良いなぁ~! 隅れ咲く? いやいや真ん中で咲く?(笑)
(2013/05/18 10:44:01 PM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、フモトスミレ   (完)(05/18)  
スミレにも沢山の種類があるのですね。花の色、形、葉っぱの形や色やつや・・・など。
植物学者のようです。
写真を撮るにも大変そうですね。しゃがんだり、三脚を用意したり、マクロを出したり・・・いろいろと大変そうですが、それも楽しいことでしょうね。
(2013/05/19 06:32:12 AM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、  
86netさんへ さん
以前、すみれ山行で「すみれはすみれでいいのよ」とリーダーに言われました、覚えたから何なのと言われたこともありますし、人それぞれですから、無理に覚えることもないと思いますし、目にとめるだけで十分ではないでしょうか (2013/05/20 10:09:38 AM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、  
kayo-itoさんへ さん
ご訪問、コメンと&お気に入りありがとうございます、長野にお住まいですか、山が近くていいですね、これからもよろしくお願いいたします (2013/05/20 12:40:07 PM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、  
チャメさんへ さん
タチツボスミレとシハイスミレ??はとにかく多かったです、うれしい出会いについつい時間を忘れてしまいます、お花の山でした (2013/05/20 12:43:26 PM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、  
だいちゃんさんへ さん
スミレがたくさんありました、なぜか撮ったのは一輪だったりして、なぜ?我が感性を歎きます(>_<) (2013/05/20 12:46:03 PM)

Re:上州三峰山は花の山  サクラスミレ、オトメスミレ ニオイスミレ、シハイスミレ、  
カンちゃんさんへ さん
今回は山歩きがメインだったので、マクロは持参しなかったのですが、マクロで撮りたい花ばかりでした、でもマクロと三脚を持たずで正解でした、なんとかたどり着いた山頂ですが、多分半分も行かずに引き返す羽目になっていたと思います、 (2013/05/20 12:52:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: