ふたごノート

ふたごノート

PR

カレンダー

コメント新着

姉と妹 @ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹 @ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹 @ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2008.07.11
XML
カテゴリ: 愛to銀魂

...気を抜いては語れませんね...!!

「高杉 晋助」


あ、ここに書くのはあくまで 私の個人的な認識 ですので...;。
...っていうか、今までも十分そうだったんですけど;。


高杉さんは... 銀魂ワールドにおいては、 本当に特別な人 ですよね!

...この前の吉原編感想でも少し触れたのですが、
高杉さんは、 銀さんの戦うべきものの象徴 ...みたいな面があると思います。

戦うべきもの…というか、                                                               大事なテーマを、違いを比較することによって強調する存在 というか…。


...高杉さんって、ものすごく素直で純粋な人 ...だと思います。

今まで、4巻の高杉登場祭囃子編、11~12巻の春雨編、19~20巻の真選組動乱編...
彼の発言に、嘘がないような気がする んですよ。

本当に思ったことを言っているし、行動している なぁ...と。


何分このキャラに関しては情報が少ないんですが、
それでも「すごく分かる」キャラクター                                                      なのは何でなんだろうな...って考えたんですけど、

一つ目 に、 元の高杉晋作と、イメージがそうも変わらない点。
...いろんな高杉像があって、私の高杉晋作イメージは、
もうちょっと明るい感じなんですけど...
(↑基本的に、「お~い!竜馬」のイメージ...。)
だけど、 「思った通りやってしまう」って点 は、
彼の物語を読めば、確実に特徴的な部分として出てくるところだと思います。

幕府艦隊に夜襲仕掛けたり...
あとはなんといっても、あれでしょう!
「おもしろき こともなき世を おもしろく」

いつだったか、NHKの「この時歴史が動いたSP」で
歴史上の人物の名言人気ランキングをやっていたんですけど、
この言葉が1位でした。

すごく素直で純粋な言葉 ですよね...。
でも、口先でなら誰でも言えると思いますが、
これほどの説得力をもって発言できる人物って、そうも居ないと思います。

...実践しまくってますからね...。

この、本当に 作り話の英雄みたいなキャラクター を、
「歴史上に存在した人物」として踏襲しているところ は大きいと思います。
...「居ねぇよ、こんな奴!」ってならないんですよね!


二つ目 は、 「純粋」である部分に、誰しも少なからず共感出来る点。

高杉さんって、本当に 純粋な「子ども」だなぁ... と思うんです。
...幼稚っぽいとか、そういう意味じゃなくて!
たった一つのものだけを、信じて疑わないとこ っていうか...。
誰だってそういう子ども時代はあるわけで、だからこそ「分かる」...のかなぁ...。

ただ、普通は、 成長するにつれて、他のものが見えるようになって来る と思うんです。
否応なしに。
ただ 高杉さんの場合 は、 すごく意識的に他を排除してる。
子ども時代の価値観を維持する為です。...たぶん。

どんなに変わって欲しくなくても、時代や人はどんどん変化するもので、成長って、それに対して妥協するようになること...とも言えるんじゃないかと思います。

他のものを観て、今まで自分の育った環境意外にもいろんなものがあるって知って、それで変化を受け入れられるようになるっていうか...。

高杉さんだって、世の中が変化することは重々承知 だと思います。
実際、「変化」を身をもって体験するような大変革の時代に                                       生まれてきているんですから...。
ただ、それを妥協しちゃうと、松陽先生を中心とした価値観が薄れちゃう。
だからこそ、他を排除するんです...。

他を自分の中から排除するのみならず、
時代に逆行して、超マイノリティとなっても大きな行動を起こして、
変化する時代を壊そうとする...。
「なんとなく」で出来ることじゃない ですよね...。
自分というものを自覚して、何のために生きるか考えて、
行き着いたのが「この価値観を守る」ことだった
んじゃないかなぁ…。

...全部 「愛」 から来てる んですよね。
高杉さんは、異常者でも何でもないです。
冷静に考えて、それで選んでる道...ですよね...。

「変わらない」人生 を選択した高杉さん。

...すごく面白いのが、 銀さんの永久テーマでもある んですよね!
「変わらない」 って。

20巻の動乱編では
「今も昔も 俺の護るもんは何一つ 変わっちゃいねェェ!!」
の名台詞があるわけですが、
この言葉を万斉さんづてに聞いた高杉さんが、 不思議そうにする んです。
そりゃそうだと思います。
高杉さんにしてみれば、銀さんなんて「変わった」人間そのものなんですから!
4巻の登場シーンや紅桜編でも、
それについて銀さんや桂さんを攻めるような発言を何度もしています。


...実際、銀さんはものすごく変化する人 ですよね。連載開始時からいろんな登場キャラとの出会いや別れの中で、
銀さんの考え方や価値観、大事なものが、どんどん変わっていってるのが分かります。

...実際には、 大事なものがどんどん増えていってる ...んですよね。

...ここで、一つ大学の講義で学んだ概念を持ち出したいと思います。 「変われば変わるほど、不変なものである。」

...どんな文脈で出てきたかは忘れたし、正確な意味も...ちょっと自信はないです。ただ、この言葉を、私はこんな感じの意味だと理解しました。

「変わる度、変化のプロセスというものが強化されていき、
"そのもの自体"はより確立しいく。」

銀さんの言う「変わらないもの」って、 こっち なんじゃないかなぁ...。

作品全体の大きな時間軸の流れとして、                                                               銀さん もこの概念に則って 「自分」 を確立していっています。

そして何より、 銀さんにとっては
「何があっても変わらず愛してくれる、家族」 を指すんじゃないか と...。

銀魂は、銀さんが様々な出会いの中で、憧れだった「これ」を、実際に得ていく話でもあります。

...っていうか、 銀魂のテーマ ですね!
真選組 なんかは、 これの完成型 として描かれてますよね。
だから銀さんは真選組が大好きで、                                                        真選組からいろんなことを学んでいるんだと思います。


...更に更におもしろいのが、 桂さん です。
...こう、 銀さんに影響されてんですよね! 完全に。

銀さんの言うところの「変わらないもの」の大切さと言いますか、
それを銀さんを通して実感して...。
だからこそ桂さんは、新八君や神楽ちゃんを大切にしてくれるんでしょう...。

...長々と訳の分からない話を...;。 すみません;。

頭の中ではもうちょっとすっきりまとまっているつもりだったんですが、いざ書き始めると、本当にうまくいきません。


最期にまとめると、やっぱり 高杉さんのキャラクターは、
銀さんや、銀魂全体のテーマを強調する、非常に重要なもの                   
         だと思います。

それでいて、
テーマとは全く逆の要素のみで構成された「異常悪役」などでは決してなく、
「愛」を軸にした、純粋なキャラクター ...なんて...

...反則ですよ!本当にもう、 愛するしかないじゃないですか!!

高杉さんが今後どうするのか。銀さんたちとはどうなるのか。

漫画の高杉さんが、
「おもしろき こともなき世を おもしろく」していくプロセス が、
銀さんたちと同じベクトルになっていく可能性 は...?

イヤイヤイヤ...難しいこと抜きにして、 純粋に、高杉さんの「幸せ」を願ってます!

...読者の愛を、どれだけ銀魂に注がせる気ですか?!

...でも...銀魂って恐ろしいのが、 愛が尽きる気がしないとこ です。

...愛って限度があって、偏って注ぐとすぐ尽きちゃうものだと思ってたんですが...銀魂見てると、「ああ、違うかも...」ってなります。

愛って無限に生まれるもんだなぁ... と。
愛しても愛しても、その分更に愛が生まれてくるっていうか...。


...え~、まとめもなんか訳分かんないですね;。 精進します...。


拍手コメントで、
「キャラクターについてを楽しみにしている」とおっしゃってくださった方...!!

本当になんてありがたい...!
こんな、そう大したことも書いてない駄文ですが、頑張っていきたいです!

それにしても文章下手ですみません!
...少しは上達...しねぇかなぁ...。
イヤ、頑張る!...うん! 少しでも愛が伝わるように!

by姉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.11 19:42:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: