根っこの今

根っこの今

2006年03月03日
XML
カテゴリ: 自然と土とわたし
「あの畑の横の林は遠くから見ているときれいだけど


朝、畑から戻ってきた母がしみじみと言う


そう、その林には人の目につかないからか
布団、雑誌、なぜかレンジ、ゴミ袋・・・
いろんなモノが捨てられる

夕方、友人と畑に立ち、その林を遠くに眺めて
その言葉を想う・・・
夕暮れ時のその林は確かに美しかった


まさか、その林がゴミだらけとは
考えられない・・・

母と話す

「うちらの心もそうだよね・・
 距離がある時は素敵だと思ってたけど・・・
 お近づきになったら、あら、この人ってば・・・
 ごみだらけじゃない!
 なんて、思われているかもねぇ・・・ (苦笑)」

momo
(↑写真:山梨で育てていたモモの種から
 芽を出しここまで育ちました!8年目! )


夕暮れの畑でモモの木を見上げると・・・

近くに立っているからこそ見つけられる素敵な事もある


近くに立つからこそ、見える汚い部分
近くに立つからこそ、見える素敵な部分


どちらも、隠すことなく
でも、背伸びすることもなく


相手の嫌なところが見えてくる時
素敵なところが見えなくならないように・・

遠くても近くても
美しくはないけど
なんか、ホッとする
そんな私の心の畑を耕していこう





Lord, grant that I may seek
rather to comfort than to be comforted;
to understand rather than be understood;
to love rather than be loved,

慰められるより、慰めることを
理解されるより、理解することを
愛されるより、愛することを
求める心をお与え下さい

(アシジの聖フランシスコの祈りの一部)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月03日 23時23分43秒
コメント(14) | コメントを書く
[自然と土とわたし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: