全6件 (6件中 1-6件目)
1
iPad 同士で1対1でFaceTimeの動画通話で105分間(別日に90分間)レッスン受講したところ、当方での通信量は 受信 3.2 ギガバイト/105分 (2.7ギガバイト/90分) 送信 3.0 ギガバイト/105分 (2.7ギガバイト/90分) 計 6.2 ギガバイト/105分 (5.4ギガバイト/90分)先方も同様と思われ、双方あわせると 計 12 ギガバイト時間換算すると 3.5 ギガバイト/1H/1iPad (12月上旬までは2.1ギガ/1H/1iPad、?)iPadでの通信品質は、画質、音質、応答速度とも良好。iPhoneなら画質も下がり通信量はもっと少なくてすむらしい。双方とも格安SIMのpovoを使用したホームルーター(Speed Wi-fi Home L02とL01s)で通信したが、遅延もなく良好。povoの使い放題(330円/実質2日間)のトッピングはこういう時に重宝。
Jan 27, 2023
コメント(0)
ここんとこの寒波襲来で平野部でも山のように冷え冷えとした外気。窓からの冷気の度合いも増したようで、雨戸のない窓への断熱対策を実施。中空ポリカーボネートのボードは、昨年は一枚2200円位だったが、今年は、500円程値上がり。曇りガラスの窓への対策なので、プラダンにグレードダウン。レールは前回はガラス戸レールを使用したが、今回はyoutubeに紹介のあった電材のモールで代用。従前のカフェカーテンでは冷気が湧いていたが、止まった。窓寸法 54x164cmプラダン 988円/1枚(91x182cm, 厚み4mm)、端材は他の小窓にはめ殺しモール 526円/1本(2m, 中サイズ, 蓋を下レールに、コード収納部を上レールに代用)両面テープ110円(モールの蓋固定用、はがしやすいとのダイソー品)養生テープ(余物を使用して、念のためにモールの両面テープ留めの下地に)防かびテープ110円(プラダンの切り口塞ぎ)取手 110円(百均の小フックで代用)
Jan 26, 2023
コメント(0)
関東の穀倉地帯の礎は近世の河川工事によるところが大きいようだ。 太古から河川が大地を削り、土砂を堆積させて海岸線が沖に拡がり、内海は消えていき、下流域では河川の氾濫・洪水が発生しやすくなるまでになったらしい。 江戸時代には広域に亘る河川工事により治水と土地の改良に取り組み、遂には現在の礎ができたわけか。後世への恩恵は計り知れない。13万年前2万年前6千年前千年前近代堰の普請は、江戸時代の重要な事業であったわけで、図をみると小貝川の改修も事業のひとつであったようだ。間宮林蔵は、その小貝川の河畔の百姓の子で、壊れた堰の改修の普請をみていて土嚢の積み上げに難儀している様子から知っていた竹材の使用を話したことで、普請役の武士の目に留まり、江戸に連れていかれて地理測量探査の世界に入ったと読んだ。 林蔵の生家は記念館の一角に残され、登用されるきっかけとなった小貝川の岡堰も近代的な形に姿を変えて機能している。 五年前の写真。右手に林蔵の像があった。
Jan 19, 2023
コメント(0)
近所の梅が咲いていた。春が待ち遠しい。
Jan 18, 2023
コメント(3)
今年最初の温泉は動力揚湯の鉱泉。加水無しの加熱循環。源泉湯舟蛇口開栓可。トロミのある湯で湯ざわりはすべすべ。薬剤は気づかなかった。控えめにしてるらしい。蛇口からもシャワーからも源泉でトロトロで石鹸が流れたかわからないほど。帰宅後も体がなんだが暖かい。湯岐温泉、与一温泉クラスのお湯をいただけて今年は幸先がよい。同時には三人まででとのお願いの張り紙。武漢コロナウイルス対策でいずこも気遣いされてる。なるほど肌触りがよいはずだ。与一温泉よりも高い数値。特に炭酸水素イオン333mgは今まで入った湯で一番高い値。おかげで肌がきれいにつるつるになる効果てき面と言うことか。すばらしい。宝来館HPはここ
Jan 12, 2023
コメント(0)
都区内にある唯一の自然渓谷らしい。幼少以来の再訪となったが、記憶は全く蘇らなかった。 湧水が浸食してできた渓谷らしいが、今では湧水は減少してしまい、谷沢川の水量は減り、上流で引水して流しているらしい。 等々力の由来は、その湧水が滝となり「轟」いていたからとか、隣接する深沢に「兎々呂城(ととろ城)」があったからとか、諸説あるらしい。 きれいな湧き水のあるところに人は住みつくので、地名もなき時代からこのあたりにも人が住んでいたらしく、古墳が多く残っている。この渓谷にも七世紀の横穴式古墳がみつかったと。 ここの森は古代人も見ていて水を汲んでいたわけか。
Jan 11, 2023
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1