全1735件 (1735件中 1701-1735件目)
いい映画だったと思う。しかし、この内容を理解するには大人でないと実感できないよな。もちろん、子供でもわかるけど、実感は出来ないよな。人生に疲れたわけではないけれど、いろいろと紆余曲折があり、そして人生の岐路における決断、恋なんて人生経験がないと実感できないよな。ちょうどその年齢にある私にはとてもよくわかりました。彼の迷いもね…結末はとても映画的であるけれどそれでいいんじゃないでしょうか。美形ではないけれど、ちょっと気になる魅力的なフランス人はマリオン・コティヤールだったんですね。あの「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」で、エディット・ピアフを演じた女優さん。魅力的だなぁ。ラッセル・クロウ主演でリドリー・スコット監督でいい作品に仕上がってます。お薦め度「プロヴァンスの贈りもの」★★★★(80%)
2009.01.24
コメント(0)
田口トモロヲが主役にみえる、たぶん主役なんだろうなぁ。こんな役、私も演じてみたい。豊川悦司はかっこいい役(?)原田知世もいい役(?)で、吉川晃司の役には泣かされた。寺島しのぶ、井川遥、阿部力、香椎由宇、本郷奏多、品川徹と出ていて、田畑智子は美しくみえ、淡島千景の力量に恐れ入り、宇津井健の力量にも恐れ入った。さて、ドラマは数々の人間模様を織り込んで、一組の若者を除いてはみな絡み合い、何事か起きては表面的にはおだやかに過ぎていく。大都市東京が停電になった一夜を描いている。映画館まで見に行こうとした作品だが、見逃していて、今回見て、まぁこんなものかと思ったが、サンタには泣かされた。クリスマスに見たいと思っていて、今日BS-Jで放送されて見れて良かった。お薦め度「大停電の夜に」★★★★(80%)
2008.12.23
コメント(0)
ようやく見た。DVDが半額だったので借りてきて、見た。面白かった。良かった。吹き替えで見たが面白かった。原題が”RATATOUILLE”。ねずみのいれずみ(?)。ラタトゥイユという料理名。洒落てるね。ねずみがリトル・シェフという逆転の発想。個性あるキャラクターのシェフたち。ねずみたち。たぶん映画館で見たら、もっと面白かっただろうね。ラストなぜかじわっと感動した。お薦め度「レミーのおいしいレストラン」★★★★(80%)
2008.12.09
コメント(0)
ベン・スティラー主演なので、コメディかと思いきや、コメディなんだろうけど・・・。また、子供向きの作品かと思いきや、主役がおやじなので、親父の作品だったね。バツイチ子持ちの親父が夜の博物館での仕事を手に入れるんだけど、そこには子供のために失職してはいけない現実があって・・・親父の辛い立場を描いているように思えた。お笑いもそれほど笑えず、教訓も少しだけアリで、評判よんでそうな感じの作品だったけど、わざわざ見るほどでもなかったかも。お薦め度「ナイト・ミュージアム」★★★☆(70%)
2008.12.06
コメント(0)
TUTAYAは半額だ~。で、「300」を借りてみる。暗い、陰気だ、語りが入るので眠くなる・・・なんて思いながら、ナレーションをうざく思ったが。色彩にはとぼしい作品だ。白黒に赤を足したぐらいの作品で。内容はというと、大人すぎるというか、なんというか・・・これじゃあ『お国のために死ね』といってた軍国主義とかわらないじゃないか・・・王自ら先頭に立って戦うところは違うけれど・・・王に対する尊敬や敬愛の念はないのだろうか・・・と評議員たちの振る舞いには思ったが・・・300の死が1万の全スパルタ全ギリシアの軍を鼓舞し集結させたことを思うと自由のための戦いには意味があるような気もしないでもない。自由を標榜し、ベトナムやイラクで泥沼にはまったアメリカという国もあったりするけどね。王妃や裏切りの評議員の振る舞いにはとても気分を害した。これじゃぁ、ヒットしないよね。え、ヒットしたんだっけ??残虐な殺戮をみせるのも、どうなのかなぁ・・・。お薦め度「300」★★★(65%)
2008.12.05
コメント(0)
50年前の映画「バイキング」。その昔、子供のときに見て、ラストシーンが鮮明に記憶に残っていた。とても印象的だったに違いない。この作品での共演がきっかけなのかわからないが、トニー・カーティスとジャネット・リーは結ばれた。その2人がこの作品でも恋仲になる。アーネスト・ボーグナインのバイキングの王役が素晴らしい。圧巻だし、押しの強さもある。素晴らしい役者ぶりだ。このころすでに大スターだったのだろう。制作はカーク・ダグラスだ。一時期彼のファンだったこともあって、彼の作品は見ている。この作品では敵役的役回りだがバイキング王子、バイキング王として立派に演じている。昔の感銘からもう一度見たいと思っていた作品。この夏、NHK-BSにて放送されたものを録画していて、ついに見た。50年前の作品と思えば、実写でこれだけのものを作っているのは凄い。やはりハリウッドだ。見ごたえ、見どころのある作品である。お薦め度「バイキング」★★★★(80%)
2008.12.02
コメント(0)
フェルメールに注目して、この作品は見たかった。公開当時、見逃してしまった。DVDでも借りそこなっていた。今日は映画に出かけそこなってしまった。たまたま放映を発見、録画予約していたのだが、出かけることがなくなったので見た。かったるそうだなと思った。事実かったるい作品である。しかし、さすが画家を題材にした作品。絵画と見紛うばかりの色彩のシーン(ショット)があった。この作品を見て何か感動したことはない。しかし、有名画家として生計を立てていたフェルメールがなぜ晩年、絵を描かなかったのか想像することはできた。パトロンの存在である。パトロンからの発注がなければ絵を描いても金にはならないから。この作品を制作するにあたって背景については十分調査されただろうから。以前、テレビで見たフェルメール特集ではフランスとの戦争の影響によって絵を描けなくなり、義母も彼に借金取りをさせたと非協力的に解説されていた。しかし、この映画を見る限り、フェルメールの腕を見込んでいた義母はパトロンに絵を発注させることに苦心していたし、嫁よりはフェルメールに協力的であった。この映画を見て収穫があったとすればフェルメールの制作体制をうかがいしれたということ。お薦め度「真珠の耳飾りの少女」★★★☆(70%)
2008.11.23
コメント(0)
4月に手に入れたDVD「RENT/レント」をやっと見た。でかいプラズマテレビでみるとずいぶんと印象が違うものだ。映画館でスクリーンで見たときよりもスリムに見えるのはデジタルのなせる技か。見方の違いにちょっと面食らう。さて、それでもこの作品はいい作品だ。久しぶりに見直してみると、覚えていないシーンが多いことに驚く。よほど感動したにもかかわらず、舞台まで見に行ったにもかかわらず、ラストシーンを大いに勘違いしていた。ひょっとして舞台と映画ではラストが違うのだろうか。ところどころ大いに泣き、さめざめと泣いた。とても共感し、とても感動した。ひょっとすると最初に見たときよりも感動したかもしれない。年月が経ち、歳をとり、作品への思い入れも深くなり、あまりに感動したのかもしれない。いい作品だ。いいミュージカルだ。人を愛するということ、異性、同性を越えて、最愛の伴侶をみつけるということ、重要なのかもしれない。本当に心から愛すること。愛を知るということ。大切なこと。これだけの愛を説き、アメリカが金の亡者になっていることに警告を発しているにもかかわらず、大国アメリカは愛に背き、金に狂乱した。芸術家がいくら声高に叫んでもダメなのだろうか。そんなこともふと思ってしまった。大いに泣き、大いに感動した映画「RENT/レント」、お薦めしたい。(4月9日の「お薦め映画」にも書いてます)<BEST COLLECTION 1980 ALL TIME>[DVDソフト] RENT/レント デラックス・コレクターズ・エディション
2008.11.17
コメント(0)
今をときめく、青春スターの共演なんて昔だったらいうのだろうけど、作品もおどろおどろしい「どろろ」だけにどういうキャッチコピーや宣伝文句になったのだろうか。で、妻夫木聡と柴咲コウと瑛太という三人。ブッキー(妻夫木聡)はちょっと精彩を欠いてきたかな・・・新鮮さがなくなってきたかも。柴咲コウも瑛太も飛ぶ鳥を落とす勢いはそのままのような気がする。さて、この作品。やたらと金はかかってるし、CGもふんだんに使っているけれど、見慣れたCGの映像なんかだと、もう何をやられても、ふ~んぐらいになってしまっている。「どろろ」の話もこんなだったかなと思えば、どろろは本当に男の子だったような記憶が・・・はてさて。見終わって、おもしろいかといえば、否。昨今、親殺しもめずらしくなくなってきているので、親殺ししちゃいけねぇなんていう、どろろの言葉には悲愴感や説得力は感じられないかも・・・。何を求めて見たわけではないので、48箇所を取り戻していないまま終わる作品に、ちょっと?を感じてしまう。3ヶ月前に録画したものをやっと見ました。お薦め度「どろろ」★★★☆(70%)
2008.11.05
コメント(0)
社会派作品だと思った。やはり社会派作品だった。アフリカ・シエラレオネにおける政権=ダイヤモンドをめぐる内戦。元傭兵で密売人のレオナルド・ディカプリオ、本当の記事を狙う記者ジェニファー・コネリーそして、反政府組織に子供をさらわれた現地民・漁師のジャイモン・フンスー。主役2人はよく知っているが、ジャイモン・フンスーってと思い調べてみると、「アミスタッド」にはじまり「グラディエーター」「ル・ブレ」「サハラに舞う羽根」「トゥームレイダー2」と彼が出ている作品はよく見ている。さてこの作品、長編だし、内戦の荒波の中でいろいろと変遷していくし、人を信じること、人を愛することのはかなさ、もろさといったものを見せながら絆を大切にした訴求性のある作品だ。裏取引で世界に流れるダイヤモンドの血塗られた背景を見せて、この宝飾品にまつわる悪事を取り除こうとしたかったんだろう。物語はとても悲劇的で苦しく辛い。達成感のないこの作品をどれだけの人がみたのだろうか。メッセージ性の強い作品に出たがるディカプリオの面目躍如といえそうな作品だが、もっと受けいられ易い作品に取り組むのもいいかもしれない。お薦め度「ブラッド・ダイヤモンド」★★★☆(70%)
2008.10.25
コメント(0)
昔の映画をケーブルでやっていたので録画してみた。「ロンゲスト・ヤード」これはオリジナルのほうで、2005年にアダム・サンドラー主演でリメイクされているそう。昔、おもしろいスポコン・コメディと聞いていたので、ぜひとも見たかったが機会がなく、今回たまたま見れました。元プロ・フットボールの花形選手が車泥棒・飲酒運転・公務執行妨害等々の罪に問われ囚人となる。そこはフットボールに力を入れている刑務所で所長の肝いり看守フットボールチームを相手に囚人チームを作り対戦させるという話。刑務所内でのかけひきや裏切り、一筋縄いかない所長ら看守。八百長まで約束させられる主人公。さてさて、ゲームの結果は・・・。まぁ、それなりに楽しめる作品だったです。お薦め度「ロンゲスト・ヤード」★★★☆(70%)
2008.10.24
コメント(0)
「ウォーターワールド」温暖化の地球の行く末はこんな世界なのかもしれない。でも、ラストに見た風景は?何を示したかったのか。意味不明。こけた大作ということだが、大スターになってからのケヴィン・コスナーはいい作品を作っていない。大作こそ傑作という思い違いをしているんじゃなかろうか。さて、この作品1995年制作とのことだが、その昔、ウォーターワールドのアトラクションをカリフォルニアのユニヴァーサル・スタジオで見た気がするんだが、気のせいだろうか。あれは前宣伝だったのか。マイアミ・バイスのアトランクションだったのかな・・・。人の記憶というものはいい加減だ。この作品、つまんないというよりは面白みがない。発想はいいのだが、展開がよくわからん・・・?注目はしつつもなかなか見る機会にえまれずNHKで放送したのを録画しておいたのだが・・・見なくてもよかったかも。お薦め度「ウォーターワールド」★★★(60%)
2008.10.20
コメント(0)
昨日子供が録画した映画を見ていて、私にも見ろということで、今日一緒に見た。劇場版ポケットモンスター「セレビィ時を超えた遭遇(であい)/ピカチュウのドキドキかくれんぼ」である。まぁ、かくれんぼは楽しくかくれんぼしているだけなので、論評はひかえるとして、セレビィである。悪のポケモンとなったセレビィが少年たちの呼びかけだけによってもとのポケモンに戻ることが出来るのだろうか。また、悪の心(?)を取り除くことが出来るのだろうか。環境問題にも通ずる内容をこの2001年でとらえているのは先見性があると思う。しかし、これでポケモンを見たのは二作目、ポケモン自体の内容を把握しないまま見ているので、一本、一本の内容はわかるのだが、そもそもポケモンとしての全体像を把握しきれていない。乗り遅れた観客として、その場を楽しむしかないかな・・・。お薦め度「劇場版ポケットモンスター セレビィ時を超えた遭遇(であい)」★★★☆(70%)「ピカチュウのドキドキかくれんぼ」★★★☆(70%)
2008.08.31
コメント(0)
今月録画していた「マッカーサー」を見た。戦争映画というよりは伝記的映画であるが彼の後半生しか描いていない。彼は優れた司令官であり、朝鮮戦争で不首尾に終わり更迭、退役している。太平洋戦争を終結させた将軍として絶大なる人気があり、タイミングさえあえば大統領になっていたと思える。しかし、政治にそれほど興味はなかったかも。彼がいたおかげで、日本は分割統治されずにすんだと描かれているが、本当にそうだったんだろう。いまだに返還されない北方領土のことを思うと、ソ連のやり方はひどいと思う。半ば占領されている沖縄を考えれば、アメリカもひどいが・・・。全世界は平和を渇望し、武力による解決を最終手段としないならば、戦争や軍隊というものがなくなると思うのだが。世の中、ともすれば”目には目を歯には歯を”的な対抗策が考えられるが平和的解決に尽力することを望む。さて、この作品、映画としての出来はそこそこといったところか。マッカーサーの人となり、またその心情を垣間見れたことは良かった。もっと力のある監督が撮っていれば、もっといい作品になったかもしれない。お薦め度「マッカーサー」★★★(65%)
2008.08.30
コメント(0)
「パール・ハーバー」を見たときからこの「トラ・トラ・トラ!」をずっと見てみたいと思っていた。CATV,CSでやっていたので録画して見た。戦争映画というか戦闘映画としてはいいんだと思う、「ミッドウェイ」のように下手にニュース映像を使っていないし、「パールハーバー」のように余計な恋愛ドラマが入っていないし、真摯に開戦をとらえた作品として評価すべきだろう。しかし、そこにはドラマとしての要素は少ない。いかにアメリカ側が日本を見くびっていたか、日本側が慎重にことを運びながらも勝利をあげた奇襲攻撃で外交的にミスをおかしたかを描いただけ。ただ、この作品を見て二次攻撃をかけなかったことにより空母を一隻も傷つけなったことがミッドウェー海戦における日本軍大敗への布石になったことがわかった。歴史的戦争映画として1970年の作品で戦後25年を考えれば多くの戦争経験者が生存していた頃、昭和でさえレトロとなってしまった現在、「パールハーバー」のメロドラマ作品とは比べたくもない一本である。日本側監督が黒澤明から舛田利雄と深作欣二へとバトンが受け継がれたことを考えれば非常に難産した作品だったのだろう。お薦め度「トラ・トラ・トラ!」★★★★(80%)
2008.08.16
コメント(0)
ナレーションで始まったこの作品。また、ナレーションが長い。つまんない映画じゃなきゃいいが・・・と思ったら、そのとおりだった。主演マイケル・ピットはまったく知らない存在。キーラ・ナイトレイや役所広司に惹かれて見たが映画館に見に行かなくて正解。とてもかったるい映画だった。これ借りてきてなかったら最後まで見なかったねきっと。静かな情景、静かな音楽、スロー感いっぱいのテンポ。美しくない日本女性(芦名星)、彼女自身が美しくないのか、撮り方が下手なのか。めくるめかないベッドシーン。どこをとっても良い点はない。いやひとつあった。ラストにあれって!?と思えるカミングアウト話。それだけだ・・・。お薦め度「シルク」★★☆(50%)
2008.07.25
コメント(0)
NHK-BSで放映したのを撮りだめしていたのを見た。公開当時、話題だったセンサラウンド方式はTVじゃわかんない・・・。いやー、ビックリしたのは日米双方のキャストが出演しているのに日本側も英語だったということ。日本語しゃべってないんだね!今じゃぁ考えられない・・・。ハリウッド制作で日本公開も当然だったのに国内アメリカ人向けにだけつくられたようなEnglish only なんて・・・信じられない。当然リアリティにかけるので興味は半減した。しかし、この内容は史実に基づいているのであろう。戦闘シーンは当時の戦場フィルムからの借用とわざわざ断っているくらいだから・・・。この作品を見て驚いたこと、それは日本海軍のほうがアメリカ海軍よりも軍備が優勢だったということ。日本側の空母は4隻駆逐艦も多数に対しアメリカ側は空母2隻駆逐艦少数。数に勝っていた日本がアメリカに宣戦布告したことは無謀ではなかったのかもしれない。後世からみれば軍備・資源に劣る日本が大国アメリカに対戦するとは無茶に思えるが、開戦当時の戦力からすればありうる決断だったともいえよう。日本は空母4隻を失う大敗を記し、制海権を失う。そして、敗戦へと向かうのだ・・・。「ミッドウェイ」のこ作品を見て、なにか得るものがあったとすれば、戦争の事実をしったということ。ただ、それだけだ。お薦め度「ミッドウェイ」★★★(60%)
2008.07.22
コメント(0)
森田芳光監督、おもしろい作品作るわ・・・。劇場で予告編を見て、ぜひ見たいと思ったがかなわず、見そびれていた作品。月9ヒロイン北川景子も出ていたので見たかった。ドランクドラゴンの塚地が賞を獲る活躍、評判をよんだ作品だ。佐々木蔵之介主演というのもいい。戸田菜穂の奥さん役、きまってたね・はまってたね。上品で華麗で恋心を抱かせるマドンナの雰囲気としては最高!母親役の中島みゆきにはビックリ!!他に常盤貴子と沢尻エリカという主演人気女優が出ているところをみるとこのキャスティングをした人はすごいなと思った。(中島みゆきが母親役をやりたがるわけはないんだからオファーしたことがすごい)森田監督の名声のなせるわざなのかも・・・。さて、この作品。おもしろいことはおもしろい。変な兄弟の暮らしぶりを追った作品だから。キレイどころとのパーティーと上司(先輩?)の離婚話以外は淡々とすすむ物語。なにかためになることがあるのだろうか・・・。感動というものからはほど遠い。あるとしたらほのぼの感か・・・しかし、それだけじゃな・・・。妙に注目を浴びた塚地も彼の持ち味だけなのかも・・・。まあ、非常に期待していただけに、期待しすぎたのかもね。お薦め度「間宮兄弟」★★★★(80%)
2008.07.22
コメント(0)
ちょーハリウッドを意識した映画作品だが、とってもサイケデリックでついていけんおかなぁ~って感じ。キャストもすごく、ある意味オールスターキャストと言っていい。ちょい役も含め皆、よく出演したものだ。主演の中谷美紀をはじめ、瑛太、伊勢谷友介、香川照之、市川実日子、黒沢あすか、柄本明、木村カエラ、柴咲コウ、片平なぎさ、片平なぎさ、本田博太郎、ゴリ、竹山隆範、谷原章介、甲本雅裕、角野卓造、宮藤官九郎、劇団ひとり、濱田マリ、武田真治、木野花、荒川良々、AI、土屋アンナ、山田花子などなど。キスなんて日常茶飯事、エッチもあるでよ~くらいの感覚の作品。それらみな激しくて堂々としていて迫力満点。嫌われ松子の嫌われもず~と見ていくと、本当は・・・ってわかるところが嬉しくもあり辛くもある。50年そこそこで人生を終えた松子。なんだかなぁ~・・・。ちょっと長くてやばくてサイケの作品だけどおもしろく見ごたえはあるが・・・。お薦め度「嫌われ松子の一生」★★★★(80%)
2008.07.14
コメント(0)
テニスの映画ってヒットしないんだよね。というかヒットした作品に心当たりがない・・・。(あれば教えてください・・・)さて、この作品。知っているスターはキルスティン・ダンストとその父親役のサム・ニールだけ。引退間近いベテラン選手と飛ぶ鳥を落とす勢いの新鋭アメリカ女性テニスプレーヤー。ウィンブルドンで勝つためならエッチもするなんて、勝つために禁欲生活するボクサーと逆でおもしろいが、とりようによっては主役の座を得るために寝ますよということのある芸能界みたいで恐ろしくもある。そんなおぞましいこともアメリカンな乗りの軽さからなのか、受け入れられすんなりと納得してしまう。だがしかし、恋のアヴァンチュールというか、期間限定ウィンブルドン決勝までのラフプレイは真剣モードに入ることによって大変なことになる。これから、ここぞ!というときにDVDでスチル(止まって)しまい興味が・・・。ダメなDVDだったのね、結局その部分をとばしてラストを見た。よくあるありきたりの恋愛映画なのかなぁ・・・それにしてもスパイダーマンの恋人がいろいろな作品でいろいろな恋人役しちゃって・・・いいのかな。スパイダーマンはスパイダーマンくらいしか恋物語はないんだけれど・・・。お薦め度「ウィンブルドン」★★★☆(70%)
2008.07.14
コメント(0)
「ゲド戦記」映画館に見に行かなくて正解だった。それはこの作品世界を受け入れられなくて駄作呼ばわりしただろうから。今回テレビで見てみて・・・久々に民放で映画を見たら→最低!!と思ってしまった。昔からよく言われるCMの邪魔。今回この作品のここぞっというときに”ポ~ニョポニョポニョ、ポニョポニョニョ”と始まってしまった。いくらなんでもこれはひどいだろう。作品の世界観がまるでちがうものをつなげてCMに入ってしまうのは・・・、テレビ局の姿勢に大いに落胆した。親殺し・王殺しで始まるこの作品。この点ひとつをとってもダメでしょジブリで描いちゃ。ジブリはファミリー向けであるべきで、この「ゲド戦記」を描くには適していないと思える。いかにファンタジーの世界であろうと・・・。まだ、「ナルニア国物語」をジブリでアニメ化したほうが納得できる。拒絶したいくらいダーティーな内容である。負の内容である。*ネタバレ(?)*ファンタジーだからなんでもありなのかもしれないが、テルーがあんな鳥獣であるならばやられてしまうことなんかなにもなかったではないか。その点をとってもおかしい。また、ハイタカはなにもしないなんて。アレンとテルーでクモをやっつけられるなら、ハイタカなんていらない(?)生命の尊さや死を受け入れることへの畏敬の念など諭したい、伝えたいことがあるのだろうけど、これじゃうまく伝わらないと思う。「風の谷のナウシカ」「もののけ姫」などで観客の心に問いかけてきたもの、伝えてきたものをストレートに伝えるべきだと思う。「ゲド戦記」はややこしや~、あ、ややこしや。絵はとっても美しかったです。お薦め度「ゲド戦記」★★★☆(70%)
2008.07.11
コメント(0)
新作「椿三十郎」がDVD発売されたので買った。通常版である。これってDVDしか入ってないのね。で、今のDVDらしく、昔の再生専用の家のDVDでは再生できなくて、パソコンで見た。スクリーンに比べるとただでさえ画面が小さいのに、パソコンだとさらに小さい。唯一どアップで私が映っている立看板のシーンも小さくみえて、スクリーンで見たあの大きな顔の衝撃はまったくなかった・・・。出演記念に買い求めた「椿三十郎」時代劇ファンか織田裕二ファンでもないかぎり、買い求める人がいるだろうか?・・・。お薦め度「椿三十郎」★★★☆(70%)
2008.05.31
コメント(0)
今日は取り立てTVで見るものはないと思い、買い置きしてあるDVDを見ることに決めた。「若草物語」(1949年)だ。二時間の大作だ。以前、ウィノナ・ライダー主演の「若草物語」を映画館で見て感動して泣いた思い出がある。しかし、ずいぶん前のこともあり、ストーリーのほとんどは忘れてしまった。次女のジューン・アリスンの役ジョーがウィノナ・ライダーも演じたのだろう。見終わって、心温まるというよりは筋の通ったきちっとして愛にあふれた作品だと思った。登場人物すべてが自分の意見を持ち、しっかりと生きている。他人に惑わされることなく、友情なのか愛情なのか、分別も身につけ、またそれぞれの心の交流を非常に大切に思っている。人生において何が大切か、家族として何が大切か。身につまされ、感じ入りつつ、涙もにじませた。いい作品だ。マーヴィン・ルロイという監督、名は知っているが、作品見たことないなと思い、WEBでチェックすると「心の旅路」「哀愁」と大いに感動し、涙した作品を映画館で見ているではないか、あまりに昔のため、監督名を失念していた。申し訳ない。とても良い作品を作った監督ですね。お薦め度「若草物語」(1949)★★★★(80%)「若草物語」(1994)★★★★☆(90%)「心の旅路」★★★★☆(90%)「哀愁」★★★☆(70%)「若草物語」(1949)「若草物語」(1994)
2008.05.14
コメント(0)
ポール・ヴァーホーヴェン監督作だから見たかった。で、やっと見た。長編だがおもしろかった。人を信じてはいけない、この一点でこの作品は秀逸である。敵味方関係なく信用できる人間とそうでない人間。戦争という人を信じられないときに人を信じなければ生きていけない事実、また、人を信じたがため死んでいく事実。惨いとも思うがそれがこの世界なのだろう。ユダヤ人よりオランダ人を優先するのか。なんびとも自国民を優先する気持ちにかわりはないだろう。だが、・・・。難しい命題である。この長編、よく作ったなと思う。感動などという映画に最重要視される感情よりもこの受け止めがたい真実の重み。重責とでもいえそうなこの命題に心が押しつぶされそうになる。お薦め度「ブラックブック」★★★★☆(90%)
2008.03.30
コメント(2)
見逃していた「デジャブ」を見た。ちょっと難解な作品だった。どこまでが現実で、どこからが現実なのか。とても不可思議な話。この物語のルール、いわゆる時空のずれを使っての話は現代において、ほんと不可思議である。DEAD OR ALIVE。判然としない結末は理解に???見ごたえは十分である。お薦め度「デジャブ」★★★★(80%)
2008.03.29
コメント(0)
「手紙」というこの作品。原作を読んでなければ、満点ぐらいつけたかもしれない。原作の良さ、素晴らしさを思うと原作どおりに、あるいは、原作以上に素晴らしい作品に仕上げられていないことが残念である。原作にあったいくつかの空想を刺激する素晴らしいシーン。なかでも、素晴らしいボーカリストだったという主人公をどう具現化してくれるかが注目であり、気がかりであった。それは、音楽でなくお笑いになったとは・・・。とはいえ、よく考えたお笑いだと思う。それを思うと素晴らしい。あと、社長だか会長だかが出てきて社会の見方を教示してくれるのだが、一度しかないのが残念。BGMが素晴らしく、見るものの感情を作品に同化させていく。なんてたって沢尻エリカがいい。素晴らしくいい!心底から出るような関西弁。役との同一化は惚れてしまいそう。上手い女優さんだ。大評判の「パッチギ」をTVで見たときにはそこまで思わなかったが、沢尻エリカのファンになったよ。原作からすると深窓の令嬢と思えるのが沢尻エリカで吹石一恵じゃない気がするんだけど…。でもまぁ、普通の子を小奇麗なエリカが身についた関西弁で演じてくれて良かった気がする。お薦め度「手紙」★★★★☆(85%)
2008.03.25
コメント(0)
うどん好きである。しかし、讃岐うどんは食ったことがない気がする。本広克行監督作であるからして、おもしろいに違いない。そう思った、だから映画館に見に行こうと思った。ユースケ・サンタマリアだから、おもしろいに違いない。しかし、映画館には見に行かなかった。それゆえ、今日、TVで見た。”監督~、ちょっと遊びすぎやないですか?”といいたい。悪ふざけがすぎるぞ~と思えたのはCGを使ったと思える夢のシーン。ウドンマン(?)が活躍するところ。ちょっと、それはないでしょう。現実のドラマがコメディなんだから、別世界に飛躍してまで客の興味を惹かなくても・・・。やっぱ、民放で映画を見るべきじゃないよね。ここっていうところでズバットCM入っちゃうんだもの。余韻がいるシーン終わりではあえてブラックアウトがホワイトアウトしかもフェイドアウトしてほしいよねと思った。映画館まで見に行かなくてもいいと思えたのが残念。お薦め度「UDON」★★★(60%)
2008.03.15
コメント(0)
この作品「ドレスデン、運命の日」というのが邦題のようだ。原題はもちろん「ドレスデン」。知らなかったが、1945年2月イギリス空軍に大空襲を受けたドイツの都市だ。アメリカ映画に洗脳されて、「史上最大の作戦」に代表される連合国が第三帝国(ドイツ)を打ち破り、民衆を解放していくといういい面ばかりしか見てこなかった。また、「シンドラーのリスト」に代表されるようにナチス・ドイツを否定する作品ばかりを感動を持って見てきた。それゆえ、このような作品を見たこと、被災・戦災を見ることはとてもショックであった。そして、この「ドレスデン」という作品には、おもはゆい男女の恋愛が挿入されている。そうすることによって人類愛や戦争の被害者の思いを感じ、平和への願いを強く感じることが出来る。イギリス空爆隊とドイツの医学者家庭を描き、またイギリス空爆隊パイロットがドイツ人とのハーフという点においても民族主義で片付けられないものを提示している気がする。家族同士の自我と自我のぶつかり合い、戦災というものが引き起こす悲劇。この思いはアメリカ人には到底持ちえないものだろう。民家を軍需工場のように偽って空爆させることも連合国の作品では決して描かれないだろう。見ごたえはあるし、この抗うことの出来ない空襲というものの悲惨さを感じるには十二分だ。監督は「トンネル」のローランド・ズゾ・リヒターである。お薦め度「ドレスデン、運命の日」★★★★(80%)
2008.02.29
コメント(1)
この作品、公開されたときに映画館に見に行こうと思っていた。で、はじめてこの作品をみてビックリ!荒唐無稽な作品です。戦闘機パイロットのヒーロー物かと予告編を見て思ったけど、内容はまったく違い、確かにヒーローとなるべくパイロットはいるが、彼だけでなく、それぞれ友人(仕事仲間)や昔の彼女(?)の活躍があってこその活躍。ジュラシックパークばりのシーンがあったりして、なんじゃこりゃ!?グウィネス・パルトロウ、ジュードロウ、アンジェリーナ・ジョリーら、そうそうたる俳優陣でありながら、こんな作品だなんて、残念。シナリオはよかったのかなぁ・・・と思ってしまう。ギャオネクスト、見納めの一本でした。お薦め度「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」★★★(60%)
2008.02.08
コメント(0)
ギャオネクストとも今週でお別れ。その前にと思い、ひとつ映画を見た。ドリュー・バリモア主演の「100万回のウィンク」。この題名を知らないなぁと思っていたけど、さっきWEBで見たら劇場未公開となっていた。allcinemaonline「100万回のウィンク」まぁ、なんとセンスのない題名の付け方。原題が”HOME FLIES”となっていて、作品中にもまったくウィンクなんて出てこないのに、よくこんな題名をつけたなぁと思った。内容に合わせるなら、『バーガーショップの恋』でもいいし、『ステップブラザーズ・ラブ』(義理の兄の恋)なんてのもいい、はたまた『家族崩壊の恋』もありかも。で、劇場未公開になるほど、まずもっておもしろくない感じがする前半であった。ルーク・ウィルソンのいい芝居があってなんとか後半持ち直す、一風変わったラブ・ストーリーとなっている。しかしまぁ、いかれたお兄ちゃんもいかれた者としていい芝居してるなぁ。お薦め度「100万回のウィンク」★★★(60%)
2008.02.05
コメント(0)
フレッツ・スクエアV6で映画を見た。ネット配信による動画コンテンツの中の映画である。最初ハイビジョンの6MBPSで見始めたところ、セキュリティ・ソフトが干渉するのか、映像がスチルになり楽しめないので、しかたなく3MBPSで見直した。3MBPSでも一ヶ所程度不具合があったが100MBPSのフレッツ光で50MBPSの速度が出ているのにおかしなもんだ。さて、作品である。「スパイ・バウンド」フランス映画で実際に起きた「虹の戦士号」の爆破事件にかかわった女スパイの証言を基に描かれた真実のドラマ。ということだが前半はつまんない。表向きの事件が終わったあとの組織VSエージェントの相克が任侠物に通じてちょっとは引き込まれるかな。でも、総じてかったるい感じは否めないし、これで終わり?みたいな幕切れなのでなんだかなぁといった感じ。でもまぁ美女のモニカ・ベルッチが出てるから許すとするか・・・。お薦め度「スパイ・バウンド」★★★(60%)
2007.12.29
コメント(0)
GYAONEXTで映画を見た。ジョン・トラヴォルタとダスティン・ホフマンの作品。公開当時、見に行こうと思ったのだが、見逃してしまった。私の大好きな、ブライス・ダナーが出ているではないか、脇役だけどね。話は博物館の警備員をくびになり、館長に抗議に来たちょっとバカな男(トラヴォルタ)が銃を片手に人質をとって立てこもってしまった。たまたま取材に来ていたリポーター(ホフマン)がTVを駆使して彼(トラヴォルタ)の窮地を救おうと奮闘する話。現代アメリカの一部分を切り取った内容である。お馬鹿な元警備員がつまらぬことを考えもなくやってしまうことそのものよりも犯罪者を極悪人に作り上げてしまうメディア、FBIなどへの警告とも取れる作品だ。ラストはちょっとビックリだったなぁ。お薦め度「マッド・シティ」★★★★(80%)
2007.11.25
コメント(2)
GYAONEXTで映画を見た。ここはGAGAの作品しか見れないのだろうか。それは、さておき込み入った話でオムニバスか「彼女を見ればわかること」みたいにいろいろな人が絡み合っているのかと思ってみた。やはり、絡み合っていた。しかも、ひとつの家族で。ショーン・コネリー、マデリーン・ストウ、アンジェリーナ・ジョリー、ライアン・フィリップ、ジーナ・ローランズ、デニス・クエイド、ジリアン・アンダーソン、アンソニー・エドワーズ、ジョン・スチュアート、エレン・バースティン、ジェイ・モーアと11人全員が主演みたいなそれぞれのエピソードをつなぎ合わせた作品。ナスターシャ・キンスキーがゲスト出演。愛について語っているのだろうが、あまりに多くの人を取り上げメインに置きすぎたので、焦点がしぼれず作品として成功しているとはいえない。人間関係を整理するだけで頭が疲れる。いい役者をたくさん使っているのに残念だ。見る前からそんな予感がしたが、的中した、残念。お薦め度「マイ・ハート、マイ・ラブ」★★★☆(70%)
2007.11.25
コメント(0)
GYAONEXTで映画を見た。ウディ・アレンはなんとなく好きじゃなく「カイロの紫のバラ」が良かったという思い出しかない。さて、この作品、ラブ・ストーリー(?)なのでまぁいいかと思って選んだ。まずヘレン・ハントが出演していたことにびっくり。ウディ・アレンははやりの女優を起用することが多いが、ヘレン・ハントを起用していたなんて、知らなかった。で、話は催眠術にかかった保険調査員が事件とラブ・アフェアーを起こす、ちょっとドタバタしたおもしろおかしなお話。ウディ・アレンなので当初、セリフが多く、ちょっとかったるいかなと思ったけれど、慣れてきて、話にはまればおもしろく見れた。ラストの締めくくり方がおもしろくもあり、つまんなくもあるけどね。でも、こんな話ちょっといいじゃない?お薦め度「スコルピオンの恋まじない」★★★★(80%)
2007.11.22
コメント(0)
GYAONEXTで映画を見た。「ダンシング・ハバナ」。映画の中では”DIRTY DANCING 2”と出ていた。てっきり、「ダーティ・ダンシング」の続編かと思いきや、キャストも設定も違っていそうなので別版だと思ってみた。そして、感想を書こうとネットでチェックしてみるとビックリ!!「ダーティ・ダンシング」のリメイク版だそうだ。時代と場所をキューバ革命前のキューバに移してのリメイク。まったくわからなかったなぁ。「ダーティ・ダンシング」の内容を忘れているせいか、それともパトリック・スウェイジが別役で出ていたせいか・・・。オリジナル版がスウェイジの長身と小柄な相手役(女性)の組み合わせでアクロバティックなダンスもありえる組み合わせだったけれど、このハバナ版では長身の女性、ヒールを履かれるとスウェイジでさえほぼ同じ高さにみえる感じだったので身長のバランスはわるいように思えた。それでも、高校生の恋物語(?)としてはおもしろく見ることができた。まぁ、恋と青春とダンスでおしきれば、青春映画としてスカッとみれたであろうが、そこに政治=キューバ革命みたいなものがいきなり前面に出てきた瞬間、異様な感じにおそわれ、急に興味がそがれた。それでも、この政治的出来事により結末をむかえることになる終わり方は悪くない。キューバゆえサルサなどお好きな方には楽しめるダンス映画かもしれない。お薦め度「ダンシング・ハバナ」★★★☆(70%)
2007.11.20
コメント(0)
全1735件 (1735件中 1701-1735件目)