全17件 (17件中 1-17件目)
1
こんにちは〜いつも訪問いただきありがとうございます♪連日の超猛暑でございます😱💦我が家に4畳ほどの部屋があるのですがここはクローゼット的に使ってます。ただ私のPCや奥さんのミシンなどを置いたりしている、書斎的な作業部屋でもあるのです。しかし、この部屋エアコンが無いのです。ですのでビッグカメラで一番小さくて安いエアコンを約6万円で購入し基本工事費は13,000円だったのです。で、先日工事に来てもらったのです。が、ところがどっこい、現地確認の結果ですね、アスベスト調査やら、配管延長やら、何やかんだで、追加工事費が何と10万円!6万円のエアコンに、11万円以上の工事費、いくら何でもちょっとねぇ。迷わずキャンセルしました。でも、この暑さはどうにもなりませんので調査と検討の結果、これ↓を買って、自分で取り付けしました。これは、スポットクーラーです。一応これもエアコンですから熱い排気が出ますので、ダクトホースで窓から排出しています。こんな風に窓から熱風を排出します。窓にパネルを付けます。隙間が出来ないように、スポンジタイプのスペーサーで窓枠とパネルを密着させます。お店に取り付けを頼むと、6,600円ほどかかるとの事ですので、もちろん自分で付けましたよ。狭い部屋ですとか、作業部屋ですとか、そういった感じの使い方ならこれで十分だと思います。但し、騒音がそれなりにしますので寝室に使うのは厳しいかも。私なら気にならないですけどね(笑)お値段の方は、ネットの相場なら3〜4万円程度ですね。今回はビッグカメラで44,000円でしたが先日のTV購入のポイントが6,000円あったし、ポイントが3,000円ほど付きましたので実質35,000円と言ったところです。スポットクーラー、けっこういいと思いますよ!最後まで読んで頂きありがとうございます♪このブログはにほんブ ログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.31
コメント(0)
こんにちは〜!いつも訪問いただきありがとうございます。さて、今年の私の大イベント、「引越し」がほぼ完了しました。作業的には、・引越し業者の手配・持ち物の断捨離・大物家具処分・持って行く物の荷造り・荷物の積み込み・部屋の清掃と引き渡し・自分自身のフェリーでの移動・荷物搬入・荷物の開梱と配置・大型家電・ベッド購入・トイレ・室内リフォーム工事・カーポート工事手続き的には、・ガス・電気・水道手続き・NHK移転手続き・Wi-Fi手続き・転出届・健康保険任意継続(退職)&住所変更手・自転車防犯登録抹消・転入届・転籍届・マイナンバー居住地変更・運転免許証住所変更・自動車登録変更・銀行・証券会社住所変更・クレジットカード断捨離&住所変更・ネット通販会社住所変更・失業保険申込(退職)などなど、ホントに超盛りだくさんなんですね!それでも何とかかんとか、完了に近づいて来ました。これだけたくさんの項目をもれなく実施するにあたって大活躍したのがスマホアプリです。色々なアプリがありますが、私が今回使ったのがこれ↓引越しに関わる標準的な作業が事前にインストールされており、それを自分に合わせて変更したり追加したりすることが出来ます。アプリを開けると進捗状況が表示されて作業漏れを防止してくれます。そして今現在残っているのが車検証の住所変更と引越し挨拶ハガキの作成と言ったところです。それと、自転車防犯登録は近所の自転車ショップでやる予定。それから「ガレージ塀作り?」ですがこれは、駐車場の隣との境界に塀を作ろうと目論んでいるものです。この写真の赤枠箇所の境界が金網だけの塀ですので、こんな感じで隣が丸見えなのです。ここに木の塀を立てようと考えているのです。ただし現在は連日猛暑日ですのでもう少し涼しくなってからですね。話は外れましたが、引越しのアプリのお陰で多くの作業や手続きが順調に漏れなく実施することが出来ました。もし貴方が引越しをすることがありましたらアプリの利用をおすすめします。最後まで読んで頂きありがとうございます。このブログはにほんブ ログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.28
コメント(0)
こんにちは〜!いつも訪問頂きありがとうございます♪定年後の引越しによりロードバイクに素敵な居場所が与えられました。(昨日のブログ参照)そしてマイカーの愛車XC40にもこれまた素敵な居場所を与えてあげました!札幌の賃貸マンションでの生活中は青空、いや、寒空の下での過酷な居場所でした。でもそれでは愛車が余りにも可哀想なのでカーポートを建ててあげたのです♪だって首都圏では大きな霰(アラレ)が頻繁に降るようですし、紫外線もめちゃくちゃ強いので塗装が悲鳴をあげそうですからね。ある意味、北海道より過酷かもしれません。今時は、カーポートの工事は一日で出来ちゃうんですよね〜!それもたったの1人でね😱しかし下請けの業者さんが可哀想ですよね。朝の9時頃から作業開始です。お昼過ぎには気温35℃になる中、作業ありがとうございます😭午前中で基礎が終わり、柱が立ち上がりました。そして夕方には天井パネルが綺麗に装着されました。そして雨どいをつけて18時過ぎに完成です!屋根の高さは一番低いところ(写真の奥側)で220センチ、一番高い場所(写真の手前側)で240センチもあります。これだけあればワンボックスでも余裕で入りますね。やっぱりカーポートはいいですね!我が家のボルボ君も、とても喜んでいるようです^_^最後まで読んで頂きありがとうございます♪このブログはにほんブ ログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.26
コメント(0)
こんにちは!いつも訪問頂きありがとうございます♪神奈川県に引越し後、荷物の片付けもひと段落しました。そして、私のロードバイク君が、素敵な居場所を得ることが出来ました!6畳間にロードバイク2台、それとロードバイクの関連パーツと、クローゼットの中はキャンプ用品。超ゆったりスペースで愛車も喜んでいます!今までの狭い部屋の隙間に押し込まれていたのと比べると天国のようです♪最後まで読んで頂きありがとうございます♪このブログはにほんブ ログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.24
コメント(0)
こんにちは!いつも訪問頂きありがとうございます♪老後のこれからの長い暮らしに備えて液晶テレビを買いました!これまでは32型で辛抱しておりまして、今回は60型ぐらいのが欲しかったのです。が、しかし、奥方さまが、「48型で十分」と言い張るのです。双方の言い分には大きな開きがあるのですが、ここで喧嘩しても仕方ありませんので、2人の主張の間を取って50型で手打ちとなりました。50型では大型とは言えませんよね💦今までよりは確かに大きいけど、やっぱり、せめて55型は、、、、でも満足しております^_^事前情報で知ってはいましたが、たくさんのアプリがインストールされててすぐに見ることが出来ます。この中で私がよく使うのが、prime video と YoutubeあとTVerも見れるので、とりあえずこれでけで十分です♪という事で、今回は、老後の暮らしに向けて、TVを買い替えた話でした!最後まで読んで頂きありがとうございます♪このブログはにほんブ ログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.22
コメント(0)
こんにちは!いつも訪問頂いたありがとうございます♪一昨日無事にフェリーで本州に上陸しました。そして昨日、転入届を終わらせて、目出たく(笑)神奈川県民になりました。それにしても「暑い」いや、「熱い」です。北国育ちのじじぃにはキツイです。いつ走ればいいの?いつ自転車乗ればいいの?明日の天気なんて、朝起きたら30℃超えてて、お昼には35℃ですねん!そして3時には36℃!夕方でも30℃超えてる〜💦夜中でも29℃です〜外に出るだけで溶けそう!自転車なら何とかなるかもしれないけどランニングなんて自殺行為。週間予報見ても首都圏はずっと35℃超えるみたい。皆さんどうやって運動しているんですか〜😅最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログはにほんブ ログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.19
コメント(0)
こんにちは😃昨日18時45分苫小牧港発しました。愛車のXC40は乗船待ち。そして出港!一夜明けて本日11時、福島県いわき市沖の太平洋上です♪あと2時間ちょっとで本州 大洗港に着きます!
2024.07.17
コメント(0)
こんにちは!いつも訪問頂きありがとうございます。遂に北海道最後の日となりました。まだまだ先だと思っていましたがあっという間にこの日になってしまいました。新天地へ行くのは楽しみですが、今は悲しい気持ちの方が強かったりして、、、、、最後の日は、この12年間、毎週2回は走っていた北海道大学構内をお別れランニングです。札幌駅のすぐ近くにありながら緑豊かな北海道大学、夏も冬もとてもお世話になりました。夜は、北海道と言えばジンギスカン!関東にも進出している松尾ジンギスカンです。美味しかったです♪さて今夜、苫小牧からフェリーに乗ります。明日の午後2時には大洗に到着です。いよいよ第三の人生が始まります!最後まで読んで頂きありがとうございます。
2024.07.16
コメント(0)
こんにちは!いつも訪問いただきありがとうございます♪遅ればせながら今年流行している電動ポンプを入手しました。「入手」と言う表現をしているのは、私がロードバイクやホイールを購入したショップのポイントが、何と10,183円分も貯まっているのです。このポイントは発生から2年で失効しますので来週札幌から引越してしまうともう2度と使えないのです。ですので、買うものも決めずに急いでお店に行ったのです。とりあえずお手頃なサドルでもないかと店内をうろついていましたが、軽量化にこだわる私には1万円程度で目ぼしいモノがある筈もなく、、、、そんな時に目についたのがこれ!中華の「JIISO」というポンプです。お値段は、9,900円です。私の予算(ポイント残)とドンピシャ!迷わずポイントで交換して来ました。箱の中身は本体と電源ケーブル(タイプC)と、付属のパーツです。サイズはご覧の通りでとてもコンパクト。重量は99g、バッテリーは300mah、最大で100psiまで入る?ほんまかいな?バルブは仏式と米式に対応。デフォルトは仏式なのでそのままで👍先ずは充電してみましょう。20分程で充電完了です。ポンプの稼働時間は満充電で200秒ですね。次に使い方です。英語の苦手な方の為に日本語版もどうぞ。さてどのくらいの時間で空気が入るかといいますと、こちらはタイヤサイズ別の目安です。私のタイヤの28cだと150秒ほどかかるみたいです。ではやってみましょう。せっかく入っている空気を抜いてしまうのもアレですので、とりあえず現在の空気圧をチェック。53psi、3、6BAR メーターが汚くてごめんなさいね。ではここから入れてみます。グッとポンプの奥まで入れてしっかり押さえてスイッチオン!そして約1分注入してみて空気圧チェック。70psi、4、8BARとりあえず走行可能な空気圧までは入ることが確認出来ました。このあと、再注入を試みましたがなんだかうまく動いてくれません。もしかしたら5気圧ぐらいが限界なのか?この電動ポンプで空気を入れるとなると、28cのタイヤだとギリギリ1回分でしょうかね?これじゃちょっと心許ない感じです。今後の使い方としては今使ってるCO2ボンベ1本だけだと28cにはちょっと足りないので、CO2一本使って入れた後の追加注入的に電動ポンプを使う?そんな感じでしょうか?今後は、電動ポンプを持っていれば、従来の手動の空気入れを持たなくてもいい訳で、若干の軽量化とコンパクト化、それとポンピング地獄からの解放?ちょっとだけですが、より楽になりそうですね。
2024.07.13
コメント(0)
こんにちは!引越しまであと4日。長年住んだ北海道を離れるのはやはり寂しさがあります。そこで、と言うのもアレですが、タラバガニを買ってきて食べました!このサイズで、1,778円!両脚を広げると50cmサイズです。本州に行ったらこの値段で食べれませんよね。今日も引越しの片付けです。
2024.07.12
コメント(0)
こんにちは~!何時も訪問いただきありがとうございます。先日発売になった「HONDAフリード」ですが、まだ発売から一か月もたってないのに、なんと既に納期が1年待ちとなっているモデルもあるとのこと。販売店の情報によりますと、e-HEV エアーEXが1年、ガソリン エアーEXが6ヵ月、e-HEV クロスターが5ヵ月、ガソリン クロスターが4ヵ月、とのこと。一番人気と思われる、e-HEV エアーEXですと、今契約しても納車は来年の7月になります。多くの方が車検のタイミングで車を買い替えると思いますので、予定している方は、早目にディーラーさんに行ったほうがいいですね!私が買うとしたら、恐らくクロスターになりますので、e-HEVが5ヵ月、ガソリンが4ヵ月です。もう少し検討の余地がありそうです。最後までお付き合いいただきありがとうございます!このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。宜しければポチっとお願いしますね! ↓にほんブログ村
2024.07.10
コメント(0)
こんにちは~!何時も訪問頂きありがとうございます。BRIGESTONE でロードバイクの新モデルが9月中旬に公開されるようです。「発売」ではなく「公開」ですので入手出来る時期は不明です。REの「E」はエンデュランスかと?但しフレームデザインを見るとスポーツタイプのようにも見えます。アンカー乗りとしては気になります。最後まで読んで頂きありがとうございます!このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.08
コメント(0)
こんにちは~!何時も訪問頂きありがとうございます。小ループにするか大ループにするか迷った結果、よりヒグマ生息地に深く踏み込む大ループ3kmの散策にしました。プロのガイドツアーに引率してもらいヒグマに会いずらいように案内してもらう3時間3kmのコースです。スタート前にビデオとガイドさんの説明でヒグマの恐ろしさを教育されました(笑)いよいよスタートです。いきなりヒグマの爪跡が、、、このコースは、5湖、4湖、3湖、2湖、1湖、の順に周ります。スタートから5湖までは「蚊🦟」が凄くて全部で10箇所ぐらい刺されました。今でも痒くて死にそうです。5湖到着!4湖到着。なかなか綺麗です。3湖到着。この先からヒグマの遭遇が多いエリアです。ヒグマの痕跡発見!ヒグマはミズバショウの根が好きで根をほじくって周りの植物を踏み倒します。この痕跡は要注意!遂にコース上にヒグマのウンコ💩発見!これは近いぞ!緊張感が走ります。足速に2湖に到着。前後のチームもペースを早めているようです。2湖は一番広い湖になります。遂に1湖に到着。ようやく木道に上がり安全が確保されました。ここから先は木道の上で800m歩いてスタート地点まで戻って終了。ヒグマの痕跡には多く遭遇しましたが今回も残念ながらヒグマに会うことは出来ませんでした。ヒグマは確かに屈強な生き物ですがお互いの距離感さえ間違わなければ決して危険なばかりの生き物ではないと感じました。さて北海道旅行は終了です。ラスト1週間で最後の引越し準備です。最後まで読んで頂きありがとうございます!このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.07
コメント(0)
こんにちは~!何時も訪問頂きありがとうございます。2日目最初は屈斜路昔、屈斜路ではクッシーが目撃されました!屈斜路は砂湯が有名かなり高音になります摩周湖は足がすくみます屈斜路の売店のおじさんに「さくらの滝」がいいよと言われ行ってみたよシャケが3mの滝登りに挑んでいますが絶対に無理そうです天に続く道確かに続いて見えますすぐ横にお店が出来てました暑いのでソーダ味のソフトクリームこちらは知床エリア入り口にあるオシンコシンの滝かなり立派な滝です♪さて、明日はヒグマと対面出来るかな?最後まで読んで頂きありがとうございます!このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.05
コメント(0)
こんにちは~!何時も訪問頂きありがとうございます。旅行初日の今日、阿寒湖畔にある阿寒湖畔エコミュージアムセンターに入りました。大きなヒグマは体長3mになります。体長とは四足歩行時の頭からお尻までの長さ。私の背後の壁の絵が丁度3mぐらいです。超巨大です。このヒグマの剥製は体長2mぐらいですが立ち上がると178cmの私が手を上げたよりも大きいです!240cmぐらいでしょうか!体長3mのヒグマが立ち上がるとおそらく4mぐらいでしょうか?こんなのが出てくるとですね、勝てる人間はいません。明日は知床に行きますが彼らに出逢わないことを祈るばかりです(笑)最後まで読んで頂きありがとうございます!このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします! ↓にほんブログ村
2024.07.03
コメント(0)
こんにちは~!何時も訪問いただきありがとうございます。私が北海道民であるのもあと2週間。2週間後には神奈川県民になるわけですな。そこで最後の見納めと言うことで、明日から、北海道の道東へ旅行に行ってきます。北海道というのは皆さんが思っているよりも、めちゃくちゃデカくって、札幌に住んでいると、阿寒湖とか摩周湖とか世界遺産の知床なんかには行きたくても簡単には行けないのです。明日は、先ずは阿寒湖まで行きます。阿寒摩周国立公園の地図の左下の小さな湖が阿寒湖になります。阿寒湖と言えば、アイヌコタンとか、マリモが有名です。まあこのへんは既に制覇していますので、今回は「あかん悠久の里”鶴雅”」に宿泊して、温泉を満喫するのが目的です。このホテル、メチャ凄い、そして素晴らしホテルなんです。北海道に行かれた際には是非泊まってみて下さい。2日目は摩周湖へ霧が晴れていれば、とても綺麗な神秘的な湖が見られます。それと屈斜路湖これは「びほろ」と読みます。うちの奥さんは今でも「みほろ」と言います(笑)今回は美幌峠は通りませんので、写真のような絶景は見れませんけどね。そして近年有名になっている、「天に続く道」「天に続いているように見える」のであって決して続いていませんのでお間違えのないように。そして2日目は知床に宿泊です。こちらは知床国立公園で、世界遺産にもなっています。そして3日目は知床五湖の散策です。この絵の左の高架木道はこちら↓ここだと、木道の下に、電熱線が張り巡らされていますので、羆に襲われる心配はない、とされています。(今のところ・・・)こんな素晴らしい景色を見たいのなら、上の絵の右側の散策路に行かなければならないのです。じゃあ行けば?って思うでしょう。でもね、最近は羆が毎日のように散策路上に遊びに来ているんですよ。6月なんかはほぼ毎日のように、目撃、もしくは痕跡が見られてます。こんな恐ろしいところに、あなた、行く度胸がありますか?私にはありませんので、「小ループ1.6km」だけに行こうかなと検討中です。4日目は、上士幌町のナイタイテラスです。こちらは昨年、ロードバイクで登りましたが、今回は日程の都合上、というか、根性がないので、車で登ってきます(汗)そして5日目(最終日)は、私の実家のお墓参りに行く予定です。本州に移住となると、今度はいつお墓参りが出来るか、全くの未定ですので、最後にしっかりとお参りしてきます。こんな感じで最後の北海道見納め旅行に行ってまいります。旅先で面白い写真が撮れましたら、都度、ブログでアップしますね!最後までお付き合いいただきありがとうございます!このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。宜しければポチっとお願いしますね! ↓にほんブログ村
2024.07.02
コメント(0)
こんにちは~!何時も訪問いただきありがとうございます。本日、定年退職後第1日目です(笑)無職になってからの初日ということで、先ずはとても重要なことをしてきました。健康保険の退職後の手続きです。健康保険への加入というは国民の義務です。退職して会社の健康保険から外れると、無保険になってしまいますので、次の4つの選択肢から選ぶことになります。1、会社で加入していた健康保険で 任意継続する(最大2年)2,新たに国民健康保険に加入する3,家族の健康保険の扶養に入る4,就職してその会社の保険に加入する私の場合はすぐに再就職しないですし、扶養に入れてくれるような家族もいません。よって、1か2の何れかの選択肢になります。まず、2,の国民健康保険の場合を調べてみますと、私と奥さん二人の年間の健康保険料の合計は、何と、何と、100万円を超えてしまいます。国民健康保険には「扶養家族」という概念が無いですし、(二人分を払うことになります)過去1年の収入から保険料を算出しますので、現役を退いた方が、いきなり国保に加入するとなりますと、このように恐ろしい保険料になるんです。国民健康保険の保険料を計算するサイトもありますので貴方も試算してみてはどうでしょう。となりますと、(そんなお金は払えませんからね)会社で加入していた健康保険を任意継続するということにならざるを得ません。実は会社で入っている保険料と言うのは、半額は会社、半額は個人で支払っていますので、給与明細に載っている健康保険料というのは、あくまでの半分である個人負担分の額であり、実際にはその倍額が保険料になります。例えばあなたが毎月払っていた保険料がもしも1万5千円だったとすると、退職して任意継続するとなると会社負担が無くなるので、全額の3万円になります。ここは要注意ですね。ちなみに任意継続の場合の保険料には上限があり、私が加入している「協会けんぽ」の場合は、標準報酬の上限は、300,000円となり、すると毎月の保険料は、最大35,430円となります。(介護保険者第2号被保険者に該当・北海道)これを年額に直すと、425,160円になります。国民健康保険の半額以下になりますので、任意継続するしか選択の余地はありませんね(笑)ちなみに私の移転先の神奈川県の保険料は、月額34,860円、年額418,320円のようです。北海道より少しは安くなるみたいです。それでも毎月35千円の出費は大きいです。いつまでもブラブラしてないで、早く再就職してそこの会社の健康保険に入りなさいってことですよね。さて、今日の本題です。健康保険の任意継続の手続きをした帰り道に、警察署に寄って、自転車の防犯登録の抹消手続きをしました。自転車の防犯登録というのは都道府県単位ですので、都道府県を跨ぐ引越の際は、防犯登録を一旦抹消しなければなりません。これは防犯登録完了の裏に印刷されてるものです。↓こちらは表面の「防犯登録カード」です。抹消時には、自転車を買った時にもらった「防犯登録カード」と「身分証明書」が必要になります。「自転車本体」も必要なのだろうか?と思いググってみましたが、カードさえあれば、自転車本体は持っていく必要はありません。もしカードを失くしてしまったとしても、防犯登録シールが貼ってある自転車本体と身分証明書があれば大丈夫です。それと、今回は自分の自転車と奥さんの自転車の2台の抹消を同時にしてもらいます。この時に奥さん本人がいかなきゃダメなのかな?とも思いまたもやググってみました。ということらしいです。念のために私と奥さんの健康保険証の写しももっていきました。すると、警察の方曰く、「あ、奥さんですか? なにもいりませんよ、大丈夫です」ということで、あっさりと抹消手続きは完了しました。防犯登録の抹消をすると、「防犯登録抹消証明書」が発行されると聞いていたのですが、北海道警察では証明書の発行はありませんでした。「新たに登録する際には 既に北海道警察で抹消手続き済みですって 伝えれば大丈夫ですよ~」とのこと。何だかなぁ・・・(笑)そんな訳で、防犯登録抹消はあっさりと一件落着です。それと、防犯登録カードの裏面に気になる記載があるのが目に付きました。「登録の有効期限は10年です」(北海道の場合)えっ?防犯登録に、有効期限があるの?!あるんですって!知らなかった~~。上にも書きましたが、みんな一律10年なのかと思いましたが、そうでもなさそうです。都道府県によりバラバラみたいです。私の引っ越し先の神奈川県は7年です。ずいぶんと短いですねぇ。でも沖縄県が5年というのはもっと可哀そう。それに対し「無期限」の地帯が羨ましいです!ちなみに有効期限が切れた場合は、再登録が必要です。手順や必要なものとかは、最初の登録の時と同じですね。①自転車本体と必要な書類を用意する。②警察署や自転車防犯登録所へ行く。③防犯登録カードに住所、指名、電話番号などを記入する。④防犯登録料を払う。⑤防犯登録シールを自転車の目立つところに貼る。ということで、今回は、防犯登録抹消と有効期限の話でした。最後までお付き合いいただきありがとうございます!このブログはにほんブログ村の人気ランキングに参加しています。宜しければポチっとお願いしますね! ↓にほんブログ村
2024.07.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1