星とカワセミ好きのブログ

2017.06.28
XML
カテゴリ: 山歩き / Hiking
雲取山山頂から雲取山荘へ急いで下る時、足に痛みを感じました。雲取山荘でバッジを買い、元の道を帰ろうか迷いましたが、大事を取って、巻き道を通ることにしました。

鴨沢バス停までは坂道が続きますが、足が痛むのでゆっくり下りました。奥多摩駅で電車に乗り、何度も乗り換えましたが、それぞれ座れることができました。家の最寄りの駅で降り、階段を歩いてみると、痛みが無くなっており、ほっとしました。


↑ 雲取山(2,017m)出発。 13:10

↑ 山頂下り道に鹿。

↑ 雲取山荘までの下り道。

↑ 田部重治(たなべじゅうじ)レリーフ。日本山岳会名誉会員で、「日本アルプスと秩父巡礼」などの本を出している。

↑ 雲取山荘。13:25



↑ 雲取山荘出発。 13:30





↑ 巻き道終了。





↑ 小雲取山山頂から。ここを急いで下ると、再び足が痛くなった。

↑ 七ツ石山への尾根は、テントが沢山張ってあった。



↑ ブナ坂の分岐。七ツ石山ではなく、その巻き道を進む。



↑ 巻き道の途中に鹿がいた。

↑ 歩くのを止めていると、鹿は何度も振り返りながら、草むらへ逃げた。



↑ 巻き道終了。15:30

↑ 地図の読み方を練習しながら歩く。

↑ ずっと下り道が続く。足が痛いので、ゆっくりと進む。

↑ やっと舗装道路が見えてきた。

↑ 小袖乗越。17:15



↑ 鴨沢の景色。

↑ 鴨沢登山口着。17:50

↑ 奥多摩駅行きバスに乗る。18:40

↑ 奥多摩湖の湖畔を進む。

↑ 奥多摩駅バス停。



↑ 青梅線の電車に乗って帰る。19:17
  家には22:30着。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.28 23:25:57
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: