星とカワセミ好きのブログ

2017.10.21
XML
カテゴリ: 国内旅行(関西)
奈良。東大寺の写真です。 東大寺南大門には、運慶、快慶の金剛力士像があります。


↑ ようこそ奈良へ。 平城遷都1300年祭。 この1300年祭のキャラクターとして、せんとくんが選ばれた。

↑ 東大寺南大門に続く道。

↑ 鹿。







↑ 南大門前。

↑ 南大門左側の金剛力士像。阿形像 (運慶、快慶の作) 阿形像(あぎょうぞう)は、口を開けて怒りを表した像。

↑ 南大門右側の金剛力士像。吽形像 (定覚、湛慶の作) 吽形像(うんぎょうぞう)は、口を閉めて怒りを内に秘めた像。

↑ 世界遺産の東大寺。

↑ 東大寺大仏殿。



↑ 大仏殿正面。

↑ 大仏殿の入り口。

↑ 国宝の八角灯篭。獅子や天女の透かし彫りがある。

↑ 奈良の大仏。(廬舎那仏像)聖武天皇の発願で作られた。752年にできた。



↑ 高さ14.7m。



↑ 広目天。

↑ 多聞天。

↑ 柱の穴は、大仏の鼻の穴と同じ大きさで、くぐるとご利益があるとされる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.21 07:41:30
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: