星とカワセミ好きのブログ

2021.01.23
XML
小学館の少年サンデーで掲載されていた、漫画家・細野不二彦さんの漫画「Gu-Guガンモ」ですが、1984年3月からTVアニメが放送されました。
細野不二彦さんの作品「さすかの猿飛」のTVシリーズが終わった後に、TVアニメ「Gu-Guガンモ」がスタートしたことになります。
「Gu-Guガンモ」第一話のオープニングソングで、ノリノリのハスキーな声が聴こえて来ました。私は松原みきさんの「真夜中のドア」をテープでずっと聴いてきたので、すぐに松原みきさんが歌っているのではないかと思いました。
オープニングの主題歌紹介画面を見ると、「うた:スージー松原」となっていたので、松原みきさんの歌だと分かりました。

オープニングソング(OP)「ガンモ・ドキッ!」、エンディングソング(ED)「ヒョコポン関係」を聴くと、森雪之丞さんの軽快でポップな曲と、松原みきさんの歌い方や声の魅力が合わさり、本当に楽しい曲になっています。

当時、少年サンデーで「Gu-Guガンモ」の最終話を読みましたが、意外な展開で驚くとともに、心にじわじわと余韻が残る感じがしました。


「解析!昭和のTVアニメ特撮主題歌大百科 耳に残るメロディを牽引した匠のコード・プログレっション330/ガモウユウイチ/ディスクユニオン」p375~376に「Gu-Gu ガンモ」の曲紹介があります。
「(オープニングソングの)『ガンモ・ドキッ!』は、チャールストンの影響を受けたマイナー・ラテン・ナンバー。短いイントロに続いての頭サビは、目まぐるしく変わるコードが、マイナー・キーでありながらも派手な印象を与えている」(p375)と書いてあります。

また、p376では松原みきさん(スージー・松原)の下記紹介がありました。


長男が小さい頃、テレビの「ウルトラマンガイア」を一緒に見ていたのですが、まさか松原みきさんが作曲されていたとは、この本を読むまで気が付きませんでした。
「主題歌『ウルトラマンガイア!』/作詞:康珍化、作曲:松原みき、編曲:大門一也、歌:田中昌之&大門一也」。

「漫画家本 VOL9 細野不二彦本/細野不二彦/小学館」P21~23に「描き終えて手ごたえを感じた『Gu-Guガンモ』」として、細野不二彦さんがラストを描いた経緯が書いてありました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
Gu-Guガンモ   OP「ガンモ・ドキッ!」
作詞、作曲:森雪ノ丞、編曲:戸田誠司、歌 : スージー・松原 (松原みき)




↑ Gu-Guガンモ OP。














↑ 原作 細野不二彦 小学館「週刊少年サンデー」。


























↑ 主題歌『ガンモ・ドキッ!』、『ヒョコポン関係』
作詞・作曲:森雪ノ丞、編曲:戸田誠司、演奏:雪ノ丞シンジケート、歌 :スージー・松原 (松原みき)

















































ーーーーーーーーーーーーーーーーー


作詞、作曲:森雪ノ丞、編曲:戸田誠司、歌 : スージー・松原 (松原みき)







ーーーーーーーーーーーーー


↑「解析!昭和のTVアニメ特撮主題歌大百科 耳に残るメロディを牽引した匠のコード・プログレっション330/ガモウユウイチ/ディスクユニオン」。



↑ P375。



「漫画家本 VOL9 細野不二彦本/細野不二彦/小学館」。 P21~23、P204~208に『Gu-Guガンモ』最終回の事が書いてある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.14 13:46:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: