星とカワセミ好きのブログ

2021.06.17
XML
作詞家の伊藤アキラさんが、2021年5月15日に80歳で亡くなられました。
日立CMの「日立の木」、新興産業CMの「パッ!とさいでりあ」、丸善石油CMの「オー・モーレツ!」、日本香堂CMの「青雲」をはじめ、多くのCMソングを作詞されました。

アニメソングの歌詞も手掛けられており、私が好きな歌は、「一発貫太くん」主題歌「やるぞ一発!野球道」、「無敵ロボトライダーG7」の主題歌「トライダーG7のテーマ」、「最強ロボ ダイオージャ」の主題歌「最強ロボ ダイオージャ」、「The/かぼちゃワイン」の主題歌「Ⅼはラブリー」、「うる星やつら」の主題歌「ラムのラブソング」、「ストップ!!ひばりくん!」の主題歌「ストップ!!ひばりくん!」などです。
「NHKのみんなのうた」では、「南の島のハメハメハ大王」が思い浮かびます。

歌謡曲では、渡辺真知子さんの「かもめが翔んだ日」、石野真子さんの「春ラ!ラ!ラ!」、そして河合奈保子さんには「愛してます」を含めて、沢山の詞を提供されています。

2021年5月28日付の朝日新聞に「伊藤アキラさんを悼む 音楽ライター・濱田髙志さんに聞く」という記事があり、編集者で音楽ライターの濱田さんが、伊藤アキラさんを紹介しています。

「(伊藤アキラさんは)言葉の達人で、それを音楽にはめていくリズム感も絶妙だった。『この木 なんの木 気になる木』に代表されるような韻の踏み方とリズムは、一度これを聞くと他の詞は考えられないぐらいはまっていた。
あれほど映像的で、イメージを喚起させる詞を書ける人はそういなかった。」

「『CMとは、コマーシャルの略じゃない。キャッチフレーズ・ウィズ・ミュージックだ』。師匠の(作詞作曲家)三木鶏郎(みきとりろう)さんから言われたその言葉が、生涯を通じて伊藤さんの軸になっていた。」






↑「伊藤アキラさんを悼む 音楽ライター・濱田髙志さんに聞く」
簡潔で映像的 心に残る名フレーズ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.02 17:23:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: