星とカワセミ好きのブログ

2021.12.29
XML
私のアニメ・ベスト3は、「銀河鉄道999」、「機動戦士ガンダム」、「伝説巨神イデオン」です。

伝説巨神イデオンは、1981年5月から1982年1月まで、TVアニメとして放送されました。
TV版の最後が尻切れトンボで終了したため、その後、映画・伝説巨神イデオン「接触編」、「発動編」が制作され、1982年7月に同時公開されました。

伝説巨神イデオンの音楽は、すぎやまこういちさんが作曲されました。
当時私は、テレビ用のBGM集である「伝説巨神イデオンⅠ」、「伝説巨神イデオンⅡ」のカセットテープを購入し、本当に繰り返して聴いていました。聴きすぎてテープが伸びたので、テープを処分し、その後CDを購入しました。
映画用BGM集「接触編」、「発動編」は、当時レコードを購入して聴いており、手元にレコードが残っています。

すぎやまこういちさんは、「伝説巨神イデオン」の音楽を作るにあたり、子供向けではなく、もう一つ上のグレードを目指され、より音楽的な奥行きを感じさせる「オーケストラ・サウンドで音楽を作り上げられました。

「伝説巨神イデオンⅠ」にあるすぎやまこういちさんの「復活のイデオン・作曲ノート」には、曲の説明が詳しく記載されており、とても参考になります。

「伝説巨神イデオンⅠ」、「伝説巨神イデオンⅡ」、「伝説巨神イデオン・接触編」、「伝説巨神イデオン・発動編」を通じて、私の選んだベスト5曲をご紹介します。


【伝説巨神イデオン・私の選んだベスト5曲】
ーーーーーー
(1)「発動」 (伝説巨神イデオンⅠより)

「この曲では、羽田健太郎のピアノ・ソロ、直居隆雄のギター・ソロが活躍します。また、2人の素晴らしいアドリブも聴きものです」
(すぎやまこういち:<復活のイデオン>作曲ノートより)

ーーーーーー
(2)「デス・ファイト」 (伝説巨神イデオンⅠより)

「この曲は戦いがテーマになっています。そしてアルバム全体を通じて一番、ロックとしてでも楽しめる曲ではないでしょうか。
このアルバムのリズム・セクション、
ドラム=田中清司
ベース=高水健司

ギター=直居隆雄
の4人がのびのびと、かつ生き生きと演奏しています。
まず登場するのはギターの直居隆雄、彼の非常に宇宙的、かつ電子音的なソロでこの曲が始まります。その後トロンボーンの新井英治のソロ、さらに、トランペット界気鋭の新進、数原晋の素晴らしくスリリングな、ソロが続きます。
その後又、戦いを暗示する現代音楽的な羽田健太郎のピアノ・ソロ、続いて直居隆雄のギター・アドリブ・ソロが楽しめます。
我が国のロック界の第一人者たちの演奏を楽しんでいただきたいと思います」


ーーーーーー
(3)「星々たちの物語」 (伝説巨神イデオンⅠより)
「最初のワン・コーラスは、星のテーマの旋律が、真中に弦楽合奏をはさんで、オーボエ石橋雅一(まさいち)のソロでうたわれます。そして、サスペンス、スリルと色々な変化があったのち最後にまた、この星々たちのテーマの旋律がトランペットで奏され、この曲が終わります」
(すぎやまこういち:<復活のイデオン>作曲ノートより)

ーーーーーーー
(4)「弦がとぶ」 (伝説巨神イデオンⅡより)
この曲は3パートに分かれており、3分20秒から始まる部分が、特に私のお気に入りです。

ーーーーーーー
(5)「カンタータ・オルビス」 (伝説巨神イデオン「発動編」より)
映画「伝説巨神イデオン『発動編』」の最後の部分で流れる曲。
オーケストラ演奏と、ラテン語の合唱による荘厳な曲です。

「ロマンアルバム・エクストラ51 伝説巨神イデオン 映画版/徳間書店」
P148に、「アニメファンにオーケストラ・サウンド」という題で、すぎやまこういちさんの手記が掲載されています。
「『イデオン』のテーマは、輪廻という言葉に代表されるように、やや仏教的なものじゃないかと考え、クライマックスのラストシーンでは大々的な生命賛歌をつくりました。『生命賛歌のためのカンタータ・オルビス」というのです。ラテン語の詞をつくり、シンフォニーで曲を組み合わせたんですよ。何しろ大編成のオーケストラに大人数のコーラスでしょ。スタジオにとても入りきれずオーケストラを先に録って、それにコーラスをかぶせたのですが、テンポを合わせるのに苦労しましたね。
アニメファンの方々にぜひオーケストラ・サウンドの豊かさ、楽しさを知ってもらいたくて『イデオン』ではシンフォニーを中心に音楽をつくってみました。
どうせ人は1回きりの命、美しいものをより豊かに感じた方が得でしょう。『イデオン』を手掛かりにして、オーケストラサウンドの美しさを少しでも知ってもらえれば、大変幸せです」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「伝説巨神イデオンⅠ」











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「伝説巨神イデオンⅡ」













ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「伝説巨神イデオン・接触編」
















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「伝説巨神イデオン・発動編」















ーーーーーーーーーーーーーー
「ロマンアルバム・エクストラ48 伝説巨神イデオン TVシリーズ/徳間書店」



ーーーーーーーーーーーーー
「ロマンアルバム・エクストラ51 伝説巨神イデオン 映画版/徳間書店」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.04 21:04:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: