メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! ponpontondaさんへ 動物は美味しい時を知…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! じゃここうこさんへ キャベツ半分は多すぎ…
kuni@ Re:キャベツありちゃんぽん(06/20) New! 冒頭のクダリがなくても、ここの常連メン…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! サカエさんへ 夏になると、毎日冷たい麺で…
慎之介64 @ Re[1]:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! matsu-kuniさんへ ネットを掛けるほどのこ…

Keyword Search

▼キーワード検索

July 9, 2019
XML
カテゴリ: 音食同源



パンだけではもそもそするので、ついでにコーヒーを買おうとソフトドリンクの冷蔵ケースに回ったら、見たことないBOSSのペットボトルが山積みされていた。

新発売なら微糖・無糖にかかわらず飲んでみようと、色からカフェオレだと疑わずに買ったが、パンを食いながら一口飲んだらミルクティーだった。実は香りが苦手で紅茶は好んで飲まない。客のところで出されたら、カップ一杯くらいならば一生懸命飲むけれど、500mlもどうしていいかわからん。


コカ・コーラ社はコーヒーはジョージアで紅茶は紅茶花伝、キリン社はファイヤと午後ティーと別々だ。別ブランド名で展開するのは当然、コーヒーが苦手な人・紅茶が嫌いな人が一定数いるから、間違って買わないためにだと思う。

暇で暇でたまらない時ならば、手に取って無糖なのか・微糖なのか、カフェオレなのかカフェラテなのか確認するかもしれないが、例えば駅のホームの自動販売機では、吟味せずインスピレーションでボタンを押す。なんでぐんぐんグルトを押したんだろう?と自分でも不思議な時もあるが。

コーヒーと紅茶を間違う可能性がある以上、もう二度とBOSSは買えない。

という主張をしたところで、今日は全然違うものを作るつもりでいたのだが急に気が変わり、というか数日前に収穫したししとうがあるのを思い出したので、


在庫の豚の切り落とし・ニンジン・タマネギ・ニンニクで炒めて、昨日買ったカットネギを余らせていても仕方がないので、火を止めてほぼ全部を投入する。

キャベツと大家の新タマ・ニンジン・俺のキュウリでコールスローサラダを作る。




そういえば「ボスしけてるぜ」(RCサクセション)は、現在俺の車のミュージックボックスには入っていない。今日ここでタイトルで使って、久しぶり思い出してCDを探して聴いた。

ライブアルバム「ラプソディ」はいろんな意味で俺の原点。今考えても、リアルタイムであの時代を生きていたのは幸せ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2019 10:57:51 AM コメント(10) | コメントを書く
[音食同源] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: