メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

茶色い鱒は蝉丸 New! matsu-kuniさん

釣りでの食事 New! ponpontondaさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

ponpontonda @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! カラスもなんですが ヒヨドリはもっと腹立…
じゃここうこ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! キャベツって半分でも多くないですか?う…
サカエ @ Re:キャベツレス野菜炒め(06/19) New! いつも思うんだけれど 食事に対してちゃん…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! サカエさんへ 酒のアテにもいいですが、ご…
慎之介64 @ Re[1]:ずりピー(06/18) New! じゃここうこさんへ 昨秋の出来が悪かった…

Keyword Search

▼キーワード検索

September 23, 2020
XML
カテゴリ: 飯以外の話
8枚入りの生姜焼き用豚肉を買って、一昨日3枚・昨日2枚を消費したので、もう3枚残っている。しょう油・酒・みりんにしょうがをすりおろした液もまだ残っているので、当然今夜も生姜焼きになる。




晩飯についてはこのくらいしか書くことがないがついでに。

過去のブログを見ると、6月の2週にはもう俺の車はエアコンが壊れていたようだ。すぐに友人の車屋に次の車を探すように頼んだが、どうやら今年九州では大きな水害があったせいで、みんながちょうどいいと考える価格帯の中古車市場が騰がっているらしい。

前にも書いたことがあるが、借金して車を買うという習慣がなく、次の車を買うための資金を毎月一定額積み立てている。今の車を買った時にいったんすべて吐き出したが、そこからの6年ほどでまた貯まった金額で次の車を探してもらっている。(正確には車検費用等用に一部は残しているが。)

彼が持ってくる車には絶対の信頼があるのだが、その分俺にはブランドや色、さらには納期の選択権はない。梅雨が明けてさすがに気の毒に思ったのか「代車を貸す」といわれたが、ハンドルが外れたのならまだしも、エアコンが使えないくらいで代車を借りる必要はない。

これだけいい中古車が見つからないと、持っているお金を頭金として入れて、今はほぼ金利がないことだし、ローンで新車に乗ろうかという気も起きないことはないが、それだとローンを払わなければならないのでその次に買う車の資金は貯めれず、永遠に人の車(所有権留保)に乗ってなきゃならないんだよね。

車屋の友人からは、ちょくちょく電話が架かってきて「なかなかいい車が見つからない」と言われるが、もうエアコンが必要な時期を過ぎたので、車検が切れる来年1月末までに探してくれればいいと答えている。今年の夏はテレワークが中心だったこともあり、車に乗る機会が少なかったので乗り切れたのだと思う。それでも車に乗る必要がある時の、半分くらいはバイクを使った。

この家に引っ越してもう2年になるが、なかなか機会がなかったので初めて書くが、今の家はバイクを止める場所がなく、スロープをバックで10mくらい下ろし、最終的に直角に曲げて駐輪しなければならず750ccではとても無理なので、転居と同時にHONDA FTRに乗り換えた。


223ccでは高速に乗ることは出来ないが(法的には乗れるが、精々どうしても急ぐときに数区間)、まあ、もうバイクで遠出することないし、取り回しを考えたら仕方がない。

真夏にエアコンが壊れた車とバイクの2択だったが、走り出せばバイクが圧倒的に涼しいが、炎天下の渋滞や信号待ちは気が遠くなりそうだ。大型に乗り慣れてすり抜けの習慣もなくなっていたので、渋滞で信号2回待ちとかになるし。

さらに、バイクって都心では駐輪場に苦労するんだよね。福岡市の場合125cc未満は原付駐輪場に停められるので整備されているが、125cc以上は駐輪場数も駐輪枠も少ない。かといって125ccはいよいよ法的にも高速道路に乗れないし、さすがにねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2020 09:04:17 PM
コメント(8) | コメントを書く
[飯以外の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: